2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
★いつも応援クリックありがとうございます★皆さん、こんにちは!玄関前です。倒れ込んでいたので、切り戻していたシレネにまたお花が咲き始めました。地植えもどんどん大きくなっていいですが、鉢植えもかわいいです。一株でこんなに大きくなります。お隣はまだ小さいですが、マックスマム。マックスマムは、玄関ドア前に対で置いています。右はほんとによく咲き続けている「よく咲くスミレ・ラズベリー」。昨日植えた横浜ムーンライトは、こんなペチュニアでした。銅葉のキンギョソウは後ろのような黄色系の花。今朝は雨が上がったので、3つの鉢ともピンチや切り戻しをしました。左はローダンセマムと解体した寄せ植えにあったプラチーナ。プラチーナは多湿に弱いために、夏までには消えるそうですが。まん中が銅葉のキンギョソウと横浜ムーンライト。向こう側にも、もう...寄せ植えのピンチと切り戻し
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはそろそろフィラリアのお薬を準備しとかんと、いけませんね他にもテンの心臓の定期検査に、ギャルのワクチンの抗体検査とグレの・・・フィラリア薬も買いに行って今週はバタバタしている、accoでございます連休前にすることがいっぱいやーわが家チワ子の中で、ピンク色が似合わない女の子それがギャルさんでもね、お花のチカラを借りると・・・あら不思議意外や意外いつものじゃ...
★いつも応援クリックありがとうございます★今日のモッコウバラです。西洋オダマキ・ノラバロー。お友達にいただいて初めて植えたので、検索してみました。キンポウゲ科宿根草(耐寒性多年草)別名・・・アキレギアヨーロッパ原産で原種の主な自生地はシベリアだそうです。寒さには強そうですね。オダマキの仲間はもともと雑種をつくりやすいこともあって多数の園芸品種があり、多くの場合、国内では個々の品種名を明記せずに、色別や混合種子の形で流通しているということです。変異しやすい点はオダマキの特徴のひとつであり、面白さでもあるということですが、そばに昔ながらの地味だけど好きなオダマキを植えているので、混じってしまうのはちょっと困るなあ・・・来年はどっちか場所を変えようと思います。正ちゃんお散歩に出かけます。二色、一株ずつ植えています。こ...オダマキ・ノラバロー★あきらめない
★いつも応援クリックありがとうございます★今日のモッコウバラです。黄色の方はだいぶ咲いてきました。この八重咲きは香りがありませんが、モッコウバラの一重は香りがあるそうです。クレマチス・円空が開き始めました。ランンキュラスラックス。次々開花しています今日はくまが休みなので、レモンの木を伐ってもらうつもりだったのですが・・・こんな風にあちこちにカミキリムシの穴。新しく伸びた枝が枯れていたので、調べて見たら・・・また新たに木くずが出ている穴が・・・これはもう、ダメなので伐って抜くつもりでくまに頼んだのですが、伐った枝があまりにきれいだったので、思い直しました。枝をさらに短く伐りました。ミモザもこれくらいから復活したので、ダメ元で、もう一度様子を見ることに。穴は薬を入れて塞ぎます。実はたくさんならなくてもいいので、何と...アマリリス植え直し★スズランの芽
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは3月のお出かけ記事も終わりに近づきました明日までなので、お付き合いくださいませそろそろ帰る時間が迫ってきましたみなさん動きも緩やかになって、ほのぼのとした時間が流れ始めますパパの側で過ごすシアンさんお膝は孟ちゃんが独占中やもんねっシアンさん、ガウガウするって聞いてたけど、全くそんなことはなかったよ大丈夫、グレのほうが激しいからまだ遊び足りなかった、...
★いつも応援クリックありがとうございます★暖かくなっていろいろな植物が芽を出します。さて、クイズです。5月頃にとってもきれいなお花が咲くこの植物は何でしょうか?(答えは最後に)今朝、残っていたタマネギを収穫してしまいました。もう少し大きくしたいところですが、もう夏野菜の畑の準備をしないといけませんから。あはは、この大きさの違い。肥料が固まってたんでしょうか。いいの、いいの。出来損ないでも、自分で作った物は美味しく感じるから(笑)後を耕しておきます。右端のパセリは他へ移植。中央の緑は、広がってしまったリッピア。これも他へ移植します。上から見た「東の庭」です。いつもあまり撮らない西側の方を入れて見ました。白花シランの蕾です。もうすぐ開きそう。今、白いお花が結構咲いています。左上から時計回りに、コデマリ、オステオスペ...タマネギの収穫★白いお花たち
このところ、寒いのもあって風花婆さんは、絶好調 足取りも軽くスタスタと小走りでスタート どうも15度がボーダーラインのようで、下回ると息も上がらず調子がいいようです<img src=
昨日は朝から青空 薄暗い時間の散歩で始まり〜〜〜まだ花見ができるくらいの花が付いております [画像] 時間が変れば、また違う魅力的な風景を楽しめる とても、穏やかな気持ちになります…
★いつも応援クリックありがとうございます★ちょっと、昨日の画像が残っているのでご紹介。今朝の「あさイチ」ご覧になりましたか?森高千里や朝ドラに出演して、今度新しいドラマに出る女優さんも出演してましたね。それであんなにたいそうなリハーサル?でも、福岡と熊本のラーメンの違い、よくわからなかったわ(笑)。確か熊本のラーメンには海苔が入ってたと思うけど。上の写真はケーキを食べた美術館のカフェのテラスです。矢印のところにモニターがあります。ここにもテレビクルーが何人か待機してました。中継って、ほんとに大変なんですね。草間彌生のカボチャがあったので、その前で記念撮影。これは美術館前の彫刻。「恋人たち」ってタイトルでした。お尻見せる必要があるのかなあ?こちらは大濠公園で出会ったわんちゃんのお尻。左のプードルちゃん、尻尾をピン...小さすぎて読めないっ!★乾燥防止のグランドカバー
