2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
チェレステ、ベランダに吸い寄せられる。
チェレステ、12回目のうちの仔記念日。
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ05
BLCC 100m年齢別レースに参加する その①
CCボーイズの、記念日月間。
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ04
チェレステの、無駄な抵抗。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その④
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ03
チェレステ、目覚めるとそこには。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その③
イタグレ姉弟振り返りシリーズ02
コバルト、ちっこいやつにモテる。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その②
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ01
先日 ねこさんに 会いに行きました そのタイミングで 爪切りとパットから出ている毛をカットしてます それが 終わると‥ 意外に くぅとは 仲が良く べったりではないけ
今朝の光景 lacus-clyneが仕事が休みだと体内時計で判る くぅは もう少し 寝ていたい でも・・・ くぅ と 遊びたい まぁは。。。 早く 起きないかな~と 圧をかけてる 見
コロンです。私は犬なので、鋭い歯を持っています。なんかちょっと落ち着かない気分になると、パパさんが買ってくれた歯固め用の木を噛みます。思いっきり噛みます。...
先日 首を なが~くして 待っていた MOZ が 来ましたヾ(≧▽≦)ノ カラー選択が ホワイト と ブラック だったので ブラックを注文
あれから2週間・・・ 相変わらず 上がりきらないんだけど… !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 上がってる!!! かなり くるん っ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
頂いた キュウリで オリーブオイル 白ごま ブラックペッパー で 和えました そしてもう一品 これまた 頂いたキムチと 納豆を混ぜ混ぜ どちらも1分以内で出来ちゃう 簡単
夕飯のキュウリの入ったサラダを食べてたら…・ トコトコやってきた lacus-clyne 野菜の中で1番キュウリが好きなんだけど くぅも キュウリが好き( ´艸`) lacus-clyneが キュウリを かじ
先日 お隣さんから キムチを頂きました 店頭で見かけるけど ご飯がススム を 購入していて 食べたことがないので テンション キッチンドリンカーしながら( ´艸`) 早速 つま
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日も 完全に下がっていないけど 完全に上がってもいない 相変わらず 元気なんだけど まぁ に 会ったコトある方は分かると思うんだけど とにかく まぁ は 落ち着きがない そして 人も動物も
コロンです。ウチにいて暑いなぁと思う日が増えてきました。私はかまってほしいと思うとおあいそを振りまきます。ですが、口を開けすぎるとちょっと怖がられることも...
尻尾の異変で病院に行った木曜 帰宅したら。。。 レントゲン撮って 注射して 色んな人に触られて ぐったり・・・ 相変わらず 目を開けて寝てます(笑) 昨日
まぁ 夜のルーティーンは ご飯食べる→おもちゃで遊ぶ→寝る なんだけど 少なくとも 遊ぶ 途中までは異変はなかったと思う 気が付いたら しっぽが下がってて‥ どうしたの?と尻尾触ったら ぎゃ
とある日 朝ごはんの時間だけど 起きてこない くぅ 目を開けてるから 起きてるはずだけど… まぁ が 隣で わちゃわちゃ 動いてるから 目を閉じれない(笑) ご飯 たべ
今朝は めっちゃ まぁ が 活発過ぎて。。。。 くぅに 起きて! と 念を送っている が・・ 気付いているが 無視している くぅ(笑)
毎日 暑い日が続いている くぅまぁ地方 普段 朝5時に起きているのですが 今は4時半に起きて 朝ん歩 してます 帰宅すると。。。 遊んで~とアピール中 でもね
こんにちは! 今日のパピ地方は晴れ 暑いですね~ もう 夏がやってきたのかと思うくらいに… 梅雨前なのに さて、毎月 パピ家では コン太くんとヨメちゃんの 体重測定をしています! 4月 コン太くん 6.0Kg ヨメちゃん 4.9Kg 5月
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。