2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
三浦市『ドッグテラス アミエル』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
ギネス認定 世界一 長-い橋 ⑥ ふたり旅最長ドライブ
蓬莱橋を渡ったら ⑦ ふたり旅最長ドライブ
野菜の収穫と涼をお届け!
軽井沢をお散歩🐾
楽しかった〜✨
【朝ごはん食べてチェックアウト】『レジーナリゾート鴨川』でルチレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
【お夕食編】『レジーナリゾート鴨川』でルチレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
【和歌山】潮岬で「日本のはしっこ」体験!わんこと一緒にのんびり巡る旅|関西ドライブ旅(3日目)
【奈良・吉野】釜飯ランチと葛切りで愛犬とほっこり|関西ドライブ旅(2日目)
【スタンダードB503】『レジーナリゾート鴨川』でルチレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
『レジーナリゾート鴨川』でルチレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
君津市『穴太商店』& 南房総市『道の駅 ローズマリー公園』でひとやすみ ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
富津市『満天富士』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
河口湖『うなぎ割烹 丸八』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
猛暑が続いていますね~残暑というには厳し過ぎ!暗いニュースばかりで 憂鬱な気分に陥りやすいですね。我が家の小さなビオトープで 7月 から 8月 にかけて咲いていたハス(蓮)です。今はハチスとなっています。果托は まるでハチの巣みたいなので ”ハチス” ⇒ ”ハス” と呼ばれるようになったとも言われています。ピンクと白とがありますが 今回はピンクの方です。原始蓮(大阪府の天然記念物)だそうで 株分け苗を購入...
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
Moppyオリジナルのピコピコ画です。お盆期間中は小さい頃飼っていた柴犬の若市’(わかいち)君のお墓参りに行ってきました。土砂降りの雨の中でしたが風がなかった分、お線香になんとか火をつけることができました。何ねんたっても大切な家族の一員です。相性はいち君と呼んでいました。柴犬のお顔はスマートにすっきりしていますが意外とお顔や首回りにのびる皮膚があってもみほぐすしてお顔周りにお肉を集めると一回り大きなまん丸お顔に変身するのがかわいかったです。キツネ顔からまん丸顔へ返信する様子をピコピコ画にしてみました。コッカーのドニーの方も欠かさずお供えをしています。お盆はカラフルなお砂糖を固めた落雁をお供えしていましたよ。他のメモリアルなワンちゃん達も大好きなご家族と逢えているといいなと思います。アメコカ州コッカ村SHOPLI...お盆は柴犬のお墓参りに行ってきました
ここのところの大雨は 各地に災害を齎していますね~被災された方々には 心よりお見舞い申し上げます。気温も低く 肌寒い日も続いています。皆様 風邪などひかれませんように!大雨 新型コロナも心配ですが 環太平洋火山帯での巨大地震も心配です。鬼子母神の話でも有名なザクロは 古典園芸植物のひとつで 日本へは 10-11世紀 頃渡来し 江戸時代に日本で育種 改良され 独自の発展を遂げた園芸植物。 庭木などの観賞用...
庭の片隅に気がつけばひまわりが芽生えていた。誰が植えたわけでもないのに、勝手に生えて大きくなって行く。
毎日 あまりの暑さに嫌になっています~新型コロナ感染者数は 日に日に目を覆うばかりの感染拡大傾向にあります。ワクチン接種が追い付かない現状では もっともっと増加するかと思うと恐ろしいです。一連の責任の所在は何処に?さて今回は キキョウ(桔梗)です。白いキキョウを中心にアップしてみました~自生株は近年 減少傾向にあり絶滅が危惧され 絶滅危惧II類(VU)に指定されています。秋の七草として観賞用 園芸用や...
カーシャが亡くなって3カ月が経過した。3カ月も経てば慣れるかと思ったが、ますますカーシャの不在が重みを増してくる。季節は暑い夏になってしまった。部屋の片隅には使わなくなったクールマットが畳まれておいてある。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。