2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
cocoちゃん今朝のお散歩ですちょっと暑かったのかcocoちゃんは800m地点から抱っこです(((*≧艸≦)ププッ午後からは同じ千葉県内の妹ちゃん家まで……
にほんブログ村新緑が爽やか~お外が気持ちいいものぐさ飼い主のお散歩ファッション全く同じズボン3本黒パンツ便利なのね~ 足首を蚊に刺されたり、虫に侵入される心配…
こんにちは土曜日、今日は買い物の日頑張るぞ何してるの?おもちゃで あそぶ じゅんび しとるーまだか?よし きたぁーヽ(`▽´)/つぎっ!あんぽんたんな かおって いうなーっ٩(๑òωó๑)۶まっとる ときは こういう かおに なるんだぞぉー!土曜日の家主ランチバーガーの日フライドグリーントマトが何気に主役ベーコン・アボカド・チーズ2種コーン1皿目ダブルバーガー2皿目シングルバーガーは4枚だったので1枚はThorが食べた...
『もっふっもっふっ』『へっへっへ~♪きょうも、いじょうなしかぼ。まちは、へいわかぼ。』いつものように、笑顔で楽しくもふもふパトロールを終えた、かぼす。帰り際、家の近くでご近所のパグさんに遭遇!するとかぼす、さっきまで余裕
今日は「富士山わんわんマルシェ」に行った後、「本栖湖」と「白糸の滝」に行ったので、そこでのお散歩を写真とともにご紹介します。それと少しの投資のお話です。
最近、ムサは足腰が弱って、自力で立てんと小屋スペースで漏らしてしまうことがある。そうなるとマットもお腹もべちゃべちゃやし、拭いてやってもこのエリアはツンと目にくるほどしっこクサい。なので洗うてやったら、いつも通りこの不機嫌な顔。下の写真なんか、歯ぁむいて
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 暖かくなりましたねー^^って言うより、昼間なんかは 暑くないですか??例年 GWは 夏日の日があったり するけど今年は 早いような気がします(*_*)ですが・・・ディーリズ家 まだ 片付けてません!ガスファンヒーター!!今週も 朝晩 寒い時がありまして ディーンくん、ファンヒーターの前で 「点けてね」のアピールが( ;∀;)リズちゃんの方...
午後は快晴のハムちゃん地方です! 骨折編に続いて2回目の更新になりました。今日も貴重なお時間をとって見てくださり本当にありがとうございます。毎日回転車に乗って…
今日もたくさんの元気玉、本当にありがとうございます。毎日の応援、しっかりと届いています。Cooと私からもその分以上に、皆さんにたくさんの感謝を送ります! 皆さ…
Cooの食器台ですが、少し高い位置だったことと、器を置くタイプだったので大至急、埋め込み式の食器台を購入しました。そしたら、なんと器付きだったのだ(笑) 慣れ…
土曜日は午前中に動物病院へ行ってきました体重1.38kg心拍血圧問題無し🏥わき腹の傷口「経過良好」一日ずつ通院日の間隔を空けて様子見してみましょう〜との事。…
フタ、9歳になりました!ウランちゃんからのお祝いケーキ「マテ」くらいしか特技はないのに、生クリームは全くマテができず、ゆっくり写真も撮れません。きなこちゃんからのプレゼントのぬいぐるみは、玄関でラッピング袋から引っ張り出しリビングのパパに見せびらかしに行きました。パパとしばらく遊んだ後も、ベッドに持ち込んでハムハム。あっ、このぬいぐるみラマさんです。引き裂いて遊ぶことはないけれど、鳴り笛は早々に音...
気持ちよさそうに朝の散歩をするファミリー。途中モモとユズは道草を食う。ユズ、寝転んで食べるなんて行儀悪いぞ!(笑)そのころリキはというと俺は穴掘り隊の血が騒ぐぜ・・・と穴掘りに必死!さすが穴掘り隊長ネイのひ孫だワン!アハハハ ブログランキ
4月11日今日も入院です😢敗血症は、顔の腫れも引き回復したと言って良い状態だそうですが先日、悪かった腎臓の機能が一過性のものなのか慢性のものなのかを検査します。腎臓が悪いせいか、夜中に嘔吐しそのあともゲーゲーと気分が悪そうでした。腹水も溜まっているようです。今朝はおしっことうんちが出たのが、せめてもの救いですが。。。いろいろな場所が悪化し、ご飯も食べられないのでまだまだ危険な状態です。 日本ブログ...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*最近「おすわり!」って言っても座らないリヨンすわん。です。でも欲しい時は自ら座ってアピールします。苺にかぶりついてきたぁ~あれあれ実力行使???この苺、、、酸っぱかったぁ~子供の頃食べてた苺を思い出したよ。子供の頃 苺は砂糖と牛乳を入れて苺をつぶして食べてたなぁ~苺ミルクになっておいしい。久し振りに苺ミルクにして...