★いつも応援クリックありがとうございます★今日もくまが休みだったので、久しぶりに都会へ出かけました。と、言っても正ちゃんが一緒なので、出かけるところはおのずと決まってしまいます。福岡市内の大濠公園へやてきました。まずは、花壇のお花の美しさに目を見張りました。やっぱり都会の公園の花壇はおしゃれです。この紫色のお花は初めて見ました。鳩だけでなく鴨や鵜がすぐそのへんにいてびっくり。個々の鳥たちは人に慣れていて怖がらないようです。ほとんどのチューリップは盛りを過ぎていましたが、まだまだきれいなものも。このお花、なんでしょうね。いろんな色がありました。寄せ植えの参考にと思って撮ってきました。ボートに乗りたかったのですが、わんちゃんはダメですって。残念でした。大濠公園は、慶長年間、黒田長政が福岡城を建築する際、博多湾の入江...松の花★大都会の公園で
★いつも応援クリックありがとうございます★オルレアが咲きました~丈夫できれいで、どんどん増えてどんな花お花とも合わせやすい素敵なお花。あら、アンテナ正ちゃん・・・ママリンだけ何食べてるの?覆輪葉のゼラニウム。アップルブロッサム。ようやくお花が開き始めました。爆咲きオステオスペルマム。なかなか実際の色が写せませんが、実物の方が落ち着いた優しい色合いです。オステオスペルマムの中では、いちばんよく見かける平凡な色ですが、咲き進むと花びらの先が少し白っぽくなって微妙な色のニュアンスも楽しめます。あちこちの花壇でワスレナグサも競うように咲き始めました。雑草かと思って抜いたら・・・ん?アンズの天道生えでした。一応、プランターに。後でどこかに植えよう。実がなるまで何年かかるかわかりませんが。桃栗3年って言うから3年くらいだと...オルレア咲く★見直したオステオスペルマム
★いつも応援クリックありがとうございます★何食べてるの?と正ちゃんが覗いています。おはようございます!「KUMA花壇」のチューリップ・ホーランドチックです。お友達にいただいた球根です。斑入り葉のほうにもクリーム色のお花が咲きました。丈が短いのは、寒さの期間が短かったからでしょうか。暖冬だった今年はチューリップがどれもうまく咲いていません。寒さに当たる期間が足りないと、チューリップはきれいに咲かないことがあるそうです。チューリップだけでなくそういうお花はけっこう多いみたい。以前ご紹介しましたが、アジサイなどもそうで、鉢植えは家の中で冬越しさせてはいけないそうです。ある程度の冬の寒さも植物には必要なんだと、知ったのは割と最近になってからだったように思います。暖かければいいってものじゃないのね。人間の場合はどうだなん...咲いたよ~♪見てね!
★いつも応援クリックありがとうございます★前々回、「令和の舞台から(1)坂本八幡宮」の続きです。坂本神社のすぐそばにある太宰府政庁跡です。暖かくて気持ちがよかったので、正ちゃんもコートを脱いでお散歩します。うさぎが子供の頃は、都府楼跡と呼ばれていた大宰府政庁跡は、かつては「遠の朝廷(とおのみかど)」と呼ばれ、九州を治める役所であった大宰府の政庁があった場所です。奈良時代から平安時代にかけて壮麗な建築物が建ち並んでいたそうです。今は公園になっています。建物があった跡にレプリカの大きな礎石が並んでいて、この礎石の上に九州を治めていた政庁があったと往時をしのぶことができるようになっています。古来より大陸の政治、文化、宗教そして人などあらゆるものが伝わってきて、またその逆もあったこの地は、大和朝廷の朝鮮半島政策のための...令和の舞台から(2)観世音寺・戒壇院
★いつも応援クリックありがとうございます★前回予告のおにぎりです。形が少し不細工になってしまいましたが、おにぎりの形って、地方によって(家庭によって)違うんですね。私の母の作るおにぎりはいつも俵型だったので、私も昔から俵型ばかり作っていて、三角おにぎりはうまく作れないんですよ。海苔を巻いたりするのにも俵型は巻きやすいし、お弁当箱にも入れやすいし。でも、地域によってはお葬式用の形だったりするんですね。だいぶ前の朝ドラ、「ごちそうさん」に出てきました。そういえば朝ドラは、あれ以来、見ていないなあ・・・このおにぎり、中身に米沢牛の佃煮を入れました。贅沢なおにぎりだわ。佃煮は先日、東北のお友達が送ってくれた宅配便の中に入っていました。いろいろ送ってくれた中にこんなお米のセットがありました。どっちにしようかと迷ってまず、...美味しい<つや姫>★なせば成る!
4月もスタート 4月1日は色々と気ぜわしい一日。新年度が始まり、そして、新しい出会いもあり・・・ しかも、新元号が発表され何時もの年より、なんだか落ち着かない気持ちのまま一日が…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは平成もあと半日平成元年生まれの人は30歳って・・・月日が経つのは早いわー最初に「平成」と聞いたときはしっくりこなかったけど、新しい元号もそんな感じなんでしょうね明日は「◯◯元年」と題したブログが多いだろう!と予想している、accoですさて、明日から4月ということでヘッダー画像を変えました何年か前に作った、桜のかぶりものヴィヴィにお願いしましたよく見るとさ・...
ナナの 日々の暮らしもブログに ちょこちょこ 綴りたいなぁ・・・と 思いつつなかなか アップ出来ずにお蔵入りの写真が いっぱいあります(;´∀`)よろしけ...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。