2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
二番目はつらいよ
伊東市富戸『ごはん処 稲の花』さんでランチ\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
週末は早めのお出かけ 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
神祇大社へお参りに ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
「江の島」トンボロには早かった?
病院で会った知り合いのはなし
「谷戸池」のソメイヨシノ🌸
飼い主の行動を察するわんこ
古株くんと新入りちゃん
決断の時がきたね
絶対増えてると思った体重
わんこはのんびり 私は~
避妊手術と抜け毛や薄毛
ペット同伴プランで富士吉田市『ホテルベル鐘山』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
食が細い子、さっさと食べてもらう作戦
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⓾日本の寺社仏閣をたずねて修学旅行気分に浸る(日本ゾーン)
伊東市富戸『ごはん処 稲の花』さんでランチ\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
神祇大社へお参りに ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑨ラストエンペラーの世界 紫禁城を見学♪(アジアゾーン)
世界一美しいスタバのある公園へ(2025.4.8-9)
初めての鴨川・市原SAと菜な畑ロード
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑧いまだに建設が続くサグラダファミリアも見学できたよ♪
富山に行ってきました(2025.4.8-9)
ペット同伴プランで富士吉田市『ホテルベル鐘山』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑦バッキンガム宮殿の衛兵さんにご挨拶♪イギリス編
雪遊び⛄️第一弾
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑥凱旋門からこんにちは♪フランス編
お花見散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑤魅惑の建築物がいっぱい❣️ギリシャ・イタリアを巡る(ヨーロッパゾーン)
桜咲く農村公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
今日の最高気温は8.9℃(13:24)最低気温は0.0℃(03:00)日の出は06:46、日の入りは16:30モナちゃんの側に行きたいボリと来て欲しくないモナコなにげに後ろでグレがトイレしてる(^^;朝散歩から帰って、なんとなく不調のグレです今日は大人しくしてようね母さんたちはちょっと出かけてくるからみんな仲良くお留守番しててよ用事が済んでから近所の中華屋さんでお昼を食べてきましたパパは炒飯とラーメンのセット、私は肉そばです...
こんにちは土曜日、今日こそはしっかり運動してもらおうでも夜はとんでもないことがあったけどね(泣だだおるで誘ったるわほんとうかぁーっ!でて きたぞぉー(*^_^*)ぼーるちゃん まっとるの・・・くるりんだーっ!ちゃんと もって きたるぅーこっちの べこべこぼーるちゃんも すき♪とおいがぁー(-_-;)すごいだろぉー!また こうそく くるりん だでっヽ(`▽´)/まてんっ!今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンとゆで卵...
ども~!!オヤジです🤣とうとう、とうとうやってくれました😂リヴァプール・南野選手!!!移籍して、はや一年⚽今季先発は第10節のブライトン戦以来2試合目、昨日のクリスタルパレス戦、前半2分5秒マネ選手からのパスを落ち着いてトラップからのキック
にほんブログ村カーテンを外していると不思議そうなお顔をしたマル、登場何にでも参加したい子大掃除のお手伝いはムリだけど楽しそうに眺めてくれていますなるべくホコリ…
今日はさっむいーーー><夫が起きてくるまでは、ぽかぽかまったりんこ。こ「こっちゃん、ナデナデしとってや」す「こはく、めちゃ占領してるな」す「ちょっと伸びよ」後ろ姿に萌え。はー。かわいい。疲れすぎてお昼寝してたら雨が落ちてきたので、慌てて洗濯物をしまいまたまたまったりんこ。夜は夫がお寿司をご馳走してくれました。めちゃ高いやつ!お腹を満たしたすずは本寝。こはくはぽかぽかの前で本寝。後ろ足にもえ。いやー...
今朝はぐずってたすーちゃん。アポキルが苦手なのがほぼ確定。す「ぐずってへんで」こ「こっちゃんは絶好調やで」やっと金曜日。今週は長かったなー。というか、もう今年も終わりやもんね。早いなぁ。***************帰宅後はベイビーズご飯からのまったりんこ。ギャラが欲しいすずはまたまた押し売りモデルさん。す「いつでも撮ってええで」こ「こっちゃんも来たで」こ「ギャラまだなん?」こ「じゃあ、こっち?」...
