2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
犬用の水分補給アイテム買ったら、まさかの”アレ”が優勝しましたw【熱中症対策】
何にエネルギーを注ぐのか
マカフシギ。
愛犬が昨日めいっぱい遊んだアレを車庫で見つけてしまいました。さあ、どうしましょう・・・?
万能バケツ?!暑さに負けないシベリアンp(^_^)q
意識が変わるは1番難しいけど早い
それぞれの定位置。
2025年夏。今年もおうちプール開きしたら、愛犬のテンションが想定外すぎましたw
■初めてのおやつお気に召しましたか♪愛犬のために『コストコ』で”牛タン皮480g国産”購入■
貴重な時間になるこの頃。
言葉に責任持たない方々
リードは命綱!おニューをGETしたうちのハスキー(*^▽^*)
Happy 9th Birthday!9歳ルナをよろしくお願いします(*^◯^*)
先日、愛犬の首の下辺りにたんこぶのようなしこりを見つけて動物病院へ駆け込みました・・・。
陰陽五行鑑定
雪こそ降らなかったようですが、夜半から続いた雨でお散歩は中止。しかも予定していた原稿がまだ届かず、ず~~っと待ちぼうけ。ひとりと1匹、ぼけっとして過ごす1日。そしてこれまたマーフィの法則通り「仕事は時間外に届く」。19時前でしたけれどね。ちょっと急ぎなので夜なべ仕事です。と、いうことで、朝は起きられそうもない。こんなしょうもないことを書いて予約投稿します。内容のない更新ですみませんm(_)m 人気ブログラ...
ビオラ「青き地球」今さら 馬鹿みたいなこと言うけど巡り会うことはやっぱり すごいね知らないことが ほとんどの世界で互いに 名前を呼び合っているなんてby ...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Jan. 26,2022日の出は07時…
最近は、寒さとオミクロンで、なるべく外出を控えてて、運動不足で太らないように、おやつも控えめけど、近くを訪れた帰りに、今年初めてのいちご大福一緒に黒豆大福も買…
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)のアイスチューリップの庭に行って来ました(^^)/公園の駐車場。こんな雪景色の時期にチューリップ??そもそもアイスチューリップって何?と興味津々♪あづみの公園の入園料は大人1人450円(同日であれば大町・松川地区の方にもこの券で入園できます)チューリップはインドアガーデンで、あづみの学校の中にあるとのこと。。本当に学校風な内装です。芸術教室、理科教室、社会科教室があり、もの作りの体験や見学ができるのですがコロナでお休みになっていました。こんな展示も。。赤ずきん、おやゆび姫、ブレーメンの音楽隊、マッチ売りの少女の紙芝居風の人形が飾ってあります。可愛い♡子どもたちが喜びそうな展示です♪そしてアイスチューリップの庭。球根を特別な方法で冷蔵して冬を疑似体験させ、開花時期を調整し...アイスチューリップあづみの公園
静かな雪の夜が明けて、さあ、出発!…と、思いましたが、まだ、しょかがおねんねしていますね。…ほんとは、写真の編集が間に合わないだけですが、もうちょっと、待...
kujirato-m 数年前に鹿児島旅行の際に立ち寄った 『夏ノ庭』 陶芸の町:美山にあるカフェ&雑貨店で、スイーツや食事に ゆかりある県内外の作家の作
bebe&cocoトリミングサロンに行って来ました今日はカットですトリミングを待っている間Mamは【コストコ】へDadに頼まれたパンの調達です《有機食パン》か…
PROGRADEのSDカードでGOLDとCOBALTの違いが知りたい人もいるのではないのでしょうか。今回はそんなGOLDとCOBALTの違いを簡単に解説しています!これをみて、PROGRADEのSDカードのことを詳しく知りましょう〜!!SDカードのことを知っておくといろんなことが楽になりますよ!
