2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
夜中に降った雨は綺麗に上がった。 ショーンのお散歩コースの河川敷は定期的に草も惹かれて一年を通してよく手入れされてる。本当に有難い。 あれれ❗️、伸び…
9月5日 13時36分さいごの「ふう太」施設に入ることのできないセブンは車の中でお別れしました飼い主と相方さんでお焼香してお別れですセブンとけんちゃん飼い主は散歩にでます向こうに見えるのがふう太と相方さんがいる建物夕べがいけなかったのか飼い主は寒気がして頭が痛い20度に届かない気温で風が冷たいし・・・施設に戻ってきました「ふう太」は反応してくれないし飼い主たちのへんな空気は理解しているはずのセブン車に入...
こんにちは日曜日、遅めの時間に買い物に行ってきた家主のうんち時間が長かったからね・・・すごい人だったよ、みんなマスクしてない(泣何する?だだを やっつけるがぶがぶ くったるわ!にげたで ぶーちゃんと あそぶこれ もうぶーぶー いわんの・・・今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンと野菜スープパスタ日曜日の家主とThorのランチケバブ奥のが家主のビーフと野菜 5本手前がビーフとチキンと野菜のThor用 4本マ...
こんにちは。飼い主♀です。 残念ながら、今日は朝から雨・・・。 維桜さんもつまらなさそうです・・・。 「あーあ、雨ってホント嫌よねー」 というわけで、ドッグランへやってきました~! 「ハ~イ、皆さん、こんちくわー」 こち […]
9月に入ってから雨続き。前日まで半袖半パンで過ごしていたのに え?冬なの?という温度差。イッヌには涼しくて良いのだけど 雨がね・・・。雨雲レーダーを駆使して なるべく降りが弱い時間帯にお散歩へ。雨の日 散歩に来るのはいつも決まった子しかいない。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。また暑さが戻ってくるみたいですけど涼しくてカラっと晴れた...
昨日は食べなくなった「ふう太」夜 8時14分顔を持ち上げてなにかをつたえたそうにしてました9時になって「お風呂に行ってくるよ」と頭をなでて15分間 離れた飼い主戻ってくると胸の隆起がないんです呼吸もなし心臓部分をマッサージしましたそれでもだめ「ふう太」は力がつきました不思議ですそばで見ているとときどき胸が隆起するようにみえるんです12才3カ月 まだまだ未練があったんでしょうラブラドール10頭の兄弟・姉...
夏が終わる寂しさだけでなく九月の始まりあたりはちょっとキツイ。 拓ちゃんが逝ってしまった秋だから。 拓郎さんの匂いが恋しくて懐かし過ぎて困ります。…
ふう太のことではたくさんの方にご心配をかけてますありがとうございます雨の中 今日も通院脂肪腫の腐敗した部分をきれいにしてもらい痛み止め 化膿止め 水分補充の点滴病院内は撮影禁止なんですよ昨日はお昼のおやつリンゴヨーグルトもしっかり食べ夜のご飯も食べたのに今日はなにも食べないのです食べたい気持ちはあるようですが食べられません病院から帰ったら昼のヨーグルトタイム食べようともしないのです指で口に入れてあ...
こんにちはたくさんのコメントありがとうお返事できなくてごめんねm(_ _)m今日は何する?なんも しない・・・おもちゃ もって つめ かんどくの・・・やっぱり おもちゃ がじっとくわ!今日のThorとちゃーのごはんの一部ハンバーグと野菜スープパスタ金曜日の家主ディナーチキンアルフレッド不細工なピザ バジルのペストとモッツァレラチーズだけ午後にね、ドクター行ってもらってきたさっぱりわからんが基準値が書かれてな...
こんにちは。飼い主♀です。 最近、維桜さんの行動で少し困っていることがあります。 それは・・・、こちら! ↓ ↓ ↓ 「スヤスヤ~」 人工芝の端を蹴って、めくって、寝る! 「あ、なんか怒ってる・・・」 おかげで芝がずれた […]
2週間弱、我が家で一時預かりをしていたワンコ🐶を週末、盲導犬協会へお戻ししました💨久しぶりのワンコ、若いワンコとの生活はとっても楽しく充実し張り合いのある時間でした💖もともと分かっていた期間とはいえ、やはり寂しいです😞特にちびやまくん。。。。お別れした後の車の中で、私に見られないようにしながらシクシク・・・😢(泣いている姿を見られないよう頑張っていたので、このことは秘密です🤫)笑ブライヤーは、年齢的にも...