今日もたくさんの元気玉、本当にありがとうございます。毎日の応援、しっかりと届いています。Cooと私からもその分以上に、皆さんにたくさんの感謝を送ります! ふ…
今朝方、二度寝に入る前、気温を見たらマイナス3℃。この後予報ではマイナス4℃になるらしい。。。セラミックヒーターつけっぱなしで寝たのにね。なんと、起きたら切れ…
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 昨日の続きです飼い主のご飯に フル活動の 電気圧力鍋なのですがそもそもは ディーリズご飯用に 便利かなって思って 買ったもの( ;∀;)先日 イオンに 行ったらラム肉が売っていまして、脂身が多いし、ニュージーランド産ってどうなの?色々 悩んだ末、安いし 良いかっと 買ってきました( ;∀;)始めは 下処理に 脂身を取ってたんですが、段々 面...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。予報では明け方に雪ってことだったんだけど、悪い予報は何故か当たるんだよなァ。「降った」と言って良いのか迷う程度の雪が降りました。しかし、コートは半面が薄っすらと白くなっていたので、今日もゲームは出来なかった。なので、今日はサーブを中心に練習してみた。今年、サーブに関してはスライスサーブを集中的に練習してきたんだけど、なかなか思ったように...
パパさんが居なくても母(私)がご飯もあげるしお散歩もいける。撫でてって言ってくるのもいつだって母の所だからショーン的には困ることはない筈だけど。。あるのです一…
昨日のバジル骨折治療費記事の続きです骨折してからもうすぐ2年。今までの治療の事を書こうかなとボルゾイが骨折したらこうなるかも〜って事を参考までに「ボクの話聞いてね。」バジルが骨折したのは、2019年1月1日の元旦。(後13日で丸2年です)2019年元旦の出来事日記↓左
昨日、今年最後の病院を終えたバジル骨折してからもうすぐ2年、本当によく頑張ってくれています�今年も一年、通院�お疲れ様でした�診療明細書の束手前はブッチ兄さんの2019年4月14日〜2020年1月15日(虹の橋を渡る前日)まで。奥はバジルの2019.1月1日〜2020何12月17日(昨日)
12月20日 今日はユメちゃんのお誕生日~15歳になりましたぁーおめでとぉー 多頭の我が家でも~Aコッカーが15歳のお誕生日を迎えられるコトそんなにあるコ…
お正月用品の買い出しを『クリスマスの前』に済ませておきたかったので少し足を伸ばしてHCへ凄く改まってお願いしたわハート共々、連れて行って貰えて良かったわ日用品…
茶々丸も1歳。 最近は自我が芽生え、自己主張が激しいです。 要はわがままが過ぎるのです。 ハーネスが嫌い。 お散歩のときに犬小屋から出してハーネスを着せるのも一苦労です。 あの手この手でおびき出しを行った結果…。 小屋の中でお手とお代わりをしなくなりました💧 小屋から出ればお手もお代わりもするのですが、小屋の中ではお手をすると足を取られてハーネスを着せられると思っているようです。 次に困るのが名前を呼んでもやってこないこと。 こんな犬初めてです。 自分の名前は認識しているようですが、小屋からうっかり逃がしたときにはどんなに呼んでも反応なし💧 山でリードを外した時も、ちょっと前までは所定の位置で…
めちゃくちゃいかつくてめちゃくちゃ強そうな甲斐犬ハルヱ でもマメと遊ぶときは本当に優しくて 自分からお腹は見せちゃうしハル用のご飯やお水をマメが食べても怒…
今日もたくさんの元気玉、本当にありがとうございます。毎日の応援、しっかりと届いています。Cooと私からもその分以上に、皆さんにたくさんの感謝を送ります! さて…
今朝の安曇野。- 寒いんだか暖かいんだか -まあ、どっちかを選べと言ったら寒いんでしょうな。 - それはわかっているでワホよ。でも、霜がないでワホし -確かに…
今日の最高気温は11.2℃(13:32)最低気温は-1.2℃(01:38)日の出は06:46、日の入りは16:30今日は北風が吹いてて寒かったねー朝散歩の時なんて、寒くて早く帰って来ちゃったよこれから母さんは氏神様にお札を貰いに行ってくるから、お留守番しててね今年は氏神様にお参りに行くの4回目だよ年末年始以外に、グレの足の事で2回行ったからねいつもいい加減なのに、そうゆう時だけ神頼みホカペ切っちゃうよコタツの中に湯たんぽ入って...
cocoちゃん千葉は午後から雨雲が…❄パラリとあられが降りましたよ_(:3」 ∠)_だらりんでもY(やれば)D(出来る)K(子)❗シャキ―――ヽ(•̀ω•́)…
水上温泉の朝。宿近くの足湯がある公園で軽くお散歩。戻ったら直ぐに朝食。イッヌは昨夜と同じメニュー。部屋に戻って 温泉行ったり いつものようにチェックアウトまでのんびり。「そろそろ帰るよー」と言ったら こんな感じのイッヌ。もう一泊する気だったのかな。トイレ休憩以外 何処にも立ち寄ることなく直帰です。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。...
