2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
マウントされても&やっぱりファルコン?
頑丈そうなオモチャなのに・・・&芋けんぴ色々
暑すぎる((+_+))
カイルくん♪お台場へゆく(bills お台場店でランチ)
パパさんお誕生日おめでとう♪(肉彩工房うしすけ台場店)
びわ湖で今年初SUP!(3・完)ハワイアンカフェの限定メニュー
神仙沼からの川遊び
山中湖woofでお里会⑤
びわ湖で今年初SUP!(2)泳いでSUPしてスイカ〜❤️
噂の備蓄米♬
カイルくん♪お台場の浜辺をお散歩&DOG DEPTで夏服のお買い物
びわ湖で今年初SUP!(1)サイコーのSUP日和
じとじと~( ノД`)
いつも通りの一日♬
関東からゴル友が来訪(3・完)&主役の居ない誕生日
三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでトリミングだ ▼・。・▼」」」」ーワン!!
湘南ひらつか七夕まつり
大人の時間 ~山中湖へ~
無関心を装うボク?
7月も美味しく予防だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!
真夏日の土曜はおうちでのんびり 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
わんこの浴衣
三浦市『CARO FORESTA 油壷globe』さんで綿棒アートのワークショップだ ▼・。・▼」」」」ーワン!!
帰りはアイスに舌鼓~夕日の滝デイキャンプ④
三浦市『AnL cafe』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
お楽しみキャンプ飯~夕日の滝デイキャンプ③
二色の鼻を持つ犬
梅雨のご近所散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
滝を見て川でチャプチャプ~夕日の滝デイキャンプ②
「フタ、今晩はお仕事だよ」 「今日は消防士さんのお仕事?」 「ちがう、ちがう。フタホテルにお客さまがやってくるよ」1日1組限定の「フタホテル」へようこそ。今日のお客さまは4歳になった柴犬のきなこ様。晩ごはんも夜さんぽも済ませてからの遅めのチェックインなので、眠そうなきなこ様 「従業員のmegすけさん、早くお布団敷いてきなこの枕になってくださる?」 「はい、承知いたしました」きなこちゃん、寝る時は大好きな...
弥十郎ヶ嶽登山のつづき。ご機嫌で歩くフタ一方、megすけはと言うと、分岐がある訳じゃないのにルートを外れることが多くて登山GPSアプリ(YAMAP)を頼りっぱなし。迷うよりはいいし、早めに軌道修正するのはいいことだけど、こんなんじゃダメだよなぁ。標高677mの八上山に到着 ここまで来ればあと少し。丹波篠山市で『八上山』を調べると城址のある別の山が出てくるけど、標識は確かに『八上山』そして、弥十郎ヶ嶽(標高71...
アドベンチャー部の活動日。急性膵炎でさえない夏を過ごしたウランちゃんのリハビリ登山2回目は、緊急事態宣言も解除されあので大阪を出て、距離も伸ばして丹波篠山市の弥十郎ヶ嶽へ。周回したいので、篭坊温泉周辺の下山口に近い駐車スペースに車を停めて、しばらく車道を歩きます。お茶畑の先にある「農文塾コース」の登山口。獣避けの柵を入れば、いよいよ登山道。車道歩きを先にして、出発時間を早めて正解でした。10月とは...
お外が気持ちの良い季節になってきたからか、フタはスグに外に出たがります。今日もあさんぽを終えて家に入ったのに、ザックを干そうと窓を開けた途端にお庭に出て行っちゃった。そんな時はmegすけも外で仕事してなるべく付き合います。今日は2回目の新型コロナワクチン接種をしてきたので、ゆっくり過ごしたいところだけど…。ちなみに、megすけのワクチンの副反応は、2回目とも12時間後くらいから38℃台後半の熱が出て、夜中...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。