2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
そこ?。。。
【youtube公開】【1日密着】えっ?これってワンコあるあるなの?(アフレコ)
ぱぱの手。。。
2025年7月7日 7並びの七夕の夜に\(^o^)/「星に願いを 七夕 7.7.7」(千葉県鴨川市)
「solata」散歩 朝の巻
ここも、すき。。。
2025年7月6日 盆踊りや生演奏、美味しいごはんに素敵な雑貨「Brown's Field 夏祭り」(千葉県いすみ市)
シンクロ。。。
2025年7月5日 愛犬と一緒に、もっと自由に、もっと楽しく!「プレミアムドッグフェスタ」その2(千葉県酒々井町)
2025年7月5日 愛犬と一緒に、もっと自由に、もっと楽しく!「プレミアムドッグフェスタ」その1(千葉県酒々井町)
【youtube動画公開】【ミニチュアダックスの独り言】嫌いな散歩について語るで
あ散歩 ^^
タルちゃんトリミング ^o^
変顔。。。
2025年7月5日 テイクアウトメニュー食べある記(番外編) 「川豊」酒々井プレミアムアウトレット店(千葉県酒々井町)
賢太郎です 今日は台風通過の柴家地方ですが思ったよりは雨風も少なくてすみそうです。 ただ昨日から家のネットが繋がらなくなって休み中のとうちゃんは悶々と過ごして…
賢太郎です この週末はギリギリ雨は降らなかったけど、とっても蒸し暑かった!ということで、涼しいところにお出かけ散歩してきました。 「六甲山カンツリーハウス」で…
Dog indexのMIKIです。自転車のうしろに乗せる子供用の椅子が人の顔に見える件自転車に吠えるきっかけになったのは、実はこれだった。なんて犬が、100頭に1頭(匹)くらい、いると思うんだよな~これは、ちょっと怖い顔上に比べると、優しい顔困り顔鼻の下、ながっ他の椅子もあるはず。探してみよっと。みつけたら、追加していきますね(笑)カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!フリーメ...
賢太郎です 前回の続きです。奈良の平城宮跡でお散歩したボク。 帰り道は小川の中を歩かせてもらっちゃった。※実際はかあちゃんに適当に引き上げられました(笑) こ…
小さいころ飼っていた柴犬の若市君のお墓参りに行ってきました。台風10号接近中の影響か、風が強くて火がつかず、お線香があげられなかったのが少し心残りです。お花だけお供えしてきました。また台風が過ぎ去ってから出直してこようと思います。台風進路にあたるかたは、お気をつけてお過ごし下さい。ショップはお盆も営業中です。ショッピングページ→アメコカ州コッカ村柴犬風が強すぎたお墓参りイラスト日記
賢太郎です せっかくの3連休でしたが、ボクんち地方は2日間雨。今日は曇っていたので、それ!っと出発しました♪ 久しぶりに行ってきました、奈良の都「平城宮跡」。…
Dog indexのMIKIです。柴犬 ぽんぽん HOPコースでレッスン中です。他の犬との接し方、遊び方をどうすればよいか?ということでレッスンをスタートしました。・犬同士のあいさつの仕方・相性があること・柴距離を必要としている時と場所をきちんと読み取ってあげることなどをお伝えしながらレッスンしています。性格的に、相手を受け入れるまでも慎重なのです。ガツガツくるタイプの犬は苦手で、犬に興味がない犬やシニアドッ...
●○●○●○●○●○●○●○●○●本日も、ありがとござりました。また、遊びに来てくだされです。お帰りの際にコチラを2つポチッていただけるとうれしいでござる。↓にほんブログ村ペット(犬)ランキング●○●○●○●○●○●○●○●○●...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。