2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
休日のおうちランチとワンコ
なぜここに?!雨の中でサケを見つけたシベリアン( ̄∀ ̄)
センター気取り?若者に囲まれるうちの8歳児(*^^*)
ベラさん、2年ぶりに里帰りした
2025年4月20日 ワンコも一緒に入れる店-第24弾(再訪)- 鴨川自然王国「cafe En」(千葉県鴨川市)
2025年4月20日 さくらの狂犬病予防接種ほか(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)
オモチャレスキューの一部始終
Mダックスフンド♪久々の一緒にお留守番デー⊆^U)┬┬ノ~
お花屋さんで♪イースター用のお花🌼&ナナちゃん(笑)⊆^U)┬┬ノ~
ベラさん、クツを誉められてご満悦
4月の俺は
ギョエー!春を告げる黒い使者をお持ち帰りしたシベリアン( ̄◇ ̄;)
いつメン集合!笑顔が咲くモフモフわんこたち(о´∀`о)
ベラさん、ぴょんこ
2025年4月18日 房総食べある記(再訪)「惠食堂@工房きよすみ&カフェ」(千葉県鴨川市)
新動画をアップしました! 今回は柴犬マメが可愛くて勉強に集中できない!と言い張る娘 そんな訳はないのですが確かにマメは勉強中の娘にかまって攻撃!するの…
目やにがなかなか治らない凜です。 今日は「小公女風」のドレスで お昼寝中 あ~薄目開けてます(^^; アタチが寝てると思って、悪口言って…
ロープで引っ張りっこをするのが大好きなローラ🎀💨あまりに楽しくて、2つもおもちゃを持ってきました🤣よくばりすぎて、口いっぱいです💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはチワ男さんたち、少しずつ良くなってきました(;´∀`)‐3アニ、ンーコ復活!!グレ、もうちょい!テン、まだまだ(*´ヘ`*)下痢になった順に良くなってきてるから、テンも明日にはンーコも固まってくるかなーって感じです。雷を落とし過ぎたなと反省中の、accoございます(/へ\*)))昨日ギャルさんは病院で身体を隈なくチェック。エコーも隅々まで診てもらいました。腸の動きが激しい...
ユズ母さんと熊五郎・・・息子は大きくなり顔つきもしっかりしてきた。お母さんも一安心だ。以前ほどではないけどまだ反抗期。誰に似たのかね。このしょうから(やんちゃ)は・・・それはお母さんでしょう。アハハハユズ母さんの優しい喝です。そんなユズ親子
12月 の初めに見かけた白い小さなお花!その後 何度か通いましたが いまだにソバなのか シャクチリソバなのかよくわかりません。ソバとシャクチリソバの違いって 花だけ見ているとそっくりです。その違いは 花と葉っぱと茎とにあるそうです。ソバは 花序近くの葉は 茎を抱きますが シャクチリソバは 明らかな葉柄を持っているのが違う点です。シャクチリソバが根茎より叢生するのに対して 食用ソバとダッタンソバは一本の...
セブンがときどきオェッとなります嚥下の体勢になるんですがなにも出ません腸捻転とか腸閉塞とかだったら心配なのできょうは通院8時50分セブンも飼い主も餌を食べずに来た甲斐がありました病院内は撮影禁止で写せませんいろいろと調べてもらい嚥下ポーズのオェッは咳らしいとのことしっかり食べるし大も一日3回出しているし腸関係は大丈夫のようですただね 喉の下のリンパが腫れているうしろ両足のリンパ節もです注射一発薬は...
