2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
チェレステ、12回目のうちの仔記念日。
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ05
BLCC 100m年齢別レースに参加する その①
CCボーイズの、記念日月間。
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ04
チェレステの、無駄な抵抗。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その④
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ03
チェレステ、目覚めるとそこには。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その③
イタグレ姉弟振り返りシリーズ02
コバルト、ちっこいやつにモテる。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その②
イタグレ姉弟 振り返りシリーズ01
コバルトの、特等席は譲れない。
チェレステ、12回目のうちの仔記念日。
BLCC 100m年齢別レースに参加する その①
CCボーイズの、記念日月間。
チェレステの、無駄な抵抗。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その④
チェレステ、目覚めるとそこには。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その③
コバルト、ちっこいやつにモテる。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その②
コバルトの、特等席は譲れない。
CCボーイズの、歳を取るとは。
NPA LureCoursing JapanCup2025 Series 12th 千葉に参加する その①
チェレステ、無事に1年。
オト助 11歳にして手術する その②
コバルトの、溶けそうな日曜日。
梅雨に入り雨が続き日照時間が不足しています。イッヌの日課も儘ならない。一瞬の陽射しを見逃さず外に出せと主張したイッヌの様子がこちちら。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。窓から外を見ながら 今日は光合成が出来るというので庭に出したのはいいけど人間が蚊の餌食になりましたとさ。蚊取線香で結界作らないとだわ。...
83作目の新しい手作り服ができました。今回の服について今回の服は、家内のスカートを使ったリメイク服です。スカートに元からあった銀のビーズを利用して作りました。デザインは4段フリルになっています。この4段フリルは、2年前のVer54でも使ったデザインです。柴犬マイア 新しい手作り服(Ver54)ができました新しい手作り服(Ver54)ができました。今回の服のテーマはハワイアンドレスです。服の柄はハイビスカスとパイナップル...
記事ネタが尽きてきました。あと2回で7月も毎日記事更新を達成できるので、無理くりで記事を作ってみました。今回はマイアに眼鏡をかけさせてみましたよ。(笑)マイアの眼鏡写真 火野正平風100均で猫用サンブラスを買ってかけさせました。 舘ひろし風私のサングラスをかけさせてみました。 木村よし乃風家内の老眼鏡(?)をかけさせました。 星野源風100均で買った眼鏡です。このブログのプロフィール画像になってます。柴犬マイ...
買い物に出かけ 何気なく見ていた商品。二度見して気付いた・・・こんなところに 若い頃のうちのイッヌ (笑) 5年前はちょくちょく見かけていたのですが久々に見かけて 必要ないのに買ってしまった (爆)いや 自分ちのイッヌやぬこが出てたら買うでしょう ((´∀`*))ヶラヶラランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。他にもあるよ! 蓮ちゃんを探せシリーズ柴専...
今回の記事はマイアの体重経過報告です。一昨年12月にマイアの体重計を買ってから、月に1回位のペースで体重を測っています。下の記事は、体重計を買った時の記事です。柴犬マイア 体重計を買いました今日からダイエット作戦の開始です!そのためにマイア用の体重計を買いました。10月25日に病院で体重測定をしたら、過去最高の11.6キロ。もうこれ以上、太らすわけにはいきません。実際、着れない服が2~3着が出てきました。...
82作目の新しい手作り服ができました。今回の服について今回の服は、背中にフリフリとリボンがついたエプロンドレスです。暑さ対策のために白の生地は接触冷感の生地でできています。色合いも涼しそうに見えませんか?撮影用小物について新しい服の紹介記事は、いつも庭で写真を撮っているので、今回は変化を出すために撮影用の小物をニトリで買ってきました。 丸太のクッション 籐 かごどうですか?少しは見栄えよく見えますか...
毎日降り続く雨。梅雨はまだ明けぬのか。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。海の日辺りには 関東地方も梅雨が明けているのですが今年はまだです。近くを流れる川の水も濁り 増水しています。長雨の影響でこれ以上災害が発生しないのことを祈るばかりです。...
