2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
レクチャー!お居間番の極意
”クールな季節”
嬉し便!そして茶ーちゃんが行かなくなった場所
”<見守りカメらPart11>ウッキー1号2号大活躍!”
<最近作った孤独の料理Part5>一応夏のメニューらしきもので(笑)
きくらげさんの決意と心意気に応援を!
”繰り返す歴史”
お名前正解発表!と、梅雨明けらしい。と、嬉し便!
”犬達にとっての楽しみが、苦しみとならぬよう。”
”雨の合間に”
茶ーちゃんお名前クイズ!にしちゃいまし!と、嬉し便!
”梅雨明けかも散歩”
お医者帰り。憧れのミュシャ展が安曇野で!と嬉し便!
”嬉しいあさんぽカートんぽ”
お医者帰り。食べたうんまいものとウチノコ記念日ポーズ
今回のお腹ゆるゆるはなかなかしぶとい(-_-;)
べリーチェでランチ ☆べリーチェさんの気遣いで…♪☆
暑さのせい?ちゃんとして~~
ミスドの可愛い~ディズニースマイルコレクションと久しぶりに作ったリース
ドッグラン ☆やっぱりワンコは抱っこ好き♪☆
道の駅スタンプラリー
愛の奇跡?
相模原公園へ ☆トイプーのお友達と撮影会☆
河口湖で嬉しい出会いそしてお約束の桃パフェ(^_-)-☆
キラキラおめめの先 ④ 富士芝桜まつり
芝桜のあとは 河口湖で夕ご飯 ⑤ ふたり旅最長ドライブ
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「93.りあんは食べない(2)」
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「94.りあんは食べない(3)」
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「95.りあんは食べない(4)」
犬ちゃん4コマ漫画・りあん「96.りあんは食べない(5)」
朝のうちは寒かったのですが お昼頃からはポカポカ!ソメイヨシノも満開になりました~お彼岸頃 ソメイヨシノよりも一足先に咲くサクラ(銘がわかりません。)樹齢は 50年 は過ぎているようですが・・・そのサクラにやってきたメジロ さんです。1.今年も見事に咲いたサクラ!オオシマザクラ系かと思われます。すでに葉も展開しています。オンマウスしてね!2.初めは白いのですが 受粉が済むと赤みがかってきます。3.こんな風に...
1都 3県に出ていた緊急事態宣言は 明日で解除だそうですが ここのところリバウンドしているように思えるので心配です。繁華街では 緊急事態宣言中とは思えないほどの人流に驚きを隠せません。サクラが咲き 春がやってきて 長く続いた自粛生活に飽き飽きした人々が 一気に活動したら感染爆発が起こりそうです。そして今日は 26年前 恐ろしい地下鉄サリン事件が起きた日です。実行者たちは死刑になってしまったので 真相は...
今日は 大雨 雷雨 雹 と・・・大荒れの日本列島でしたね。今年の春は早いのでしょうかね。春1番に咲くコブシです。コブシは日本原産の植物で 学名や英名もそのまま ”コブシ(kobus)” !名前の由来は 蕾が開く直前の形が 子供の握り拳に似ていることから 拳(コブシ)。また 秋にできる果実は集合果で にぎりこぶし状のデコボコがあることから来ています。小枝の先に芳香のある白い花を 1個 つけます。1.冬に来ていた厚いコ...
いつのまにやら春本番!いつまでも明けまして・・・ではありませんね。m(__)m。コロナの新規感染者数は 下げ止まりどころか増加しつつあります。変異株にとって代わって第4波がやってくるのでしょうか・・・そんななかでのオリパラ開催には 無理があるように思えてなりません。くしくも今日は あの東日本大震災から10年目!あの時の恐怖は 遠く離れた東京にいても伝わってきました。今でも決して忘れることができません。被災...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。