2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
かぼす、マラセチア菌の増殖を抑えるための足シャンプーしました。散歩帰りだったので、すでにへーへーしている、かぼす。今日は風呂場ではなく洗面台で洗ってみましたが、狭いので大変でした💦シャンプー後の10分放置
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*昨日は大音の雷が、、、⚡ママの方が「わっ!」声が出てしまった。リヨンすわん。は聞こえないので、何も変わらず。リヨンは犬生の幸せな時間を満喫中。リーちゃん!ちょっとの時間お留守番をしててください。ママのちょっとと、リーちゃんのちょっとには大きく違いがあると思うけど…お昼ご飯のセットをして、オヤツまでには帰るよ~わお~...
つくしちゃんとワンコットへひとっ走りに行ってきました。暑くなるとやっぱり室内ドッグランかなぁ・・・平日のこの日、ワンコットのドッグパークは他の子はだれも来なく…
こんにちは。飼い主♀です。 昨日オヤジが告知しておりましたが、週末にドッグランへ行ってまいりました~! 「ハロー皆さん、おっひさ~」 緊急事態宣言中は閉鎖されていたので、約2ヶ月ぶりのドッグランに維桜さんもワックワクです […]
もののけがいそうな森が、シアトルエリアにはたくさんあります。 ここはシアトルの北、エベレット。 初めて来てみた、 Yost Park 。 それはきれいな森です。 森ドッグのキット、 冒険三昧。 小川がサラサラ。 胃薬のCMみたい こんなに浅いのに、 入水拒否。 お断りします ジャ...
今朝の安曇野。あれえ、、、今日はCooちゃん探せないかなあ。。 こっちもファジーな雲が少しあるだけで後は霞んでいるし。。もくもく雲がないと寂しいなあ。。。 「…
鹿もも肉をくわえるモモの目が輝いています(笑)モモも鹿肉は大好きなんだなぁ。鹿もも肉を食べ幸せそうな顔のモモでした(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願いします。 ▼ ▼ ▼
蒸し暑い日が続く我が地方。涼しい廊下で気持ちよくお昼寝するイッヌ。イッヌがお昼寝中 庭に咲くラベンダーに オオスカシバがやってきました。一瞬 蜂を思わせますが スズメガの仲間だそうです。後ろ姿がエビにも似ています。害は無いのでしばらく観察。動きは速く かなりの羽音でした。引き続き 気持ちよくお昼寝中のイッヌ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがと...
ベイビーズに朝ごはんをあげた後、親バカズは朝イチで美容院。木の実ナナからオカリナになりましたー。美容院では菊人形並みにつるつるに仕上げてもらったけれどボワボワクセッ毛なので、明日起きたらものすんごい事になってるんやろうなw親バカズが終わった後は、ベイビーズをトリミングサロンへ連れて行く。ということで、今回もカットの様子をひとりずつ紹介してくださってるのでもちろんワクワクしながら拝見。(写真はお借り...
散歩していたら、レックスが何かに気づきました。体は見えませんが、ふさふさのしっぽが扉の隙間から出てます。これ、レックスが触ったらがうがうがう〜って、吠えられちゃうやつですよね。「怖いからやめておこうね。」と説明して、静かに通り過ぎました。にほんブログ村のランキングに参加してます。応援してくれると嬉しいです。1日1回、こちらをポチッとしてね↓レックスを応援する...
土曜日に獣医さんで注射💉されたオチリが まだ 痛いんでつ(>_ かあちゃん、病気になる前より アタチに対する過保護度が …
法多山⛰尊永寺のお出かけの続きです🚗💨開催されている風鈴祭の写真を載せましたが、たくさんの紫陽花が見頃を迎えていました✨インスタ映えスポットも作られていて😂たくさんの若い人で賑わっていました♬本堂前の花手水も華やかで季節を感じる演出でした💐お出かけはやっぱり楽しいです🐾ブライヤーがいなくなってからは、全然出かけていませんでしたので余計に気分転換になります💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブラ...
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 先日 定期健診で ディーンくんのカイカイが 酷くなったら基準を決めて 自己判断で お薬をあげて良いと 言ってもらえました金曜日の夜、パパさんと ちょっと これは お薬を あげた方が 良いと意見が一致したのでお家に残っていた アポキル錠を 1日1回 半錠金曜日の夜から あげ始めるとしょっちゅう 後ろ足でやってた カキカキこういうの...