もふもふ・・・。かわいいもふもふ・・・。とっても癒し系なシーズーのもふもふ・・・。しかし、しばしのお別れ。カットの時期なのです。ぽんず、めっちゃ嫌がって車の奥に逃げちゃってます。しぶしぶながら、バッグに入ってカットを待つ
にほんブログ村この冬は本当によく雪が降りますお散歩コースの橋の下土の上は暖かく感じましたワクチン未接種の従業員が高熱を出したのですがPCR検査も拒否・・・あま…
🚨 🚨 🚨 🚨 🚨 我が家大型犬×2 中型犬×1 常時警備中 🚨宅急便のエンジン/ドアの音でレオン警報発報狼門番なので宅急便置き配は駐車場へピンポン押そうものならめっち警報発報ご来賓も「おもてなし」WELL DONE❓全員警備出動守ってるのか遊んでるのか❓防犯体
こんにちは。飼い主♀です。 皆様、このおもちゃを覚えていらっしゃいますでしょうか? ええ、そうなんです。 あの、いつかのメリーネズミマス~♪ 維桜さんが生まれて初めて見た、ネズミのおもちゃ! […]
イタグレのマルちゃん 猛ダッシュで蓮に激突。お互い視力が悪くなってしまって 良く見えない。マルちゃんの進行方向に蓮が鎮座してたので 障害物となってしまいました。お互いにビックリ。マルちゃんのお散歩デビュー初日に会ったのが蓮。それ以来 もう10年以上の仲。お互い視力の障害はあるけど認識できてるね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。仲...
7歳3か月の凜です。 人間だったら45歳ですね。 かあちゃんが・・・ パジャマを脱ぎ捨てたままだったので パジャマジャックちてやりまつ…
月曜・火曜とベランダからかなりの工事音が響いています。窓を隔てた1〜2メートル先での工事音と人の気配が一番の心配事でしたが全く何の問題も無いのを確認むしろ逆に…
今日はこの写真から↓昨年末、上京した際に訪ねたミナペルホネンのショップ「マテリア―リ」関連記事↓そこでオーダーしたクッションカバーが届きました。同封されたカードには、買い物したときの店員さんとの会話を思い出させてくれるメッセージがとても綺麗な字でぎっしり
にほんブログ村 勝手にランクアップご協力を今年もブログ村シェルティランキング10位以内を目指し日々更新に努力いたしますので皆様のご協力をお願い致します。今年も…
大きなワンコならではバックハグで顔を埋める💦良い匂いのショーンに癒される❣️モフモフの胸もデッカいアンヨも可愛い💕彼にどれだけ助けられてるか。ありがとうね…
にほんブログ村マルのオヤツが到着グリーンドッグさんでいつものムーラムーラとボーロちゃん 【ドクターデンタル】Dr.デンタル 乳酸菌ジャーキー ソフト細切り 6…
1月16日のきょうはセブンの飼い主夫婦の誕生日みんなにびっくりされたりするんですが生まれた年もいっしょわたしは東北産相方さまは北陸産です雪をかぶったロウバイの香りに包まれる誕生日小さな枝を切って一輪挿しへ午前中は雪降りでしたこれはずっとずっとずっと前5わんこ時代の雪降り日に撮ったもの黒ラブらん子10歳くん子とリモは5歳でふう太とセブンはまだ7ヶ月きょうはひとりだけになってしまったセブンと雪の川原へ...