佐用町東徳久のひまわり畑を後にして、佐用町平福の光明寺に行ってきました。光明寺には昨年の7月に一度来たことがあります。1回目の記事の方が写真を多く貼っていますので、お寺の雰囲気を知るには下の記事も参照ください。柴犬マイア 光明寺に行ってきた車で1時間、佐用町平福の光明寺に行ってきました。光明寺には、数多くの「ふくろう」が祀ってあります。 別名「ふくろうの寺」としても有名らしいです。というか 私はこの...
車で1時間、佐用町東徳久のひわまり畑に行ってきました。この日は、昼から雨が止み、急遽お出かけすることにしました。佐用町ひまわり畑について毎年7月中旬~8月初旬頃まで、佐用町南光地域で合計約23ha、120万本ものひまわりが咲き誇ります。通常は、佐用町内の6地区で時期と場所をずらして咲くのですが、今年はコロナの影響で、林崎・東徳久・漆野(本村)の3地区でしか、ひまわり畑は見ることはできません。宝蔵寺、漆野・段...
誰もいない散歩道。草の道を歩いていくとたくさんの紫陽花。もうドライフラワーになりかけてる様な気もするけど立派な紫陽花群です。そして イイ感じの芝生地帯。イイ感じの芝を見つけると こうなる。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。普段歩かないイッヌも 気分転換で場所を変えると結構歩いてくれる。歩いてくれるのは嬉しい。...
4連休の3日目、今日も昨日に続いて雨模様です。わが家はGo To トラベルもせず、Home Stay状態・・・。ということで、今回の記事はホンマにマイアの日常の記事です。(笑)マイアの熱中症対策について熱中症対策と言っても、大したことはしてません。単に安物の小型扇風機を買っただけの話です。柴犬は、日本の気候に順応しており、比較的寒さや暑さに強い犬種です。しかし犬は汗をかくことによる体温調節ができません。柴犬は鼻が長...
81作目の新しい手作り服ができました。今回の服について家内に言わせると今回の服のテーマは「清楚なお嬢様風ワンピース」です。途中まで作っていたらしいのですが、行き詰ってしまって中断していた服です。最近、家内は作り出して途中でイメージが湧かなくなり、手が止まることが多いんですよ。(笑)背中に同じ柄のレースでリボンとボーダーを作りました。四連休のうち、1日くらいはこの服を着せてお出かけしたいのですが、残念な...
夏場の散歩道。木陰は少し涼しくて 普段歩かないイッヌもここでは沢山歩く。人がいない代わりに マムシ注意。土砂崩れ発生で立ち入り禁止場所もあったりと 涼しいけどちょっと怖い。色々とドキドキしながらぐるっと散歩して超デカいスズメバチがいて 再び恐怖。夏場の散歩道 意外と危険地帯。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。自然はこうなんだと思い...
車で50分、三木市にある三木山森林公園に行ってきました。過去に一度、マイアの散歩がてらに来た公園ですが、記事にはあげてなかったので、今回 記事として紹介します。三木山森林公園について三木山森林公園は、広さ81万平方メートルある兵庫県立の自然公園です。森とのふれあいを深められるよう、散策、レクリエーション、 自然観察、各種体験活動などを楽しむことができます。ちなみに駐車料も入場料も無料ですよ。此処に来た...
手作り服(Ver80)の紹介をします。いつもなら、「新しい手作り服(Ver〇〇)ができました」というタイトルにしているのですが、今回はタイトルを変えています。その理由は以下に書きますね。今回の服について今回の服は、新しい服ではありません。4年前に作った服で、お釈迦になった服です。ですから今までブログに一度も紹介していませんでした。今回初めて紹介する服です。お釈迦になった理由についてこの服がお釈迦になった理...
昨日は久々の晴れで 公園に出てくる人も多かった。イッヌのハーネスを見て 自分と同じ名前だと申告してきた子。触っても大丈夫かと ちゃんと確認してきたので イッヌも承諾。お子たちに 囲まれる。イッヌが出す空気を読める子たちだったので 暫く撫でさせてました。イッヌ的には ただ日陰で休みたかっただけなんですけどねwwwランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうご...