予報では傘マークが並んでいた日曜日の朝でしたが犬ドック当日の『朝食抜き』以来『犬ドックを終えて』犬生初の犬ドック🐶🏥無事。終えて参りました。(帰り際の病院…
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 今週も始まりましたね(/・ω・)/ 6月もあと数日です_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ さて、コー...
日に日に暑さは増してるように感じられますが黒白組は穏やかな日曜日でした。晩ご飯のあとのまったり。柵を挟んでなんだか同じ格好。今日のハンクんは一日おきリズムを更新して爆昼寝の日。(12時頃~4時半頃まで)でも、寝起きの足の調子はそ
にほんブログ村暑くてもひなたが好きなマル金曜日の夜から耳の後ろのリンパが熱を持って痛くなりました普段、35℃台の低体温37℃しかなくても体がポカポカします若い…
cocoちゃんGreat america一家休日の昼下がりの過ごし方【木更津アウトレット】ウィンドウショッピングしながらお散歩です今日はDadが《ゴルフバッグ…
おさんぽやー。おさんぽやー。今日も元気に(?)ストライキの、ぽんず。散歩拒否は困りものなのすが、どうしてもこのポーズは可愛くて微笑んでしまいますね。抱っこ作戦でじわじわ進みますが、なかなか歩こうとしてくれない、ぽんず。ホ
飼い主 傷口の痛みは残ってますがあしたはCT検査があるんです人工血管に替えたお腹の中身がどんなになっているのか調べるのだと思います病院玄関は8時にひらくので5分前には着かなくはいけません血液を採ってからCT結果は7月1日にドクター検診であれこれと・・・傷口の痛みはまだあるし もうしばらくは安静が必要かも!きょうの午後散歩はいつもの土手歩きどんよりの曇り空雨は暗くなるころから降るようですこれってヒルガオで...
本来は くぅと 参加だったんだけど… 眠い!!と拒否られて。。。(笑) 急遽 まぁ と参加しました~ まぁは 以前も WEB会議に参加したことがあるので PC見ながら余裕です(^^♪ 休憩時
このところ、年々季節の歩みが早くなっている気がします。あじさいの「名所」と言われる場所に行かないうちに、気がついたら近所のあじさいは色あせてました。さすがに曇…
今朝の夜明けです。お天気が気になって。それとCooは、、、はい、ここで突然クイズです。Cooはどこにいるでしょーーーかっ(あいさんがクイズにしてって言うから、…
いつものリブログの前に。 わんこを散歩していたら、いきなり向こうからやってきて、蹴り飛ばされたそうです。しかも追いかけた飼い主の事も殴ったそうで、警察に逮捕さ…
2021年5月4日 お天気がイマイチで伊豆でのSUPをあきらめましたが 山梨県の本栖湖ならSUPが楽しめそう。 そんなこんなで旅行最終日の始まり~。 富士山とブルドッグとSUP 富士山を
今日は土曜日。遠くまで散歩しようと、レックスの飲み水を持参して張り切って家を出たのに、小雨が降ってきました。でも、レックスは日頃の行いがいいので、ありがたいことに、雨はすぐに止んでくれました。ふと後ろをみると、とても大きな虹がかかってました。今日はいいことがありそうです。にほんブログ村のランキングに参加してます。応援してくれると嬉しいです。1日1回、こちらをポチッとしてね↓レックスを応援する...
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ ディーリズ家 ここ1ヶ月前くらいから 暑くなったので朝ん歩は 5時に起きて スタート!!ディーンくんが 僧帽弁閉鎖不全症と 診断されてからは1日に2回 行ってたお散歩も 1回にしていますかかりつけの病院では 30分のお散歩を1回行くなら15分づつ 2回ににして 行く方が良いと言われてるんですけどねお家から出るときは 基本、ディーリズ...
3日ほど前から凜のウ〇が細くなっていたので 昨日は獣医さんにGO 診察室に呼ばれる前の写真です。 付き添いでは無いみたいでつね~(-_-;) …
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 嬉しい日曜日です(/・ω・)/ 今日は何をしようかな_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ さて、コーギ...
