2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
Mダックスフンド♪つぶらな瞳が可愛すぎ\(//∇//)\
【youtube公開】なぜ?人間の食物を欲しがる本当の理由(アフレコ)
【youtube公開】【1日密着】えっ?これってワンコあるあるなの?(アフレコ)
Mダックスフンド♪1年前と今を比べてみた( ̄▽ ̄;)
Mダックスフンド♪暑いので床寝⊆^U)┬┬ノ~
【youtube動画公開】【ミニチュアダックスの独り言】嫌いな散歩について語るで
Mダックスフンド♪しっぽが気になるよ~\(//∇//)\
Mダックスフンド♪ライオンしっぽ⊆^U)┬┬ノ~
★ANDYの57回目の月命日★
【youtube動画公開】この世は散歩が好きな犬だけじゃないのよ。
【youtube動画公開】【逆襲!】散歩嫌い犬対策に対策してき犬(アフレコ)
Mダックスフンド♪とこや帰り(*´艸`)
Mダックスフンド♪あご乗せてリラックス~_(-ω-`_)⌒)_
Mダックスフンド♪躍動感(笑)(*´艸`)♪
【youtube動画公開】ミニチュアダックス質問に答えるで〜
ちょっとだけお日さまが出た午前中ですが午後には曇ってしまいましたきのう 夕ご飯を食べたあと約1時間庭に出たいというので出したら夕飯で食べたものを全部というほど吐いちゃいました朝散歩で出したブツ形はあるもののちょっと柔らかめ朝ごはんも5分の1ほど残しちゃいますしばらくたって残ったご飯も食べちゃいましたがなんだか心配で病院に行って診察を受けてきました前回いただいた薬はしっかり飲んでいるのですがリンパの...
トモエガモ近隣の用水池にトモエガモが来ていますが、あまり茂みから出てきてくれません。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----...
昨日は二十四節気の大寒。一年でいちばん寒さが厳しくなる時季ですね。そして春を迎える準備に入る時季でもあります。散歩帰りのイッヌ。ヒーター前で暖を取る。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。空気が冷たいっ。...
長﨑のfb友が送ってくれた長崎みかん、不揃いでしたが甘くて美味しかった・・・・ オクヤマの朝。気温-0.9℃で、薄曇り。現在の積雪80㎝。ドサッと屋根雪...
この形のお月様には・・悪事を見抜かれていると身に覚えのある私はタジタジとなってしまう… にほんブログ村人気ブログランキング...
上尾市役所本庁の1階にある売店、「上尾ふれあいの店」へ行ったときの話です。市役所委託品のアッピーグッズも充実していました。
熊五郎が旅立つ別れの朝最後にファミリー4ショット!優しいユズ母さんと今日でお別れなんて知らない熊五郎を見るのが切ない。いよいよ別れの時がやって来ました。長らく待っておられた大山町のKさんはうれしそうでした。リキ父さんユズ母さんモモひいひいお
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田起こしをした泥田にケリが二羽居た。近辺にいつも二羽で居るケリだ。離れて、泥に嘴を挿しては虫を捜している。時々交差するが、また泥をつつきながら離れて行く。ケリ・チドリ科タゲリ属ケリ種・モンゴル、中国北東部、日本で繁殖・冬には東南アジア南部に移動するものもある・全長約34cm・雌雄同色・成鳥の夏羽は東部から胸上部灰青色で体上面は灰褐色、体下面は白色(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー田んぼのケリ
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたのでぜひ、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリ
撮影日:2022/01/16 春告げ花は「梅」だといいます。ブログをみていると梅の便りがもうあり、もしかしたら咲いているかなと、さぬき市「長尾総合運動公園」の梅林に行ってきましたとても小さな梅林ですが、私には貴重な撮影スポットです(^^)/花はまだまだという感じですが、咲いている品種もありました♪八重なので、「八重寒紅」でしょうか?八重寒紅(やえかんこう)は野梅系・野梅性のごく早咲きの品種です。花は濃い紅色で中輪...
風は少し強いけれど暇になったので、ほんの少しですが、春に向けて庭のお手入れを開始。いただいたタマネギ、茎はずいぶん伸びてくれたのに、結局タマネギ自体は成長してくれず、ほぼ植えた時の子球のままのサイズ。小球を分けてくれた友人のベランダ菜園も同様の状態ということで、諦めて撤退。茎の部分だけでも少し食べるようにします・・・。ポットの中で枯れてしまっている花もほかのものと植え替えるため抜いてしまいました。...
先日、JAでみつけた紫と黄色の人参を甘酢漬けにしました↓。この時に使わなかった↓一番太い中央の一本、これもキャロラインという紫にんじんだと思っていたのです...