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 台東区 東浅草 / 2021.1.1 東浅草をぶらぶら・・元日にこんな所をぶらついているのはカフェ・バッハの帰りだな。最年のマイブーム、カフェ詣で ww 帰り道は浅草まで散歩。東禅寺の裏通り、ふと足を止め壁と塀に挟まれた狭小樹木とシャッターの佇まいを愛でる沼おじさん。 ディープだよねぇ・・これが、何でもない日常の何でもない住宅街がディープな世界に切り替わる瞬間だ・・こうなると・・ RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 台東区 東浅草 / 2021.1.1 新…
朝はくもりで雪がちらちら降ってましたが8時過ぎには全面青空それなのに飼い主は歯医者さんへ出かけます歯医者さんは予約時間にピッタリはじまり予約時間が過ぎたのにとイライラすることがありませんたくさんのドクターがいるんですちなみに私の担当は若いけれど院長先生ポカポカ日和の午後散歩はドッグランへ向かいますきのうのブログでセブンは助手席にのりたいのではとのご指摘がありましたそれで助手席に乗せたのですがいつも...
マガン久しぶりに出会いました。マガモとともに行動していました。手賀沼にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキ...
諏訪周辺でロケしたのは知っていたけど、劇場で見ることはないと思っていた映画「約束のネバーランド」密林プライムで配信していたので見ました入笠周辺のロケが多かったようですがラストシーン直前に映っていましたアイツがこのブログでも何回か登場してます自分の物でもないのにうれしくなっちゃいますね訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
母の通院に付き添ったある日のことです。迎えに行った私の前に現れた母の手にはグレーの手袋が・・・。あ 私のクリスマスプレゼント・・・。クリスマスに手袋を贈り...
朝チャイを飲んだら「これから伺います」と、針畑街道を下りて、朽木市場通いを。 世が世なら、二十九代の藩主様。でも親しく「朽木さん」に、お会いするためにで...
FUJIFILM X-T2 ディーくん 長らく行方不明になっていた、 カラフルキューブを 思いがけない所から発見したので、 ポツポツと置いて、 risubacoさんからお迎えした、 ハニーベア・ミモザのディーくんを その中に紛れ込ませてみた。
あっという間の14歳。体調面は色々出てくるし 出来ることも少なくなってくる。それは 人間も同じだよね。ただね 時間がね 動物と人間とでは流れる速さが違う。この先 走れなくてもいいし 高いところに飛び上がれなくなってもいいよ。だから ゆっくりのんびり過ごしていこうね。お誕生日おめでとう!ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今日がお誕生日...
西表島ツアーで、物好きな私が選んだマイナーなツアー。父と二人旅で、西表島の中でも、さらに秘境の船でしかいけない船浮というところに行きます。 いまから15年以上前の話です。石垣島から日帰りで西表島に行く半日ツアー。 前半は、日本軍の兵隊さんがいたところにつれていってもらって、父が気に入っていました。そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com 船でしかいけないので、船で船浮の船着場につきました。そこには小さな海の家みたいな場所があって休憩や簡単なご飯がたべられるみたいでした。 このとき、舟浮の港にあった、休憩できる海の家っぽいところで昼食をとるのですが、私たちが着いたら、そ…
娘娘 上尾愛宕店監修によるサンヨー食品の スタミナラーメン(カップ麵)を食べたレビューです。2020年11月から翌年の冬までコンビニやスーパーなどで売られていました。娘娘のスタミナラーメンは埼玉のソウルフードとして人気があり、監修した上尾愛宕店は行列が絶えないほどの人気店となっています。
BORG71FLLンズ(400mmF5.6)PentaxKpで撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)山際の枯葉の落ちた堀にキセキレイが来ていた。長い尾を、ピンピンと振りながら水に沈んでいる枯葉をひっくり返している。落ち葉の下に隠れている虫を捜しているのだ。時々エビを見つけて食べていた。キセキレイ・スズメ目セキレイ科セキレイ属キセキレイ種・冬季は単独で、夏季は番で縄張り分散する・食性は動物食・セグロセキレイ、ハクセキレイとは概ね棲み分けているFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー堀のキセキレイ
