2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
北杜市『キッチンハ-トランド』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
2025河口湖ハーブフェスティバル ☆:・*:・.*★.:.*
湘南ひらつか七夕まつりへ ☆ジンチコは久しぶりの半被~♪☆
べリーチェでランチ ☆べリーチェでもお友達とご一緒♪☆
ドッグラン ☆今回もタック家とご一緒♪☆
月命日
2025年7月13日 ワンコも一緒に入れる店-第24弾(再訪)- 鴨川自然王国「cafe En」(千葉県鴨川市)
2025年7月13日 さくらの眼科及び耳鼻科診察(^-^)/「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)
2025年7月12日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市)
真夏でも涼しく快適!わんこファーストな宿探してみた!【栃木・那須高原編】
べリーチェでランチ ☆べリーチェさんの気遣いで…♪☆
【朝ごはん食べてチェックアウト】『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』でわんこ孝行の旅 U^ェ^U ダワン!
紫陽花とワンコ
ドッグラン ☆やっぱりワンコは抱っこ好き♪☆
【お夕食編】『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』でわんこ孝行の旅 U^ェ^U ダワン!
先日モモと大山へ行った帰りに奥大山の木沢谷渓流に行ってみた。宇多田ヒカルのサントリー天然水のCMロケ地として全国に知られた奥大山の木谷沢渓流。宇多田ヒカルに負けじとポーズを決めるモモ(笑)CMの影響なのか?もっとひっそりとした所かと思ってい
昨日の夜、またちょっと ワンワン吠えて お咳が出ちゃいまつた(-_-;) 当然、かあちゃんにスッゴク怒られちゃいまつた〜 なので、今日はず〜っと 大人ちくちていまつ。 1日中大人ちくちていると 身体がなまってちまうち おデブっ仔に拍車が掛か...
今日の最高気温は28.4℃(10:31)最低気温は21.3℃(01:33)日の出は04:28、日の入りは18:48今日は少し涼しいねでも予報では30℃近くまで上がると言ってたので念のため仕事に行く前にエアコンを入れていきました夕方の散歩は3時半頃に行きました雨が降りそうだねこれから大雨になるらしいよ明日の朝はお散歩行けないかもねコンフリー(ヒレハリソウ)です、ちょいキモイ(^^;お散歩してる人は知らないかもしれないけど数年前から...
昨日の様子ですが夕方になって涼しくなってから散歩しているところです。かぼすはいつでも散歩歓迎ですがぽんずもよく歩いてくれました。かぼすは大きな舌を出してへーへー言いながら歩きますがぽんず母さんは暑くてもそんなに口を開けて
雨ですね。連日の暑さにホッと癒やしの雨。静かな雨。モチノキに小さな花が咲きました。命は大切なんだよ。保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるようにランキング参加しています。ポチッとご協力お願いします。...
5/28朝の体重: プチ4.5kg 大地5.5kg メレ4.9kg ミント:お休み ******************************************************** お散歩しながら向かったのは・・・ 病院でした~
バラードロックス は、 キットの大好きなお散歩スポット。 お花がいっぱい、咲いていました。 ハチも一生懸命に仕事中。 あー忙しい 忙しい 抱き合って船を見る親子。 ズンズン進むはりきりボーイ。 ぼくについてきて! ...
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 先日 お友達が 遊びに来てくれましたディズニーシーの お土産を持って 来てくれた~!!なんと パパさんと ペアのTシャツ(笑) パパさん着れる??(笑)後は ダッフィーの ずっと欲しかったレジャーシートも!←写真無いです・・イースターの Tシャツなんだけど 「もし パパさんが 着れなくても、ディーリズの服だったら 2着 出来るで...
2019年5月2日 前記事からの続きです! 慌ただしく朝食バイキングをすませて早々に出発! 目指すは支笏湖! 支笏湖でクリアカヤック 9時着を目指し軽快に車を走らせる。 突如、白バイがピューン脇道から
火曜日の午後はあの奥ゆかしい男子に会いました。てけてけてけスンスンももさんはまったく気にもせずちょっと歩いてはごろ~んばかりモデルを少しして水曜日はフィン...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはなんだか急激に暑くなりましたね北海道で猛暑日って異常すぎるやろこれに熱帯夜にでもなったら・・・もう外には出たくない、accoなのですブログを始めて昨日で丸6年「チワワだョ!全員集合」は7歳になりました昨年はブログをやめようかと思ったりもしたけど、なんとか続けてますだんだん備忘録・通院記録が増えてきましてねぇ7チワ分の記録だから通院が続くと、1ヶ月ほぼ備忘録...
今日の最高気温は34.1℃(14:11)最低気温は18.0℃(04:42)日の出は04:28、日の入りは18:48今日は朝の8時くらいからエアコン入れましたまだ5月なのに、こんな暑いなんて真夏はどうなっちゃうんだろう夕方の散歩は6時頃、今日もクールシャツを着て行きました風があるから少し楽涼しそうな空だね・・・涼しくないけど(^^;後ろからゼェゼェゼェゼェ聞こえてきたから誰かと思ったら、フレブルちゃんでしたいつの間にか並んで歩い...
今日も最高気温が35度まで上がりました。クーラーの効いた部屋で、ぐて寝です。飼い主がちょっとそこまででかけようとすると・・・退屈そうにしていたかぼすが玄関まで付いてきてしまいます。せっかくなのでぽんずとかぼすも連れていき
ワンワン吠えすぎて かあちゃんにスッゴク怒られたので 夜は大人ちくちてまつた。 かあちゃんったら このスタイル 「海亀」 みたいって言うんでつ・・・ 「海亀」って どんなワンコちゃんなんでつか〜 (・・? このところ急に暑くなったから 床に...
