2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
なぜここに?!雨の中でサケを見つけたシベリアン( ̄∀ ̄)
センター気取り?若者に囲まれるうちの8歳児(*^^*)
ベラさん、2年ぶりに里帰りした
ベラさん、クツを誉められてご満悦
ギョエー!春を告げる黒い使者をお持ち帰りしたシベリアン( ̄◇ ̄;)
いつメン集合!笑顔が咲くモフモフわんこたち(о´∀`о)
ベラさん、ぴょんこ
ベラさん、人間観察中
定期健診DAY!チックン頑張ったうちのハスキー(*^o^*)
小さな春みっけ!何でも食べて確認はダメ!なシベリアン(-。-;
ベラさん、テイクアウト待ち
ベラさん、ボール遊びで結構跳ぶ
ベラさん、驚いた顔
ベラさん、いつもと違うお散歩コースにワクワク
雨にも気がつかない?傘要らずなモフモフ頭ワンコ(^ ^)
今回はモモイロヒルザキツキミソウ(桃色昼咲き月見草)です。大正の終わり頃 観賞用に日本へ導入したものが逸出して 最近ではあちこちで野生化しているようです。花色が桃色のものをモモイロヒルザキツキミソウ 白いのをヒルザキツキミソウと分ける場合もあります。ほとんどのマツヨイグサの仲間は 夕方から花開き 夜間に蛾などによって花粉を媒介し 朝にはしぼむ一夜花です。 ところが 本種は名前の通り 真昼間にもしっか...
コロナ禍でも相変わらず人流が減る気配もなく 新規感染者数も減らない状態が続いていますね~アオスジアゲハ(青筋揚羽) さんです。白いお花のハタケニラとかハルジョオンが好きなようですね。今回も白い花で吸蜜していました。毎度 同じようなシーンですが・・・1.ハルジオンの花で吸蜜中!バックは オオムラサキツツジ!2.たくさんの花をあちこち巡っていますね~オンマウスしてね!3.まるでブローチのようです。4.体の重み...
新型コロナ新規感染者数 死者数の推移には驚くばかりですコロナワクチンの後れが このような事態を引き起こしているとしたら まさしく人災ですね~緊急事態宣言も だらだらと繰り返すばかりで 強いメッセージ性が伝わってきません。さて いろんなお花で吸蜜中のナミアゲハ さんです。♀は 赤や黄色の花を好み ♂は青を好むそうです。1.ハルノノゲシの花で吸蜜中!オンマウスしてね!2.横から見ると。どうやら ♀のようです...
GW も明けましたが 新型コロナ感染者数は減少する傾向が見えてきませんね~すべてがオリンピック開催に向けて動いているようにしか見えない日本の現状ですが 世界に比べてもワクチン接種が大幅に遅れているのに このまま突き進んでいいのでしょうか・・・今日はもん ちゃんの月命日なので バイカウツギ(梅花空木)を手向けます。名前の由来は ウメに似た花を咲かせることから来ています。ウツギという名前の付く花木は 総じ...
ニュースによると このGW中はステイ・ホームにも関わらず 他県に観光に出かける人の多いこと!宣言解除後の感染増加が恐ろしいです。この状況下では オリンピックどころではないと思います。 3月 の終わりから 4月 にかけてのみ見られるツマキチョウ(褄黄蝶) さんは ”春の妖精” と言われています。今 飛んでいる白いチョウは ほとんどモンシロチョウ さんでツマキチョウ さんはいません。ロシア沿海 朝鮮半島 中国大...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。