昨日お注射されたオチリが・・・ 痛くて痛くて 仕方ありまてん・・・ かあちゃんったら いきなりアタチの事引っ担いで …
もふもふした頭のシーズーを見ると・・・わしゃわしゃと頭をいじりたくなります。ぽんずの場合、毛並みが柔らかいせいかそれ程見栄えが変わりませんが・・・かぼすにわしゃわしゃすると・・・わしゃわしゃした所がそのままになるので、も
オレ 猛獣嫌いやねん🔥「臭い」付けたら必ず来るねんこいつも来るけどほら必ず「上書き」するねんオレは逃げたいのに狭い所に来るなよ一触即発大爆発する所やほんまかなわんわ~🔥👹仲良くなるのは「老後」やな✋にほんブログ村
ハートの生みのパパとママはスムースチワワです。ハイオンタイプのハートさん(ウエストサイズと胴の長さがネックでこの体型に合うお洋服探しは今でも何かを妥協するか手…
ペットも人と同じように風邪にかかります。風邪の原因は「ウイルス」がほとんどですので抗生物質は全く効果がありません。そんなときに、漢方薬が大活躍してくれます!最近では動物病院でも漢方薬を処方してくれる獣医師さんが多くなってきています。
熊五郎が枝をくわえて余裕のジャンプ・・・見事な着地のはずがちょっと情けない顔の熊五郎。目測を誤り失敗しちゃいました(笑)たまには失敗もあるワン!何事もなかったかのような熊五郎でした(笑)本気を出せば余裕なんです(笑)元気です(笑) ブログ
2020年2月この日も対面セッションしてきましたヾ(*' '*)・Aさん 「パパママがお話あるよ。ブリーダーさんは見つかった?」・ポテチ 「まだ決めてないよ」前回のアニコミでブリーダーさんを決めようということになりネットでトイプードルのブリーダーさんを探しました。3ヶ所気になり見学に行ってきたんです。その犬舎の場所を地図に書き、外観をAさんに説明しました。ここからポテチと話を詰めていきます。・Aさん 「ポテチく...
先日、雪のせいで丸一日寝込んでしまった私 いつもワンコの餌は私が手作りしてあげていたのですがその日は一日(正確には一日半)餌を作る事が出来なかったのでドッグ…
2022年 初のドッグラン帰ろうとしていたボルゾイくんセブンとはお初だったのであいさつだけでと残っていてくれました1歳3カ月というのに「でかい」2歳半ぐらいまでは大きくなるんだそうですねセブンだけになってしまった雪のドッグラン寒すぎてカメラのバッテリーぎれ車に取りに行きましたフェンス越しに飼い主から芽を離さないセブンだったのにそばによったらへそまげて無視しますよかったよかった仲間がきましたゴールデ...
にほんブログ村首もとポカポカ はらまき兼ネックウォーマー【日本製】Pancia シルク はらまき XSサイズ Sサイズ Mサイズ ペット用 腹巻 温かい 犬用…
今日は気温もわりと上がり散歩のしやすい日でした。ぽんずもよく歩き、昨日は歯茎出血で心配だったかぼすも何事もなかったかのように元気です。ぽんず達の歯磨きのためガーゼをたくさん用意しました。今までは指にはめるやつを洗って乾か
こんにちは。飼い主♀です。 先日、公園を散歩していると・・・ 「わ~、キレイだねぇ、オヤジ」 立派なバラ園がありました。 「ちょっとのぞいて行こ!」 「バラは バラは 美しく散るぅ~♪」 維桜さん、キレイなバラに気分ウッ […]
まだお正月半ばなのに 「ほかぞの動物病院」に連れて行かれまつた。 アレルギーのインタードッグの注射💉をされ お目目の周り…
今年初めての むぎまる(パグ)。距離が縮まったと思いきや 年始早々怒られる。先日のブログ→ 急に距離が縮まった瞬間でも ボク めげないんで。めげない①めげない②一喝されても めげないは健在。一度逃げて また近くに来る。マズルが短い分 顔の距離が近い。はい むぎまるの勝ち。結局 一緒に散歩しちゃうのです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます...
❝もつ鍋&生姜餃子でヨーコちゃんの誕生日パーティ❞ 2021年12月吉日 《ママの日記》 こんにちは ママです👩 コロナも落ち着いた感がある12月上旬 よーこちゃんのお誕生会って事で 久しぶりにホームパーティー😀 主役に食べたい物を聞いたら 「もつ鍋&生姜餃子」って事なので 牛もつをたっぷりいれてもつ鍋を作ります🍲 牛もつは下処理済みを購入🎵 味付けは👇クックパットを参考にします。 cookpad.com キャベツもモヤシもたっぷり! できたーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 生姜餃子も焼けてきたかな? この生姜餃子は ”ヨコミゾの香港黄金しょうがギョーザ” ウチはみんなショウガ好きだからこれが大…
セブンの住む町は海から離れているので津波の被害にはあわないのですが朝からびっくり東日本大震災のことがありますから海に近いところに住んでいる方はすぐに高い場所に移動したでしょうなにはともあれ被害がほとんどなくてよかったですきょうは曇ってましたが風がなくのんびりと午後散歩ができましたにやけるセブンわんこ仲間と遊べるって最高に楽しいんでしょうそれにおやつタイムはなんどもあるしお日さまが出てくれれば申し分...