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Jan. 25,2022日の出は07時…
海は眩しく反射して光り。。。 チューリップは群れて咲き。。。 ヤシの木そびえる空だけど。。。 🥶寒うううううう~っ。 一番寒い時期の江の島にて。 私は 平日のこの 誰もいない特等席で 寒さの限界に達するまで しばし海と富士山を眺めたのだった。 タワーの上で 何かの作業をしている男性陣が見える。 極寒の中、お疲れ様でございますm(__)m トンビ「俺よりも高い所にとまって あのニンゲン共は 一体何をしているんだ。。。❔」 イソヒヨ「きっとメスでも探しているんじゃぁないか?奴ら、飛べもしないくせに。」 階段猫「イソヒヨさん知らないの? 人間は あんな所でメスを探したりしないわ。」 「人間ってのはネ…
朝、河畔をお散歩していたら後ろから「まぁなんてかわいいシェルティ!!」と同年代のご婦人から声をかけられました。ノッチ、後ろから来られるのは苦手なはずなのですが、そんなこともなく、愛嬌を振りまいて。しばし撫でてもらい年齢や名前等を聞かれた後、それとなく、じゃ~途中までご一緒しましょうということになりました。牧羊犬のせいか用心深く、自転車が来たら吠える、ランナーが走って来たら吠える、でも自転車を手押し...
お誕生日といったら、何はなくとも(?)バースデーケーキですよねぇ!X君の長女ちゃんももちろん、皆にバースデーソングを唄ってもらいながら・・・美味しいケーキ...
サリー州に住んでるX君長女ちゃんちに一泊して、彼女のバースデーをお祝いしてきた私たち。到着したのは土曜の午前中だったので、ランチはパブへ繰り出しました!と...
今週末はX君の長女ちゃんちに1泊してます。次女ちゃんたちも一緒で8人、賑やかなウィークエンド♪というのも長女ちゃん、先週水曜日が誕生日だったんですよ~。\...
Nikon Z7Ⅱ / NIKKOR Z 24-70mm F2.8S湖岸に立つ三兄弟似ているようでそれぞれ違った個性があります。湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入ります。ご協力よろしくお願いします。
Nikon Z7Ⅱ / AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G元気みなぎる琵琶湖の朝エネルギーが満ち溢れているようです。健康ドリンクのCMみたいな表現になってしまった^^;湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入りま
Nikon Z7Ⅱ / NIKKOR Z 14-30mm F4S虫の声も聞こえない冬の夜張り詰めた空気と静寂が心を癒します。湖国〜TAKASHIMA〜写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入ります。ご協力よろしくお願いします。
Nikon Z7Ⅱ / NIKKOR Z 24-70mm F2.8S日中に撮ったかのような真夜中の風景晴天の空のような夜空には星が浮かんでいます。高感度&長時間露光の世界カメラ技術の進歩は素晴らしいですね!湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてい
Nikon Z7Ⅱ / AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G寒さがかなり厳しくなり、大阪でもチラホラと雪が舞っていました。そんな大阪では、またまた「まん防」が発動されます。冬の後半戦、また動きにくくなりますね^^;湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています
Nikon Z7Ⅱ / AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G明日は大寒ということで、いよいよこの冬も後半へ向かいます。雪の高島、悔いの残らないように楽しみたいですね。湖国〜TAKASHIMA〜 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入り
雪夜を走り(こちら☆)、秋田県南部の海沿い、道の駅象潟(きさかた)へ。このミニ旅、yuki-yへの誕生日プレゼントとして、ナオキが、一日、仕事のお休み取っ...