宝塚ダリア園を後にして、神戸市北区にある神戸フルーツフラワーパーク大沢に寄ってみました。前回は昨年末の12月に行ったので、花もあまり咲いてなかったので、今回はそのリベンジです。(笑)柴犬マイア 再び 神戸フルーツフラワーパーク大沢に行ってきた車で1時間、神戸市北区にある神戸フルーツフラワーパーク大沢に行ってきました。神戸フルーツフラワーパーク大沢について神戸フルーツフラワーパーク大沢は100haの敷地内...
車で50分、小野市立ひまわりの丘公園に行ってきました。ひまわりの丘公園内は、ワンコ入園禁止です。よって正確に書くと、「ひまわりの丘公園前の花畑(ひまわり畑)に行ってきました」が正しいですね。(笑)此処には、2年前に一度マイアを連れて来たことがあります。柴犬マイア ひまわりの丘公園に行ってきた車で50分、兵庫県小野市のひまわりの丘公園に行ってきました。ひまわりの丘公園はペット禁止です。厳密に言うと「ひまわ...
車で1時間、宝塚市上佐曽利の宝塚ダリア園に行ってきました。宝塚ダリア園について宝塚市上佐曽利地区は、全国有数のダリアの生産地として知られています。このダリア園では、約300種10万本のダリアを鑑賞することができます。ダリアは年に2回咲き、宝塚ダリア園では夏は7月上旬~8月上旬、秋は10月上旬から11月上旬に咲くため、その期間を開園しています。今年(2020年)の夏の開園は、残り7月19・23・24・25・26日、8月1・2日です...
7月12日桃君は11歳の誕生日を迎えました。お陰様でとても元気で誕生日を迎えることができました。ケーキは生クリームの少ないタルトのケーキ。ケーキを見つけて嬉しそうな桃君少しだけお椀に分けていただきましょう一気に食べてしまいました服やおもちゃは充分あるので今回のプレゼントはコロコロマッサージ桃君11歳のお誕生日プレゼントはコロコロマッサージ今日は久しぶりに雨がやんでお散歩もできました。桃君にとっても嬉しいお散歩でした。僕今日はケーキもイッパイ食べたしママのコロコロマッサージも気持ちよかったですと満足気な桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村今日もお越しくださってありがとうございました。これからもよろしくお願いします。桃君11歳のお誕生日プレゼントはコロコロマッサージ
ご近所のお友だち コッカーのランちゃん。蓮の先輩です。このお二方 散歩に出たは良いけど 大至急帰りたいタイプ。飼い主が立ち話をしようものなら クルッと家の方向に向きを変えるwこの日も 「早く帰りたいね」とかなんとか 話していたのでしょうねwランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。毎日 パッとしないお天気が続いています。コロナや豪雨 悪いこ...
マイアは月に1回、家の近くのトリミングサロンでシャンプーをしてもらってます。上の写真は、トリミングサロンで撮った写真です。スマホで撮ったのですが、スマホで撮り慣れてないので、殆どピンボケで唯一お見せできるのがこの1枚の写真だけ。柴犬のトリミングについて柴犬の被毛は、下毛と上毛をもつダブルコートです。毛が伸びることがないため、毛全体をカットしてもらう必要性はありませんが、衛生状態を良くするため、シャン...
TUTAYAで「鬼滅の刃」のDVDを借りてきて、見ることにしました。現在、貸出されている11巻、全部見ましたよ。「鬼滅の刃」のストーリーについて大正時代の日本が舞台になっていて、ある日鬼によって家族を惨殺され、妹の禰豆子を鬼に変えられてしまった主人公・炭治郎が鬼狩りを専門とする部隊・鬼殺隊に入隊し、その仲間とともに人々を守りながら家族の仇討ち、そして鬼にされてしまった禰豆子を人間に戻す方法を探していく物語で...