緊急「死体」宣言でしょ 政府死に体しかしコロナしつこいねインフルエンザウイルス食べてるのかな変異してワクチン効くのかなど~こにも行けない何処も閉まってるし給料減るね企業/従業員/アルバイトつらいねUSJ閉まってディスニー開いてるなんてどうよGW自宅待機な
ちょこっと時差ボケ~ 先日・・・お久しぶりにコストコへ~ この時、初めて購入~ダシダ コレ~いいわぁーまた買ってこよっと ももちゃん 21歳な…
車で20分、姫路市飾東町にある医王寺に行って来ました。医王寺には今回初めて訪れました。神戸新聞でこの医王寺のボタンが綺麗に咲いていることを知り、少し早いかとも思いましたが緊急事態宣言が出る前に訪れることにしました。医王寺について医王寺は田園地帯の中に立つ曹洞宗の寺院です。境内には500種近いボタンを1200株も栽培されています。島根の生産者から同寺が譲り受けて、住職さんが10年の月日かけて育てられたとのこと...
Dog indexのMIKIです。例えば、家族に対してのイライラや小言「何回いってもわからないよね」「わかってくれるのは、〇〇(←犬の名前)だけだよ」「テレワークなんだから、週末位、外出してくれないかね~」などを本人には伝えず、愛犬に聞いてもらったり (愚痴ったり)家族や特定の人に対して、不機嫌な態度をとっていると・・・それがねそのまんまでてきますよ。犬に。家族の特定の人に吠える、かむなどは、こんなことが原因な場...
今日は1回目の医療従事者の新型コロナワクチン接種会場となっている lacus-clyneの病院で午後の診療時間に行われました。 ワクチン接種は 強制ではなく 事前に 意思があるかないかの 選択肢が医師会から
今日は富士宮市にある、「あさぎりフードパーク」で行われた「富士山わんわんマルシェ」に行って来たので、見富士山とイベント会場でのお散歩を写真とともにご紹介します。それと少しの投資のお話です。
18日の日曜日、れいたんの初診とMAYの診察ニャンズの爪切りに行って来ましたよぉ~しかも初の全員一緒で今まで、KENNYの時はRYEがいなかったですしAIは大人しかったですが、流石に別々に通院してましたわぁ~で、やってみたかったスリング実はれいたんが我が家にやってくる前から購入済だったんですよね私もれいたんも初めてで、ぎこちない感じですニャンズは、いつもの各々のキャリーバックで出発20年以上お世話になっている動物病院エントランスまでのアプローチで待ってるワンコに吠えていたれいたんですが中に入って、椅子で待っている間は、スリングの中で大人しく待ってましたよぉ~いつも混んでますが、春は狂犬病の予防接種もあり1時間以上待ちました先ずはツーニャンズの爪切り内弁慶のMAYは診察台に乗ると文字通りの借りてきた猫RYEは逆で...初のワンワン+ツーニャンズ受診
こんにちは今日も暑くなったよ29度ですって・・・遊ぶ?うん その おもちゃでなっ!まっとるぞぉーはよ なげろ〜よっしゃ きゃっち できた(*^_^*)今日も部屋の中でいっぱい遊んだ追いかけっこもしたしね、かくれんぼもしたつかれたで ねるわzzz午後、家主が帰ってきたら喜ぶだだ はやかったなーおもちゃ かしたろっか?うっそぉー(ΦωΦ)フフフ…金曜日の家主ランチチーズ乗せハンバーグフレンチフライアボカドおやつですか?う...
bebe&coco【高級生食パン】お二人さんのトリミングサロンに行った時イオンモールのイベントで《乃が美》が出店すると小耳にはさみ並びに行ったGreat am…
タワーマンション化した我が家のトリミングテーブル。 やっぱり一番人気はペントハウス。 人気あり過ぎて、一度に3匹も乗っている事もあります。構造的にこれだけの…
いつもの定位置から、お散歩出発です! ジャケットも要らない、お散歩日和。今のうちにたっぷり楽しんでおかなくては、雨の季節になり、そして猛暑。あっという間に季…
愛犬が寝ている姿はいいものです。 寝ているってことは、すっかりリラックスしてるってこと。安心安全を感じてくれているんですよね。 飼い主冥利に尽きる 毎日同じ…
へいぞーもこひなも、物心ついてサークルを卒業(笑)してからは、ひとりでお留守番することはほぼありません。お出かけするときはいつもふたりいっしょだし、預けられる…
国営ひたち海浜公園で ネモフィラやチューリップを見てきましたがイッヌの楽しみはコレ味付け無しの牛タン焼き。ニオイなのか記憶なのか ちゃんとお店に向かって行くのに買ってあげないわけにはいかない。人間はお弁当(焼き鯖寿司と常陸牛のてまり寿司)を購入して車に戻ってから頂きました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。昨年からお祭りの中止で ...