久しぶりに、もふもふ親子そろって買い物に行きました。病院やトリミングサロンは苦手なようですが、買い物は大好きな、ぽんずとかぼす。とても嬉しそうにキョロキョロしていました。かぼすはやっぱり、他のわんこを発見すると、吠えまく
にほんブログ村朝、部屋が暖まるまでお布団の中で待つ子縫いぐるみさんを投げて欲しいのにワタクシが気づくまでピシッとおすわりして待つ子昨日の雪かきで全身筋肉痛なの…
朝の散歩で必ず行ってのチッコ場所それがこんなにほっくり返されているんです間違いなくイノシシの仕業ごみ集積場のすぐとなり近くのブロック塀まで3メートル「怖いねぇ~」とご近所さんと話しをしてたら「ふう太とセブンをここにつないでおけばいい」「ダメダメダメ それはダメ」イノシシになんか勝てるわけかないでしょうついでの話しで今年の柚子はまだ来ないと奥さまが言ったとか「柚子取はたいへんなんだよ またちょっとし...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。昨晩降った雪が融けて、コートが湿っていた。お日様が顔を出してくれれば、完全に乾いたと思うんだけど、湿った場所と乾いた場所が出来てしまった。そんな状態だったけど、短時間でもボールを打てたからラッキーだったかも。ただ、ボールはかなり水分を含んでしまい、クレーコートでやっていた時より重くなっていたかな。今日は VCORE TOUR F 97 の初打ちだったんだ...
昨日の朝、東京へ旅立つ前に畑でモモ母さんにじゃれつく三男。三男は別れの朝だとは知らず楽しそうにモモ母さんとミニトマトを食べる。弟分リキともお別れ・・・実は三男の名前もリキなんです。リキとリキ!まぎらわしいので東京リキと呼んでいました(笑)私
今週のお題「運動不足」 宮崎の1年は長い夏とけっこう長い冬(温度はそう低くはならないが毎日強風が吹く。)とそれぞれ1週間ぐらいの気持ちよい春と秋で構成されています。 きょうは、典型的な秋の1日でした。 朝は少し空気が冷たく湿度は低く、一日中晴れていました。 ベランダに陽が入って気持ちよさそうっだったので、お昼ごろからベランダでカレル・チャペックの本を読みました。カレル・チャペックを再読しようと思っていたところ、ちょうどたまたまチャペックの作品について書いてあるブログを見つけて読ませていただいて、昨日から家にあるチャペックの本をかき集め読み始めたところです。 じっと陽に当たったら宮崎の太陽の熱は…
<一部修正> 暑さが無くなってきたので久しぶりに、宮崎神宮に行ってきました。 宮崎神宮は、宮崎県内で一番初詣が多い大きな神社。街中にあって、広葉樹や杉が茂った森の中にあります。 家から車で15分。 太陽の光で緑が美しい。 神社に続く道です。 神殿正面 御神田で取れた稲が干してありました。 野鳥がたくさんいて、近くまでやってきます。宮崎野鳥の会の観察場所の一つです。 隣接する博物館の展示物である古民家。空と柿木がいい感じです。 柿をカラス(だと思うけど)がきれいに食べています。 敷地内にある五所五所稲荷神社です。ウエディングの前撮りをしていました。 1時間半ぐらい歩きました。気持ちよかった。近所…
日差しは暑いが風は気持ちいい。 最近犬が走れるところに行っていなかったので、きょうは近くの運動公園に行った。 犬も自由に歩き回ったり、走ったりしたいと思うのですが、なかなかそうはいきません。 この運動公園は平日の昼間は誰もいない。一匹ドッグラン状態。人が見えたらすぐリードを付けるつもりでした。でも人は来なかった! 見渡す限り誰もいない。 リードを外されたら、すぐに走るのかと思ったら、においを嗅いだり、風を受けたりして、あまり走りません。「こっちにおいで」ごっこで走っただけで、ぐるぐると走ること自体が楽しいような走りは見せませんでした。 でも、好きなように歩くことができて、まあよかったのではない…
きょうは雨で15度ぐらい。きのうより10度以上低い。 わたしはいつものようにカッパで散歩。 手が寒い。防水グローブが必要だ。 犬は超元気。尻尾を高く上げ、小走り。ギャロップって感じ。 そして、川岸でココ掘れワンワン。なぜ、雨の時に・・・ 幸いなことに、砂だったので泥ほど悲惨な結果にはならなかった。 犬がホリホリするとき、いつも犬が一列にならんで土堀作業をしたらさぞや早く掘れるだろうと思うほど、早くたくさん掘る。あのハマり方はすごい。 ランキングサイトに参加しています。↓よろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村
2020年12月。重度の尿毒症でもまだ元気に過ごしていた。 まりもと過ごしたクリスマス(2019年) 2018年、マリモと迎えた初めてのクリスマスは、マリモにサンタのコスチュームを買ったり犬用ケーキを買ったり、夫と2人で年甲斐もなく大騒ぎして過ごした。 しかし翌年のクリスマス、マリモと過ごした最後のクリスマスは、我が家は重苦しい雰囲気に包まれていた。 11月の半ばに重度の尿毒症に陥ってしまったマリモは、1ヶ月以上に渡り懸命に通院を受け続けていた。連日の点滴で嘔吐は治まり、表面的には元気を取り戻していたが、あまり検査の数値が良くなることは無い。血液検査の数値は、私にマリモの腎臓の余力はもう殆ど無…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*ゴールデンドゥードルのシンバくん♪☆りよんのりぼん☆ お客さまはじめまして(^^)/ シンバくん♪26キロの男の子。ちびっこヨーキーのリボンしか作ったことのない私。ご注文頂いた時大丈夫かなぁ~小さ過ぎない???不安と心配だったのですが、見事シンバくん♪ こなしてくれちゃってます!\(^o^)/リヨンにはデカ過ぎたこちらのおリボン...