超久々のクレープ屋さん。コロナだったり雨だったりで なかなか行けず。イッヌの楽しみ 頂いてきました。鼻も曲がる美味しさwww人間はこちら。夏場限定のスノーアイスとゴロゴロフルーツカップ。蒸し暑さにはコレですよ。イッヌは一番涼しい場所でクールダウン。知り尽くしているwランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。Cafe coffee Crepe Marque Blanc (マルク...
今回の記事は少し真面目なお話です。柴犬は『人気犬種ランキング2020』でも4位の人気犬種です。可愛い柴の子犬を見たら、誰でも飼いたくなりますね。私もその1人です。(笑)でも保健所に持ち込まれる犬種でも、柴犬はダントツの不動の第1位なんですよ。捨てる理由には、飼い主の転勤や病気など致し方ない理由もあると思いますが、「こんなはずではなかった。」という飼う前のイメージとのギャップで手放されるのは避けてもらいたい...
赤穂城跡を後にして、再び 赤穂海浜公園に行ってきました。此処には、4年前の12月に一度来ています。この時はチャイナ服を着せて遊びに来ました。その時は芝生も茶色でしたが、今回は綺麗に茂っていましたよ。柴犬マイア 赤穂海浜公園に行ってきた!天気が良かったので、車で1時間の赤穂海浜公園に行ってきました。赤穂海浜公園は西播磨地域におけるレクリエーションの拠点として、赤穂御崎の西、播磨灘に面する広大な塩田跡地に...
衝動でポチっとしてしまいました。ブルーインパルスの 「手ぬぐい」「手ぬぐいマスク」「エコバッグ」。宮城県東松島市の特産品をご紹介するアンテナショップ「まちんど」公式 ONLINEショップで購入。マスクは父へ贈呈。手ぬぐいは 保冷剤を包んでイッヌの首に巻かれました。お散歩にしていったら マダムにカッコイイって言われましたよwマスクは毎週水曜日の20時から販売みたいです。興味のある方はコチラ⇒まちんど商店ランキ...
柴犬は綺麗好きなので、自分のテリトリーではなかなか排泄行為をしません。マイアも子犬の時、トイレトレーニングをさせたのですが、なかなか上手くいかず諦めて今日に至ってます。家の中で排泄しないことのメリットは ペットシーツやおしっこトレイがいらない 部屋が臭くならない逆に家の中で排泄しないことのデメリットは 毎日 朝夕2回の散歩が必ず必要 台風・大雨でも散歩に行かなければならない当然のことですが、良い面も...
車で50分、赤穂市の赤穂城跡に行ってきました。この日は梅雨の中休み、気温も29度とお出かけ日和です。記事ネタ作りのために、嫌がる家内を連れ出し赤穂までドライブすることにしました。実は私は出歩くことが好きなんですけど、家内は出不精なんです。私が死んだら、家内はきっと引きこもり生活をすると思います。(笑)赤穂城跡について赤穂城は浅野氏の居城として知られており『忠臣蔵』の舞台になった城です。赤穂城跡は、日本10...
公園の広場。まるで草原。草原を走り抜ける風のイッヌ。本当はこれがいつも。なかなか歩かない。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。先日 散歩休憩する犬を見たご婦人が 「随分大きいわね 30キロくらいある?」と。まぁ 遠からずですが さすがに30キロは無いですよwww...
今回は、マイアの芸を紹介します。今回の芸は、トイレットペーパーチャレンジです。トイレットペーパーチャレンジについてトイレットペーパーチャレンジ、もともとはサッカー選手のメッシがトイレットペーパーを使ったリフティングの動画で話題になったと思うのですが、『坂上どうぶつ王国』で愛犬が何段のトイレットペーパーを飛び越え来られるかを挑戦することが話題になり、今 Instagram やYouTubeで流行っています。マイアは何...
柴犬マイア 新しい手作り服(Ver79)ができました。姫路は今朝も雨が降っているので、撮影したのはリビングルームです。周りに草花を飾ったのですが、なんか逆に安っぽい写真になってしまいました。(笑)今回の服について今回の服は、白地に花柄のプリントされた生地に袖とウェストに黒のレースを付けています。ポイントは背中の大きな黒の花型の刺繍です。今回の服ができるまで今回の服は記事ネタがなくなったので、家内に「新...
