chevron_left

「犬」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ワンちゃんのいる暮らしの楽しさを語る

help
ワンちゃんのいる暮らしの楽しさを語る
テーマ名
ワンちゃんのいる暮らしの楽しさを語る
テーマの詳細
出会いを大切にしたいかた・・どなたでもトラックバックしてください。
テーマ投稿数
11,142件
参加メンバー
235人

ワンちゃんのいる暮らしの楽しさを語るの記事

2021年12月 (1件〜50件)

  • #保護犬を家族に
  • #ボーダーコリー
  • 2021/12/31 09:05
    プリムラベラリーナと四季咲き性のマーガレットを植える

    ★お忙しい年末のご訪問ありがとうございます★★作ってみました。「お正月のリース」「レモングラスで作る亀」「面白リース特集・・・身近な植物をリースに!<思い出写真館>ホームセンターで。正ちゃん、何か好きなおやつ見つかったかな。正ちゃんがいない年末年始・・・正ちゃんが逝った昨年よりも今年の方がずっと寂しいのはなぜでしょうね。くまが元気がないので(どんどん元気がなくなっています)私もしんどいです。正ちゃん、くまさんが元気になるように助けてね。昨日の福岡エフェクトで見てきたお花を少しご紹介。苗売場の色口にどーんと置いてあったシクラメン。ガーデンシクラメンと書いてありました。でも、普通のシクラメンよりお花が大きくて498円。ちょっと心が動きましたが・・・いままでにないようなシックな色のネメシアもたくさん出ていて・・・この...プリムラベラリーナと四季咲き性のマーガレットを植える

  • 2021/12/30 10:37
    サンタが街に、今年もやってきた

     今年もサンタさんに会えたキット。 The Seattle Santa クリスマスの季節、 グリーンウッドに登場するサンタブース 。コロナ対策で、ドームに入った状態で昨年から始まりましたが、今年はテントのブースでした。 モールなどでプロが撮影してくれるサンタフォトは結構なお値段が...

  • 2021/12/27 23:23
    植物の冬越しと咲き続ける花たち

    ★ご訪問ありがとうございます★★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)晴れたり雲ったりしながら、時折雪がちらつくお天気でした。家側のエンジェルストランペットがまだ咲き続けています。こちらも家側で大丈夫だとは思いますが(北風が当たらないので)念のためプチプチで覆ったアーチのブーゲンビレア(ブーゲンビリア)です。根元には牛ふんたい肥を入れ、カットした芝生で覆っておきました。芝刈りした時に、捨てずに袋に入れてとっておきました。いつも菜園の野菜の乾燥防止に畝に撒いたりしているのを使いました。ついでに、水道管の保温材がはがれている部分をプチプチで応急処置しました。この間からくまに頼んでいるのに全然やる気がないので、もう自...植物の冬越しと咲き続ける花たち

  • 2021/12/24 12:38
    クリスマスセーターで街プラ

    サンクスギビングが終わって、クリスマスまでの短い期間にしか着られない、クリスマスセーター。 ビュウゥ〜 寒いんですけど Ugly Christmas sweater なる、わざとヒドいデザインのセーターをドレスコードにしたパーティもあるし、犬のクリスマスセーターもこの時期たくさん...

  • 2021/12/24 06:45
    発送 桐の小箱 ハロウィン柄 コッカーグッズ

    Moppyオリジナルの桐の小箱シリーズでハロウィンバージョンの柄はSOLDOUTいたしました。お買い上げありがとうございます。商品は発送済みです。ピンポンで手渡しになると思いますのでお受取りよろしくお願いいたします。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村発送桐の小箱ハロウィン柄コッカーグッズ