夕べの12時半ふう太がささやくような声で飼い主を呼ぶのですそばで横になりさすりながら声がけしますしんどかったんだと思います庭に出るには介助しながら歩いていたのに今朝はダメ前足だけで3メートルだけの移動横になったままで大の排泄お腹を抱えてもらい歩かせると黄色味の濃い大量チッコをしちゃいますじゃまだぜ セブンそこにいたら ふう太さまが通れないご飯の時間は少し食べてもういらない大好きなリンゴも口の中に入...
いただきものがありましたリンゴが1箱娘の義理母さんの妹さんはリンゴ農家なんですよ相方さまが電話をしたら収穫したばかりだけどすぐ痛むので一週間ぐらいで食べるように・・・とのことこんなにたくさんのリンゴを一週間で食べられますか? 我が家は4人ですけど!そんな訳できょうのヨーグルトにはリンゴが1個ずつ入っていますセブンの午後は気温19度のドッグランどちらも1才 柴犬くんとミックスさん柴犬くんのハーネスに名...
こんにちはやっと水曜日今週も長い気がするの最後にお知らせあります何しとる?さそっとるおにごっこ だでなはよ こっち こんかぃ!おもちゃ かしたるぞぉー今日のThorとちゃーのごはんの一部ステーキとお赤飯と野菜スープ水曜日の家主ディナー不細工なカルツォーネAmazonでお買い物絶対にここでは手に入らない小豆どうしても欲しかったの2016年の今日のShelbyおもちゃ あっちって いわれたのでも がぶりんちょ したのは ...
こんにちは。飼い主♀です。 先日、ペットショップで買い物をしていると、こんなものを見つけました! その名も、「わんこの冷やし中華はじめました」~! もう9月だけど、まだ暑いから中華は冷やしじゃないとね! ってことで、 […]
2018年8月、初めて会った日のマリモ。 15回目の月命日と3回目のまりも記念日 こんにちは。 新型コロナは相変らず感染者が増え続けていますね。休職してからは買い物以外はとにかく引きこもって感染予防に努めています。毎日ワクチン接種の予約を試みていますが、全然空きがありません。第5波はいつ収まるのでしょうね・・・ 8月17日は3回目のまりも記念日 一昨日は3回目のまりも記念日でした。実際には1回しかお祝いすることがなかった記念日ですが、マリモが旅立ったとはいえ我が家にとっては大切な記念日です。 最初で最後のまりも記念日の少し前、私は来年もお祝いできるようにと仕事帰りに職場近くの神社にお参りしまし…
あっという間に もう9月。もう 何処のヒマワリも終わってしまいましたが埼玉県所沢市にある比良の丘のヒマワリは 8月末から見頃を迎えます。こちら 狭山丘陵の標高155mから所沢全域を見渡せる丘でCM撮影などにも利用される人気スポットなのです。そんな人気スポット 晴れた暑い日は無理なので 曇りで比較的涼しい日の夕方を狙って行ってきました。ビタミンカラーで元気もらえたかな?ランキングに参加しています。ポチ↓っと応...
あっという間に夏が過ぎ何もなかった夏が過ぎ〜もう9月です。 10日ぶりに短い夜散歩へ行きました。もう痛みは無く少し足首が強張ってる感じ。階段を下りるのは…
小諸城址 懐古園へ
Dress with photos of your dogs 〜愛犬の写真でドレス〜
こういうのって重なるよね
新緑。
A cloudy day is a perfect day to sleep. 〜曇りの日は、寝るのにパーフェクトな日〜
一気に夏が来た!&家中が真っ白に。
ワンコの聖地とひれかつ定食
さきたま古墳公園②
The water is important. 〜お水は大切〜
骨折から2日目。松葉杖とハイハイと。
さきたま古墳公園の桜①
Surviving 〜生き残る〜
まさかの‥骨折れてました。
Four new toys 〜4つの新しいおもちゃ〜
6年ぶりの再会♪(後編)雨上がりの史跡公園とお家訪問!
昨日までと比べるとぐっと涼しくなった日中気温雨の降る天気ですけど「秋」ですねぇ~ふう太とセブンの朝ごはんタイムふう太はガツガツガツとご飯を食べてミルクガムと歯磨きガをもらいます同じ量をもらったのにもっと欲しいとセブンがおねだり甘い飼い主はあげるんですけどきょうは通院 新聞でも曜日を確認した飼い主間違いなく「水曜日」病院はやっている日に間違いなし治療前は車の中でふう太とじっくり話しをしてますドクターに...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。