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 少し前に ご紹介した 我が家の電気圧力鍋偶然にも お友達も 同じものを 購入したとか(^_^)/~嬉しくなってる おふくろです!そう! 我が家の電気圧力鍋は フル稼働しています^^白米も 早く炊けるので 使わない日はなくこの子が来てから、まだ一度も 圧力鍋 使ってません先日から 作ろうと思っていた チャーシューも今度は ちゃんと 肩ロース...
水曜日のお昼過ぎから雪が降り始め銀世界窓から見える景色も普段と違って静か〜。この日は、初めてのサンダースノー(雷雪)でした。どこかで雷も発生していたんだと...
いつもまあちゃんがおやつ買って来てくれるので~たまには私が~ってセブンイレブン 宇治抹茶クレープ で~毎度やって来るねずみ色のコクンクンだけして~気が済ん…
夜中の緊急地震速報音後、秒でワンワン鳴いていました皆さまのお仔さまは大丈夫だったでしょうか。。。地震の時や緊急地震速報音後。。。以前は、呼んでも&手招きしても…
先日 メガドン 行ったら 日本製の定価6,800円のフェイスパックが・・・・ な・・・なんと 580円で売ってたから即買い( ´艸`) 安くなりすぎて 一抹の不安もあるけど。。。 肌が弱いlacu
2020年12月15日 2021年カレンダー 「で、何を買ったんだ?」 ついに我が手元に届いた~! みんなの笑顔や思いが詰まった365日カレンダー☆ みんなで作るといっても…ほぼ、ぶるお
今日のもふもふパトロール隊もなかよく元気に歩きました!このところ、夜になるとめっちゃ冷え込みますが昼は意外と、ぽかぽかでした。逆に家の中の方が、寒いくらい。寒暖の差で自律神経などもおかしくなりやすい時期、健康には気を付け
こんにちはやっと木曜日あと1日で週末になるよお外行こうか?もう へんな おと しとらんか?お天気あんまりよくない最低気温は4度、最高は19度雲があるからね、どよよ〜んんじゃ ちょろっと だけ いって くるわにゃんこちゃーん♪におい する・・・あえんで もう もどるわ。゚(゚´Д`゚)゚。ほれちゃんと もどって きたったぞ!ごほうび くれっ!しゃきーんと すわっとるが・・・なんで きゅうりの うすぎり?だからね、...
bebeくん2週間近くおうちで過ごしているbebeくんトリミングの疲れからも癒されたようで暴れています悪いんですよ〜(╬◣д◢)ゴルァ!!散々 暴れたら…(…
今日の最高気温は11.2℃(13:25)最低気温は-2.0℃(03:00)日の出は06:45、日の入りは16:29今朝もそこそこ寒くて早朝散歩から帰ってきたら庭の温度計が-0.5℃でしたでも昼間は暖かくなりました窓を開けたら、いち早くやってきたボリとグレです夕方の散歩は今日も裏口から出たんだけどお向かいキッズのお友達がたくさんきててみんなにナデナデされちゃったこの子お婆さん犬なんだよって言われちゃった(^^;飛行機がひっきりなしに...
修善寺絆+は、もともと鶺鴒荘(セキレイソウ)という温泉旅館だったそうで、それが一体築何年なのかはわかりませんが、建物自体古いです。もともと修善寺自体が歴史ある…
暗号通貨は良くも悪くも「通貨保有者のプライバシーを守る」ことを第一に考えられた通貨であるがために出てくる問題が「マネーロ
新動画アップしました 今回はマメのトイレ事情をまとめてみました 室内でワンコを飼うなら必ず通る道 ちなみに甲斐犬ハルヱのトイトレ完了は半年くらいかか…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。