公園の花壇。紫陽花と一緒にムラサキバレンギク(エキナセア)という花が咲いていました。花期は初夏から晩秋にかけて。なんとこの花 古くから歯痛や喉の痛み等の治療薬として利用されてたんですって。しかも インフルエンザやウィルスに対して免疫力を高める作用があるとされていて風邪などの感染症にも効果があるとされているそうです。まさに 今の花。でも まだ研究段階で化学的な効果や効能は立証されてないんですって。ん~...
先日、マイアの玩具をディスカウントショップで買ってきました。マイアの玩具についてマイアの玩具は、100均かディスカウントショップで買ってきます。ペットショップで売っている玩具は値段が高いので、1個100円で買える100均かディスカウントショップで購入することにしています。この日は、全部で5個の玩具を買ってきましたよ。大概、1週間もするとボロボロになってしまうので、1個100円の玩具で十分です。場合によっては、買っ...
本来なら7月7日のネタなんでしょうが、2日遅れで記事にしてみました。今回は、願い事メーカー2020で、マイアの願い事は何なのかを調べてみました。マイアの願い事について今回は、「柴犬マイア」と「マイア」の2通り入力して、願い事を調べてみました。さぁ~、どんな願い事が出てくるのでしょうか。 「柴犬マイア」の願い事「筋肉を付けたい」とは、まるでオス犬のような願い事ですね。よって、短冊と炭次郎コスプレの写真を合成...
台湾茶カフェが埼玉県入間市のジョンソンタウン内にオープン。ありそうで無かった 台湾茶カフェ。台湾の定番 小籠包に魯肉飯。台湾価格とはいきませんが 近場で食べることができるのは嬉しいwスイーツも色々あったので それは次回。ペット同伴可能か分からなかったので この日 イッヌは自宅待機。で テラス席はペット同伴可能と確認してきました。2Fでは犬用の小物を販売しているそうですよ。テイクアウトもやってました。...
今回の記事は、淡路島で今までマイアと行った観光地を紹介したいと思います。これから夏休みやお盆休みで、淡路島に行かれる方の参考になれば幸いです。なお、紹介する観光地は私がマイアと行った場所に限ります。淡路島は、淡路市・洲本市・南あわじ市の三つの市がありますので、市ごとに紹介していきます。淡路市の観光地 あわじ花さじき四季折々に美しい花が咲く高原です。柴犬マイア 淡路花さじきに行ってきました!昨日は淡...
7月からいよいよコーラスの練習再開会場の窓は全開エアコンをつけてマスク着用等三蜜をできるだけ回避しての練習。コーラスは大声で歌うので細心の注意をしての練習に臨んだ。先生もマスクをしっかりと着用私たちもしっかりソーシャルディスタンスをとって、マスク着用次回からフエスシールドも用意して飛沫感染予防に役立てるつもり・・・・僕はお外に出たくないでしゅとstayhomeを実践大変な世の中になってきたと心を痛める桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村大雨の被害も出ています。心からお見舞い申し上げます。コーラス練習再開
今日7月7日は、七夕です。年に一回、彦星と織姫が会うことが出来る日です。ということで、今回の記事はマイアが織姫になりました。(笑)ちなみに七夕のコスプレは今回が初めてです。織姫のコスプレについて奈良時代に女性が着ていた衣装が、織姫の服装だと考えられています。とうことで、まずは着物の代用としてマイアに浴衣を着せました。そして、当時の唐の女性が羽織っていた、薄い生地でひらひらとした被はくをつけさせました。...
埼玉県越生町のあじさい街道。あじさい山公園までの約3kmに渡り 沿道の両脇に紫陽花が咲いています。残念ながら あじさい山公園の紫陽花は病気療養中のため 見ることはできません。沿道を散策しながら 色彩鮮やかな紫陽花を鑑賞です。横には麦原川という清流があり 近くに行くと涼しさを感じられました。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。道幅はそんな...