~金曜日に英語で一言 ~ Happy Friday from One Happy Island ♥Jan. 21st day of Fantastic…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ プラハ / 旧市街 / 2018.5.31 最近橋ネタをやったばかりだけど、今回はチェコはプラハの『 カレル橋 』を渡ります。この橋はプラハで一番有名な橋だね。 今いる場所は旧市街の西側の端っこ、目の前に建っているどす黒い塔は『 旧市街橋塔 』と言うヤツでカレル橋の入り口だ。 RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / チェコ プラハ / 市民会館前 火薬塔 / 2018.5.30 これは前回レリーフ特集でも登場した旧市街東側の端にある火薬塔。似てるけど、一緒に作られたモノではなく橋塔の方が…
Nikon Z7Ⅱ / NIKKOR Z 24-70mm F2.8Sもうひと月もするとたくさんの花粉を飛散させて悪者扱いされてしまう杉の木ですが雪化粧した杉の木はとても美しい!この時期だけは暖かく見守ってあげましょう。湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーを
Nikon Z7Ⅱ / NIKKOR Z 24-70mm F2.8S雪に吹かれれば吹かれるほどテンションアップ ↑↑↑そんな私ってやっぱり変?湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入ります。ご協力よろしくお願いします。
凍る水瀬、陽だまり佇む動物点景:凍る池と真鴨2022.1.21このところ丹沢地域は道路が凍結しがち・零下の朝が続いています。一月中旬この天候だとガチの厳冬・雪山シーズンになるかもしれません・ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山だと思います。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.1.21】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます氷池の円居、里山冬景
bebeくん乾燥が半端ない我が家(¯―¯٥)加湿器を1台増やして静電気防止スプレーを吹きかけ何日か穏やかな生活が出来ていましたが…キタキタキタ〜静電気‼️Gr…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 【 才能カウンセリング 】3回目(最終回)を 完了された○○様からのご感想を ご紹介いたします。 …
朝 2センチぐらいの雪が積もってました風もあって寒い寒い朝散歩お日さまはでたばかりで輝いてます朝散歩であったのはご近所さんの2わんこだけほかのわんこはもっと暖かくなってからの朝散歩かも午後散歩 きょうは大きな堤防歩き風が冷たい堤防歩き寒いので飼い主はさっさと歩きセブンは後から追いかけます堤防散歩往きは追い風でしたが帰りは向かい風になるので堤防下を歩きます堤防下でも向かい風 北風です下の道から堤防に...
チャーシューがめちゃくちゃ主張しいる。薄切りなのでとても食べやすくて、こってりと書いてあるが意外に食べやすい。「とんこつ醤油チャーシューメン」次は、炒めたネギがたっぷり上に乗った、「あっさり醤油ねきチャーシューメン」テーブルには、気になる激辛薬味発見!怖いので入れるのやめました。笑撮影日時:2022/01/19,11:02.オープンして2分なのに入店するともう8人ほど先客がいた。友達に噂を聞いたり、娘からの情報...
やっと・・・・昼過ぎてから、チラチラ雪も止み青ゾラも覗きました。 家の前には、雪山・山越原山が・・・・朝チャイを飲んだら、もちろん雪かき・放りを。今日も...
Nikon D810 ディーくん お仕事の商品撮影をした後に、 risubacoさんからお迎えした、 ハニーベア・ミモザのディーくん撮影に なだれ込んだ。
けどさあこう長くなると毎度同じ話になるしそろそろフェイドアウトか更新頻度を気儘にするか…とこの頃考えるでござんす。ああだけど写真を公開する場は残したい。今は幾らでも場はあるけど気が重くならずに出来るのは結局ブログなんだよね~ああでもここ3日は撮ってないなぁこの季節は減るのよね散歩にでも出るか・・多分出ないね・・🙄にほんブログ村人気ブログランキングへ...
今年も紅玉でピンクのりんごジャムを作りました。りんごはみっつ。作り方は毎年同じ、以下覚書です。☆ 材料 ☆りんご 紅玉 3個(皮をむいて芯を取ったもの42...
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたのでぜひ、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)北風が吹いていたが、トビが数羽、河川敷上空を飛んでいた。普段はノスリとチョウゲンボウが頻繁に飛ぶ所だ。何かを掴んでいるトビも居たが、好く見たら手袋だった。例によってカラスが緊急発進して、トビを追ってしまった。トビ(トンビ)・タカ科トビ属トビ種・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布・タカ科の中では比較的大型・全長60から65cmカラスより一回り大きい・翼開長は150cmから160cm・体色は褐色と白のまだら模様・目の周りが黒褐色(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材...悠然と飛ぶトビ
1か月ぶりの歯科検診。治ったと思ったら、今度は転倒で傷めた20年物の衝撃による前歯のグラつきが激しくなって。今回治したことで、嚙む時のバランスが変わって、前歯に負担がかかった結果との説明。ひとつよくなれば、ひとつダメになる、モグラ叩きの歯の治療です・・・。来月CTで骨の撮影し、今後の方針を検討することに。と、言ってもオプションはそんなにあるわけでもなく、まずは骨の状態による部分も。いつも歯科の帰りに...
昨日ボリス・ジョンソン首相が発表したとおり、来たる3月27日をもっていわゆる「プランB」が終了。公共施設でのマスク着用義務や、自宅勤務推奨もストップ!この...