明け方近くに何というかシンドイ症状が〜出た。もう何年も前からだけど残念な事に少しずつ酷くなってる。慣れてるのに頭が起きてなかった事と真暗闇だったのでちょっと焦…
熊五郎は早く外へ出たくて・・・(笑)畑へ出たら♪走る走る熊五郎・・・走りも一丁前になり足が速くなった。そしてリキ父さんが抜いて忘れて帰った大根を見つけ熊五郎はかじるかじる・・・(笑)誰に似たのか大根大好きなんです(笑) ブログランキングに
昨日、かぼすの歯をみがいていたら、歯茎から血が・・・💦もしかして歯槽膿漏にでもなったのか・・・心配なので、病院に行きました。日曜でもやっている病院。混んでるかなと思いましたが、開業時間前に行ったら自分1人
にほんブログ村はりきってお散歩スタートシャーベット状態の所や水たまりは抱っこしてマルは乾いた地面を見つけるとちょこんとおすわり寒いから短時間ですが冬散歩、楽し…
新動画をアップしました! 昨夜は突然の津波警報ビックリしました 一応海の近くという事で安全確認 まぁ、我が家に津波が来るのは相当大きい波じゃないと来…
スイスの🐶犬のくせにレオン寒がり⛄ 運動不足 今日はなぜかテンションMAXおもちゃ❓振り回すから危険🚫ダウンコート破れたよそれは「翔んで埼玉」飛ぶが違うよ呆然と 見てますスッキリしたそうですわレオンの気持ちは理解できませんにほんブログ村
15日の今日は、ブライヤーの9回目の月命日です🌈⭐️なんだか9ヶ月はすごく長い期間に感じますが、ブライヤーのことを思い出さない日はありません😢ローラの足を拭くたびに、ブライヤーの手は大きかったなぁ💕ローラのシャンプーをするたびに、ブライヤーはこうだったなぁ💖など色々思い出します🥺今日の写真は、岡山にいた時に毎年遊びに行っていた神崎梅園の梅祭りです✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとロ...
今日はポカポカ気持ちの良い 凜地方でつ なので、窓際の苺🍓ベッドは 日向ごっこ(日向ぼっこ)ちながら お昼寝する…
引き続き、昨年のことですが… キットと Woodland Zoo 隣の公園を、落ち葉の散歩。 11月の中旬頃だったと思います。 ここのところずっと雨。ずぶ濡れになるので、こういう日じゃないとセーターを着せられません。 やんなっちゃうよ、ペッペッ キットが行きたいと言うので、その足...
きのうの階段での相方転倒皆さんにご心配をかけちゃいました階段でふらついたときとっさに考えたのは「ここで転んじゃまずい」階段の右側は傾斜地で落ち葉がたくさんあったのでそっちのほうへ倒れたそうです枯葉のおかげで痛めたところはありません帰り道は階段でなく傾斜地をわたしに見張られ下りましたこれから歩くときは手をつなぎゆっくりと・・・そんなご助言もありましたが相方さまは嫌がるだろうしわたしは恥ずかしいので今ま...
いつも晴れの日は日当たりの良い場所で日向ぼっこしているハルヱとマメ ふと気付くといつもここで寝転んでいるのですが いつもどちらが端っこをとるかでもぞもぞし…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。