  • 2021/12/22 20:06
    5年かけて復活★素敵なパンジーに出会って

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「クリスマスリースの作り方(1)基本編」「クリスマスリースの作り方(2)応用編」「どなたでも作れます」アロエの花が咲いています。花期は11月から2月となっていますので、今咲いても不思議ではないのですが、いかにもトロピカルなイメージの植物なので、冬に咲いているのが何だか違和感さえ感じてしまいます。花房の一つ一つのお花は、こんな長~い釣り鐘型です。昨年ひとつだけ花が咲き、今年初めて6本花が上がってきています。2016年の大寒波で、暖かいうさくま地方もマイナス4℃の寒波に襲われて、このアロエもすっかり溶けたようになってしまいました。再起不能かと思われましたが、5年の歳月はかかったものの見事復活したのでした。ああ、植物ってやっぱりすごい!今日は、...5年かけて復活★素敵なパンジーに出会って

  • 2021/12/20 20:50
    あともう少し★ゼラニウムを室内で楽しむ

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」「南の庭」です。また良いお天気になりました。が・・・あちこちに落ち葉が吹き溜まっています。あ~あ、掃き掃除しなくちゃ。外もこんなですが、家の中も木の葉や枝の端切れが吹き溜まっています(笑)作業部屋が片づいていないので、玄関でリース作りをしました。部屋の中でやったわけではないのですが、靴下や服にくっついていくので、葉っぱは家中に。もし、お姑さんとかいたらドヤされていますよね。まあ、二人暮らしの気楽さではありますが、くまは私がリースを作ることに関しては文句を言ったことがありません。どんなに散らかっていても、...あともう少し★ゼラニウムを室内で楽しむ

  • 2021/12/19 16:53
    わんことお出かけにこれいいいよ

    愛犬とのお出かけやお散歩に便利なグッズを紹介してます♪

  • 2021/12/17 18:48
    ブルーシクラメン★コンセプトは「庭の植物で作る」

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」ご紹介が遅くなってしまいましたが、先日の福岡市内の園芸店「福岡エフェクト」で撮ってきた写真です(写真撮影や商業目的以外の掲載はOKとなっています)外の苗売場から、一歩中へ入ると一面紫色で思わずわぁと声が出そうでした。ブルーシクラメンです。数年前から大きな園芸店やネットには出ているようですが、うさくま地方のホームセンターや園芸店では、とてもお目にかかることはできないものが、こんなにたくさん並んでいて、すごい!って心の中でつぶやきました。だって声出すと、いかにも田舎者みたいで(笑)これ、私が買ったミニシクラ...ブルーシクラメン★コンセプトは「庭の植物で作る」

  • 2021/12/17 14:10
    10周年記念パンケーキ

    10月の末に、キットを引き取ってから10年目の記念日がありました。 フフフ めでたいので、大好きなものを食べることにしました。 勝手に決めた 外席犬歓迎のお店 Portage Bay Cafe の、 65th 店へ。大好きなものとは… スウェディッシュパンケーキ。スウェーデンの...

  • ブログみるブログみるで人気ブログ・お気に入りのブログをすぐチェック!- ぜのろぐ ~PC・ガジェット好きのブログ~
  • 2021/12/17 13:31
    コスパがいい愛犬お散歩必須グッズ

    毎日の愛犬のお散歩に使ううんち袋の紹介です♪消耗品なのでコスパがいいけど、ちゃんと使えるものがいい!

  • 2021/12/14 20:39
    カラフルな収穫★ウェストリンギアが素敵!

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」朝一で遠くの友人からお歳暮が届きました。あら~、私まだこれからよ~美容院に予約入れようと電話したら一週間先までいっぱいでした。11月に行こうと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちにこういうことに(笑)来年は、このグズをなんとかしたいです。昨日、残っていたサツマイモを掘り上げました。ずいぶん大きくなっていたので、前に掘ったのは、少し早すぎてもったいなかったです。香辛子を収穫してしまいました。タネを採るため一本だけ残しています(採れるのかしら?)太陽のパプリカも最後の収穫。形はきれいではありませんがちょ...カラフルな収穫★ウェストリンギアが素敵!