黄金ひらく、燈らす冬麗花木点景:蝋梅2022.1.15蝋梅の透ける黄金色がきれいで、琥珀の細工物みたいだなあと。このところ丹沢地域は道路が凍結しがち・零下の朝が続いています。一月中旬この天候だとガチの厳冬・雪山シーズンになるかもしれません・ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山だと思います。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県松田町2022.1.15】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます冬麗の花燈、丹沢蠟梅
※更新画面絶不調のため、簡単更新です。☆☆☆台温泉に寄り道したあと、さ~そのまま家へ……帰ればいいのに、遠回りしてかえろうか~と、奴隷…いえ、家長様がおっ...
凍る青、像られる水の刻山岳点景:氷柱の渓谷2015.1雨氷は零下に凍てついた枝などに水分が付着して氷になる現象です。今シーズンは5年ぶり厳冬の予測、あちこちで氷瀑や氷柱が見られるかと思いますが三脚NG×厳冬ガチ装備を推奨かなと。厳冬だと三脚は足場が滑る&積雪で使えない無用の長物な上、担いで歩くとバランスを崩し転倒→受傷や遭難事故につながるため危険です。一月上旬このカンジはガチの厳冬雪山シーズン到来・ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山になるかと思います。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:埼玉県横瀬町芦ヶ久保2015.1】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨氷の瞬、奥秩父冬景
きょうは大寒日中は6度になってまあまあですが夜も朝も雪ののこる道路はツルツルになってしまうんです午後散歩 きょうも雪がいっぱいあるドッグランきょうはセブンがなんどもお怒りになるんです黒わんこ バーニーズだというんですがなんどもなんどもセブンにのっかるそのたびに怒りの吠え声お馴染みさんがセブンが怒るのを初めて聞いたとびっくりですお日さまが出て飼い主はほっとしますセブンもかもポンちゃんだと思っていたコ...
cocoちゃんGreat america一家全員つかれた〜とそれぞれにリラックス中です(:Dっ)з~パタッ第三週目って…毎月しんどくなっちゃうのは我が家だけ…
Nikon D810 ディーくん risubacoさんからお迎えした、 ハニーベア・ミモザのディーくんが、 子豚のLuLuちゃん達に会いました。 この頃、 商品が自宅に送られてきて、 商品撮影をする、 という、いわ…
ナニワから移住したころの冬。「こんなに、雪が降り積もるんだぁ・・・」と、その積もり方にビックリして、ヘットランプをつけて、夜の雪かき・放りをしたことがあ...
古布(こふ)を使ったパッチワークです。円形を作って裏地を重ねてステッチを入れました。紫色の布は最後に使います。ステッチに使った赤い絹糸は実家にあったもの、...
当たり前が当たり前じゃない事を教えてくれるもんね。直接の言葉じゃなくてもさ。どんな出逢いも大切だったんだと年を重ねる毎に深く感じる。にほんブログ村人気ブログランキング...
ぶんぐまる 上尾店について紹介します。ぶんぐまる 上尾店は、上尾駅東口から車で約7分、上尾文化センターの近くにある大型の文房具屋です。子供向け、大人向けを問わず種類豊富な文房具が揃っており、キャンペーンで無料名入れをすることも。お菓子もリーズナブルな価格で売られています。駐車場・駐輪場も完備していまし。
こんちゃ昨夜も雨が降ったらしく今日は昼から雪が降るとかどちらも大した事ないから放置だけどねちりめん葉のコーデックスシンニンギア・フロリアノポリスに1個だけ花…
ユズ母さんと熊五郎・・・息子は大きくなり顔つきもしっかりしてきた。お母さんも一安心だ。以前ほどではないけどまだ反抗期。誰に似たのかね。このしょうから(やんちゃ)は・・・それはお母さんでしょう。アハハハユズ母さんの優しい喝です。そんなユズ親子
イタグレのマルちゃん 猛ダッシュで蓮に激突。お互い視力が悪くなってしまって 良く見えない。マルちゃんの進行方向に蓮が鎮座してたので 障害物となってしまいました。お互いにビックリ。マルちゃんのお散歩デビュー初日に会ったのが蓮。それ以来 もう10年以上の仲。お互い視力の障害はあるけど認識できてるね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。仲...
軒端ほのぼの朝、冬麗ゆらす作物の色里山点景:雪×梅2014.2.9冬支度に干された農作物の色が、朝陽にきれいだなあと。このところ丹沢地域は道路が凍結しがち・零下の朝が続いています。一月上旬この天候だとガチの厳冬・雪山シーズンになるかもしれません・ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山だと思います。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2014.2.9】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます田園の朝、古民家冬景
父との八重山諸島の2人旅。いよいよ船会社に申し込んでいた、日帰り半日ツアーにでかけます。いまから15年以上前の話です。 石垣島のホテルに滞在して、中3日は、石垣島から船でいく日帰りツアーに申し込んでいました。3日とも別々のプランに。かなり前にネットで。 朝、港にあるその会社に行くと、その申し込みが通ってなくて、船会社の方にリストにないと言われました。 ネットで申し込んで、予約番号がでたところまでは確認したのですが、そのあと振り込みなどが必要だったのだろうか?私がネットに弱いからまちがったかな? それともまだまだネットが普及が一般的でなかったので、船会社のほうで、何らかの原因でとおってなかったの…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。