雨の日の朝。寝っ転がったまま カッパを着せられたイッヌ。イッヌが散歩へ行く気になるまで 人間は待機。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。朝起きて 目薬を(5分おきに5種類 右2種左4種)点けてカッパを着せられるまで されるがままのイッヌ。...
車で30分、再び 加古川市志方町にある円照寺に行ってきました。此処は1年間に来ています。下の記事はその時の記事です。一番下にある写真は、このブログのヘッダー画像に使ってます。柴犬マイア 花の寺 円照寺に行ってきた先週日曜日(4月6日)、車で30分の加古川市志方町広尾にある円照寺に行ってきました。ここは近隣では花の寺として有名です。テレビのローカルニュースで、ユキヤナギが見頃ということ。その時、ワンコも映っ...
人の子育ても、犬の子育ても似た部分がありまして、 犬もやっぱり最初の子は試行錯誤なのです。 うちでいえばコロリさんが長女で、 タヌコさんが次女でしょうか。笑 僕は犬を飼うのが初めてだったので、 犬と
今回の記事は、マイアのコスプレです。今回は、マイアが「ドラゴンボール」のベジータになりました。「ドラゴンボール」について鳥山明による漫画で、ストーリーは世界中に散らばった七つの球をすべて集めると、どんな願いも一つだけ叶えられるという秘宝・ドラゴンボールと、主人公・孫悟空を中心に展開する「冒険」「夢」「バトル」「友情」などを描いた長編漫画です。 漫画をご存じない方でも、「カメハメハ―」(かめはめ波)と...
雨が止み芝が乾くとこうなる。さすがにビチョビチョのところではやらない。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。この季節 枯芝が身体一面に付着することはないから助かるわ。明日はシャンプーに行く日だよw...
篠山城跡を出て、兵庫県丹波篠山市にあるユニトピアささやまに行ってきました。ユニトピアささやまについてユニトピアささやまは、松下電器労組(現パナソニックグループ労働組合連合会)結成25周年記念行事として建設された休暇村です。27万㎡(甲子園球場7個分)の広大な敷地の中には、フィールドアスレチックやプールなど、各種スポーツ施設が揃っています。宿泊施設やキャンプ場、レストラン、光明石温泉露天風呂付大浴場もあ...
車で1時間、三田市けやき台にあるエムクラスガーデン三田に行ってきました。此処は初めて来ます。ショッピングモールの中に模型の恐竜やゴリラ、犬などがおいてある少し変わったショッピングモールです。エムクラスガーデン三田について此処は、敷地内に実物大のティラノサウルスやブラキオサウルスがいます。たくさんの動物のオブジェ敷地内、建物内のあちらこちらに実物大のシマウマ、ブタ、チンパンジー、ヒグマなどの動物のオ...
散歩コースの公園に ポニーが来ていました。近所の乗馬センターに所属する マルクル 13歳 栗毛の牡馬。散歩に来ていたわけでは無く 密を避けてのふれあいイベントです。でも ただひたすら 除草のお手伝いしてました・・・ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。顔をあげると 「草食わせろ」と自己主張をちゃんとする仔でしたwwwすごく大人しいし 犬にも...
玉水ゆり園を後にして、兵庫県丹波篠山市の篠山城跡に行ってきました。此処に来る目的はなかったのですが、たまたま篠山城跡の駐車場に車を停めざる負えなかったので、ついでに立ち寄ってみました。篠山城跡について篠山城は徳川家康によって豊臣氏を包囲する城のひとつとして、築かれた城です。「城郭が強固過ぎる」という理由で天守は築かれませんでした。城址には堀や石垣、天守台が残っており、馬出の遺構が国の史跡に指定され...
今日から7月、今年も残り半分になりました。6月は目標の毎日連続 記事更新が達成できました。拙ブログ、Yahooブログから通算して4年10ヶ月続けていますが、1ヶ月通して毎日連続 記事更新は初めてです。そこで、Google Analyticsでこの6月を総括してみたいと思います。総括って連合赤軍みたいですね。(笑)なぜ 1ヶ月 毎日連続 記事更新できたのか?毎日連続 記事更新できたのは、今 世界で猛威を振るっているコロナの影響です。コロ...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。