  • 2021/12/12 19:23
    エルサレムセージを植える★ブラックベリーをリースに

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」お散歩で出会った冬の風景。これはうさくま地方ですが、お正月に南九州を旅行した時にも宮崎、鹿児島でもっと大がかりなものをたくさん見かけました。エンジェルストランペットが咲き始めました。暖かい日が続いていますが、霜が降りないうちに満開になるといいのですが。咲き始めは淡い色ですが、だんだん色が濃くなります。やっと巡り会ったエルサレムセージです。昨日、くまの病院の帰りにまた園芸店に寄ってゲットしてきました。以前から欲しくてずっと探していたのですが、売っているところがなかったのです。黄色のお花が咲きますが、大きな...エルサレムセージを植える★ブラックベリーをリースに

  • 2021/12/12 12:25
    ++今年最後のお風呂の時間*++

    いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村12月になってもう 1/3が 過ぎましたね。大掃除もやらなきゃっ!!だしクリスマ...

  • 2021/12/08 13:14
    ミニ葉ボタンの寄せ植えを園芸店で学ぶ

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」今日は朝から雨で(予報と違うよ~)また予定していた庭仕事はできませんでしたが、くまが休みだったので、この間折ってしまったミニバラを探しに少し前にご紹介した福岡市内の園芸店「福岡エフェクト」へ行ってきました。あ、別に私一人でも行けますが、少し遠いので、運転しなくてもいいと楽ちんだから(笑)11月に行った時には、たくさんのシクラメンが出ていましたが、今日はミニ葉ボタンがたくさん。それも一ポットに3本以上入っているような小さなものがたくさん並んでいました。葉ボタンというと、お正月の寄せ植えに使うことが多くて、...ミニ葉ボタンの寄せ植えを園芸店で学ぶ

  • 2021/12/03 22:57
    乗せられないのよねぇ ( ̄ヘ ̄;)

    ❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今年は動物病院へ行くことがほんっとに多かった毎日通う週もあったもんなぁ何往復しただろ9月からは行く回数もうんと減り、涼しくなってからはバスで行くようにしましたタクシー代だけでもすごいことになってるの夏場はバス待ちしてるだけでも暑いので、バッグの中のチワ子たちはもっと暑いでしょーよく「いざってときに運転できたほうが・・・」って言われるけど、今から免許...

  • 2021/12/03 19:19
    東南の庭・花井戸の花たち

    ★ご訪問ありがとうございます★正ちゃんからのお願い「花・ガーデニング」の応援をお願いします↓★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「モミジのリース<去りゆく秋を留めて>」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」<リースの検索で来られた皆様へお願い>参考になることがありましたら、ぜひクリックして応援をお願いいたします。「東の庭」レンガの小道でユリオプスデージーが咲き始めました。花壇の縁に植えたサルビア・ミラージュと野菜のチマサンチュ。チマサンチュが、サルビア・ミラージュが隠れるほどに増えていたので、昨日たくさん収穫しました。「KUMA」花壇です。空いているところにパンジーかビオラをと思っていますが、なかなか買いにいけません。シランの葉がすっかり茶色になって...東南の庭・花井戸の花たち

  • 2021/12/03 14:09
    クリスマスだョ、全力投球!

    みなさま、良いサンクスギビングをおすごしになりましたか?我が家は例年通り、お義父さんの家で七面鳥ディナーでした。 Ballard Farmers Market 普段は肉を食べなくても、お義父さんが朝7時から6時間もかけて焼いたターキーはありがたくいただきます。今年は七面鳥不足で小...

  • 2021/12/01 10:49
    ++11月の photo*++

    いつも 訪問*ありがとうございます♡いつもナナちんの写真を ブログに残したいなぁ・・・って 思いつつなかなかナナちんの記事までに 至らずかなり少ない 頻度...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用