今日のハンクん。予定では小刻み寝の日でやっぱり予定通り。(というか、今まではそれが普通のペースだったんですけど)でも、朝ご飯のあとの朝寝もほとんどしないでお昼ご飯のあとにやっと寝て3時頃起きました。家の前は結構暑かったのでお庭へ。オシッコは
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リヨンすわん。お留守番の日はゆっくりできていないのか?翌日はよく寝る。見ると寝てる。ずっと寝てる。丸1日ゆっくりぐっすり寝た翌日は、、、お腹が空くらしい。朝食べて、、、ひと眠りしたら「ごはんたべてないでしゅ。」リーちゃん!食べたよ。まだ11時前だよ。 お昼ごはんでもないよ。「ごはん!まだでしゅか?」休息日の翌日は腹...
へいぞーが膵炎で通院しているナチュラルクリニックでは、化学薬品だけに頼らずに、食事療法や自然薬でワンズの自己治癒力を活性化させて予防や治療をしてくれます。そん…
にほんブログ村昨日の夜はお留守番の後遺症でどんよりしていたマルこれがまた可愛くて親ばか心くすぐられまくり今日はニッコニコ引きずらないでくれてありがとうワクチン…
cocoちゃん抱っこをねだりやっとお膝にのせてもらいましたが…意地悪なDadちゃんと抱いてあげたらいいのに〜(⑉•̆ ·̭ •⑉)モー!!顎を引っ掛けてバラン…
新動画をアップしました! 今回は前回の喧嘩からハルヱとマメがどうなったかというご報告動画です ブログやコミュニティを読んでる方はご存知の通り、現在ハルヱとマ…
こんにちはやっと金曜日今週も長く感じたなぁ・・・その笑いは何?だだが はやく かえって きたで あそんだるの♪いろんな おもちゃ もって きたったでな!つかれたで ちょっと ねるわzzz今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンと野菜のおじや金曜日の家主ランチ春巻き(ビーフとチーズ)フライドライス(ご飯・ミニペッパー・人参)あなたのごはんはもう済みましたけど?ぼくも はるまき たべるぅ〜おいしいのーヽ(`▽...
こんにちは。飼い主♀です。 先日、維桜さんとふたりでくつろいでいたところ、 「こんちくわ維桜でーす。昨日ぶっりぶりー」 なんだか維桜さんの様子が落ち着きません。 「・・・ぴょい」 っと、おもむろに頭上を眺めています。 「 […]
今日は掛川市にある「潮騒橋」で、息子(大型犬)と一緒に海風を感じながら海岸も楽しくお散歩してきたので、写真とともにご紹介します。それと少しの投資のお話です。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
最近、初めて会うお友達に対しても少しずつ心を開いてきたレックスです。でも、お互いの関心度が異なると、やっぱり大変。今回は、レックスが先に興味を失いました。そろそろ引き離さないと危ないなぁ、と思っていたら、やっぱりこの後、レックスは白いわんこに「がう〜」って吠えかかっちゃいました。レックスが誰に対してもフレンドリーなわんこになれる日は、まだまだ先のようです。とはいえ、今までのレックスに比べたら、大進...
すみません、どうしたことかまったく投稿できない状況が続いていまして、今頃のアップです。何かあったのでしょうかね、アメバさん。 さて、昨日、会社帰りの夕空。雲の…
おはようございます。 ここ最近はあさんぽは休日または在宅勤務の時だけと決めているのですがそうしたら、まあ万歩計の歩数の伸びないこと。。。(笑)Cooは私の健康…
今朝はまた凄く早起きして、荷造りしました。Cooの、未使用の食品やサプリや。。我が家から本日旅立っていくために。 また日の出前の東の空。今日もCoo、いるかな…
先週はワンコの好きなはずの海、おとうさんとでは散歩せず、おとうさんとおかあさんといっしょで散歩して、その後おかあさんとでは散歩しなかった。 今朝は、2人と1匹で、一ッ葉ビーチの北に行った。 積極的に車から降りる。 やった~!! めいっぱい走った後、ワンコは、砂浜のカニの穴に興味が集中。 匂いを嗅いで、「ここじゃないな・・・」と次の穴に向かう時と、穴をホリホリするときがある。 ホリホリしても、何も見つからない。 これが延々と続いた。 何を探しているのか・・・やはり、カニなのか? クンクンクン・・・ ここは・・・ホリホリホリ 鼻を砂に突っ込むものだから、鼻は砂だらけ。たぶん砂で鼻の穴も汚れて、くし…
鈴姉さんのお母さんに「ブラッシングしましょう」と言われ 捕まっていまいまつた。 アタチ ブラッシングは気持ちが良いけど ヘアブラシは…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。