2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
我が家の 11歳長男クックと 11か月三男もか私が柿の種食べてると ガン見ですレアルは 外が気になるようです ??桃子 最近目の色がグリーンになりました何みてるのかなぁ??***********************************今日の動画もかの短い手足が 可愛いですいつもと変わらない・・・しっぽたちとの毎日ですが いつもと同じだから・・ 幸せなのです。*************************************憎いコロナウィルス・・・見えない 悪者...
最近 公園に 子供や その保護者が目立ち始め走り回る子供や スケートボードの音 ボールの転がる様子見るものすべてに 興味津々な もかもかの気持はわからないけど。ワンワンぎゃんぎゃん ・・・嫌われ犬になりそうで。。私的には 複雑な心境只今 社会勉強中と思ってる 私が甘いのかなぁ吠え その時々の意味が解ると良いんだけれど・・*************************************************************************...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。