ぽんず、カットの日です。一か月経つのが、早いですねー。この、もふぅ~っとしたシーズーらしさ溢れる横顔が好きなのでなんだかカットしてしまうのが、もったいないです。カットしてしまうのがもったいない。シーズーあるあるですね。だ
こんにちは。飼い主♀です。 今朝、維桜さんの顔を見ると・・・ 「あ、おはよー」 ( ´,_ゝ`)プッ その口、どうなってんのw 維桜さん、ちょっと見せてー! 「やだプ~」 まっ、なんて子っ! ・・・知ってるけどw 「ふ […]
今日もたくさんの元気玉、本当にありがとうございます。毎日の応援、しっかりと届いています。Cooと私からもその分以上に、皆さんにたくさんの感謝を送ります! さて…
今朝の安曇野。- 今日もひんやりでワホね -そうだね。今朝も結構寒い! - なんか緑が眩しいでワホなあ。。 -え、そう?どれどれ。。。 あらホント!麦畑も伸び…
ついこの間切ったと思うのにもうボサ男感が出てきたショーン君 頭、マズル、耳の付け根スッキリバリカン。 足回りはチョキチョキ肉球の間も綺麗にしてもらって …
まっきー家のめりさんですご訪問ありがとうございますちなみに他にもブログ書いていますご興味ございましたらご訪問お待ちしています 【感情コントロールブログ】【HS…
犬種:ブービエ・デ・フランダースある犬図鑑で「行儀良い」「 最高の家庭犬」と紹介されてるそうです。私もその通りだなぁって感じています プチひまわりルームさん…
夕飯の時間までグッスリ寝ていたハートが起きてきたタイミングでハートがいろいろ考え出す前に先手を打ってみましたご飯やオヤツの時はエリカラを昨日から外すようにして…
こんばんは。今日は在宅ワークでしたので、家で3食いただきました。朝食昼食夕食おいしかった。ご馳走さまでした!いつも平日はシロと散歩に行けませんが、今日は一緒に…
シニア犬になると 体の変化や不調、 それが愛犬や飼い主さんの心にも影響します。 今日は15歳のリオ娘を持つ私が 快適なシニア犬生活を送る為に実践している事と アイデアを 6つ盛り沢山ご紹介します。
まあちゃんが買ってきてくれました~ 御菓子御殿の紅いもタルト 沖縄行きたぁーい ねねちゃん 2カ月大あくび~ ももちゃん 21歳眠そうなお顔だ…
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 土曜日です・・・夜な夜なパンのコーナー??が やってきました( ;∀;)今週 焼いたパンはひっさびさの イギリスパン!!ここ1,2年は 焼いてなかったなあって言うのも もともと 食パンは 角食が好きってことも あったんですけどね^^綺麗な角食が 焼けるようになりたくってずーっと 焼き続けてました 未だ到達せずですが同じ北海道産の強...
道の駅 丹波おばあちゃんの里から帰る途中、播但連絡道を走っていると道沿いにレンゲ畑を見つけたので立ち寄ることにしました。姫路市豊富町の名もなきレンゲ畑についてこのレンゲ畑は砥堀ICと船津ICの間に位置する名もなきレンゲ畑です。広さはさほどありませんが、レンゲとマイアの写真を撮るには十二分の広さです。こんなに近くにレンゲ畑があるなら、丹波くんだりまで行かなければ良かったとちょっと後悔しましたよ。もちろん...
さぁそんな楽しくお散歩をしてあともう少しでお家という時にケートちゃんたちが近くにいるから散歩へいこうというお誘いが!ももたん!2人にでなが~いスンスンのご...
新動画をアップいたしました ま、間に合ったー 今回は柴犬マメがイタズラすると私達より先にマメを叱ってくれる甲斐犬ハルヱの様子をまとめてみました 更に私がマ…
2021S/S Collection【Glamourism】《Sophie》bebeくんには…【1mile walkies】《Crinum 》【PET PAR…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*昨日はぽかぽかでした。目が怒ってる。眠い日は食べる以外ずーーーーーっと寝んねのリヨンすわん。だけど…昨日は寝んねせず、ずーーーーと腹ペコ催促してた。もうおわり!って言うとウーウーわんなぜか怒る(~_~;)なので葛餅作りました。ちょうど鶏肉を茹でてたので、ゆで汁で葛餅腹ペコ虫が落ち着くといいね。この後 やっと寝んねtime応...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。