阪急烏丸~河原町への地下道で展示中のアート作品の数々~年明けから、通りすがりに街のお正月飾り等を見てて、今年の大丸は立派だなあと思ってた今年の干支、強力な睨み…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」千日小坊です。「東の庭」の隅で大株になっていて、葉がきれいに紅葉していました。(数日前の写真)夕方、雨が上がったので、お花を全部カットしました。何だか渋くて素敵。ドライにしてみます。葉は、多分、ポロポロ落ちると思うのですが、試しに付けたまま乾燥させてみようかと。カレンジュラ・冬知らずの天道生えを見つけるたびに、植えたい場所に移植しています。この写真の場所は、ちょっと詰めて植えすぎてしまいました。明日、やり直そう。とても大株になって広がります。もうお花が咲き始めた株もあります。黄いろって庭では嫌われることが多いですが、こんな明るくて元気溢れるお花もいいなと思います。遅く...千日小坊をドライに★ランプの花壇
bebe&cocococoだよー午前中Mamの病院だったので帰宅してからお着替えですcocoちゃんのパジャマを脱がせましたがまっいっか今日はパジャマで過ごしま…
昨年は、新型ウイルス感染症の影響で中止になってしまった寄ロウバイまつりが、今年は開催されています。2年ぶりの2万本のロウバイが、素晴らしい香りで歓迎してくれま…
撮影日時:2022/01/22,13:56.この日は、小潮それでも、渦は巻いていました。小さな船だと揺れてスリル満点💯。下は、船の船底から海の中を1枚!この泡が渦が巻く様子らしい。それよりびっくりしたのは、船底の部屋の中の壁には、黒いナイロン袋がそこかしこにぶら下げてあった。大潮の時にはどれだけ揺れるのか?想像しただけで怖かった。この日は必要な人は誰もいなかったのです。🤣訪問ありがとうございます。...
自然奏フォトグラファーズ長野の写真展開催できるか心配していたのですが 正式に開催される発表がありました新型コロナウィルスの感染対策をきちんとしてお迎えします毎回大勢の方が集まるトークショーは、感染対策で今回は行いません皆さんもご協力いただき、無事に最後まで開催できるようにしたいと思いますだからというわけでもないのですがいつもの諏訪中央病院の玉井医師の新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(...
朝は寒かったけどお日さまいっぱいで風もなく穏やか日和のきょう午後散歩は広い川原で遊びますきょうもセブンはふう太兄の服を着せられましたふう太が空から帰ってきたように見えちゃいますごめんごめんこの顔は間違いなくセブンです川は駄目だって言ったんですけど服が濡れる前に戻ってきましたきょうのような穏やかな日が続けばいいけどわんこカーはフェンスを外したままなんですがイスとイスのあいだからは顔しか出すことができ...
8時半ごろになると、陽が家の中に射しこんできました。そして、久しぶりの青ゾラに・・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・大宮神社の見守りデジカメショットと「小...
あ、いや、音が似てるのに気付いて歌詞になるんじゃないかな、と。多分とっくに使われてるだろうな。今日、問われて年齢を言う場面があったんだけど余りに年齢と心持ちが離れていて即答出来なかった・・。嗚呼出来うる限り年齢は言いたくない・・。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
こんちゃ去年、年賀状を卒業したので今年は綺麗さっぱり年賀状が届かず良き良きと思ってたけど喪中だった友達にはお知らせしてないので(元日を過ぎて1枚だけ届いた)…
ユズとリキの息子熊五郎改めサスケが旅立ちましたがユズは元気です。いつもどおり散歩はセンターで・・・(笑)3ショットもセンターで・・・アハハハ散歩に出かける前はいつもの早くして・・・と得意のジャンプで訴える!ユズは55センチの大ジャンプです。
ブログをしばらく放置してた間もネタになることは、わりとあったんだけど(コロナも収まってたし)書いてないことが多すぎて収拾がつかない状態ですブログを書くって何を…
PentaxKp&CannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)素心蠟梅(ソシンロウバイ)の花が満開を過ぎていた。まだ好い匂いは漂っている。鳥撮りが忙しく、花の方に手が回らなかった。少し風が強いので、ウォーキングがてら見に行った。暮れから咲いていたので、やはり盛りは過ぎていた。素心蠟梅(ソシンロウバイ)・クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属ソシンロウバイ・蝋梅(ロウバイ)として掲載していたが正式名は素心蝋梅という品種とのこと・蝋梅の基本種は花の中心部分が暗紫色とのことFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー素心蠟梅(ソシンロウバイ)
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。