こちら、チワワ専門店ブリーダーエンジェルバラダイスのTakaさんが、大切なご自身のわんちゃんのためにお作りになったフードです。→☆ここちゃんは、手作りフード以…
賢太郎です 前回の記事の続きです。京都府舞鶴にある赤レンガパークに行った柴家でしたが、倉庫の隣は海。 その海には船がいっぱいありました。 海上自衛隊の船がたく…
5/26朝の体重: お休み ******************************************************** 水曜~土曜で17匹のダニ(吸血後)が見つかった我が家 ノミダニ予防していてよかった。 フロントラインとマ
ずーっと前拓郎さんが来た時散らばるふわふわの毛をやっつけるのに我が家へ迎えたダイソン君。それまでのダイソンに比べて小さく軽くなってて随分助かった!あの時は最新…
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 土日は おふくろネタを 織りませておりますぅぅ・・スミマセン^_^;今年に入ってから おふくろが 欠かさず 家に 常備している物それは・・・グリーンキウイ おふくろの 腸活になくては ならないものなんです^^TVで グリーンキウイが 良いと聞き、長年 悩んでいた おふくろの身体にも ピッタリでして(笑) いらん情報で すみませんもし おふくろ...
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ ディーリズも 先週から フィラリアのお薬 始めました^^2年前から 錠剤 パナメクチンを 処方して貰ってていつも ディーリズサイズに カットしてくださいます^^フィラリアのお薬は 予防薬ではなく「フィラリアの幼虫の駆虫薬」 体内に入った子虫は 約1ヶ月間は、皮下などに留まっていてフィラリアが血管内に入る前の この段階で駆虫しな...
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 昨日のディーリズでーす♪ 自転車操業ブログですぅぅ^^ディーンくんが あまりに おふくろを 見つめるので!近くにあった スマホで パチリ スマホ撮り難しーいでも その前にはじっと 様子を伺っている リズちゃんの姿が・・言わないと 誰だか 分かんない そんな リズちゃんが おふくろの 傍に来ようとする ディーンくんの前に 立ちふさが...
今日の最高気温は35.1℃(13:25)最低気温は17.1℃(05:02)日の出は04:29、日の入りは18:47早朝散歩の時は爽やかだけど、その後は5月とは思えない信じられない暑さになったので我慢せずエアコン入れましたクールボードの上で寝ればいいのに、床で寝てます夕方の散歩は4時半頃、水元公園へ行きました今日もクールシャツを着ていきましたメタセコイアの林に入ると2度くらい下がる感じ誰もいないBBQ広場に、カラスがウジャウジャち...
今朝の安曇野。- 今日も清々しいでワホなあ -そうだね、暑くもなく寒くもなく。 - そして、カラッとしているこの空気 -5月の安曇野らしくていいじゃないの。 …
おはようございます。本記事の前に。 吉田山田というデュオグループが歌う「赤い首輪」という歌を知っていますか。これは、デュオの一人吉田さんが飼っていたわんこのこ…
さて、昨日は例のアレ(トイレ籠り事件)で書けませんでしたが、一昨日の夕方記事の続き、5月3日のお散歩のお話です。 穂高神社から帰ってきて暫く休んでいると、居間…
今朝の安曇野。- いつもの時間に起きちゃったでワホな -いつもの時間でいいんですよ、仕事に行くからね。 - そうかあ。休むのかと思ったでワホよ -うん。。。ど…
大変遅くなった今朝の安曇野。- 今日はどんより曇りでワホな -うん。。。 - どうでワホか、大丈夫でワホか -うん、多分。(この時点では、笑) - カモミール…
さて、5月のお散歩シリーズのお話ですよ~ - と言うと、令和になって初めて行ったお散歩のお話でワホか -そうそう。連休中少しだけお休みだったじゃない?その時の…
今日は5時に起きられたのでぽんずとかぼすの朝んぽに行ってきました。30度近くまで気温が上がる日が続いており今日もそんな1日になりそうでしたが、まだ5月なだけあり、この時間はとっても涼しかったです。これなら、ぽんずもかぼす
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはグレとのお出かけ記事が途中ですが、昨日の流れでテンの備忘録を。連休前の4月23日、テンの定期検査に行ってきました。2月16日に心臓弁膜症と診断され、2ヶ月後に来るよう言われていたのです。テンは心臓に4つある弁のうち、僧帽弁と大動脈弁が完全に閉まらない「僧帽弁閉鎖不全症・大動脈弁閉鎖不全症」と診断されています。前回は心臓エコー検査だけでしたが、今回はレントゲ...
朝から ワンワン 吠えて お咳が出ちゃったので かあちゃんに怒られまつた はぁー・・・(*´Д`)=з 今日はワン連れ仕事「休日出勤」でつた。 Kちゃんにも あんまり ワンワン 吠えちゃダメって 言われちゃいまつた〜 ・"(>0<...
だんだんとできてくるオヤツ。いい匂いにショーン釘付け(⌒▽⌒)今日はショーンの6歳のお誕生日。大きくなりました〜😅普段オヤツをあげてないけれど特別に大盤振る…
大山南壁を眺める絶景ポイント「鍵掛峠」へ新緑を求めてモモが出かけました。ここから眺める紅葉は最高ですが新緑は新緑で素晴らしい!パワーがもらえる感じ。次にモモが行ったのは大山南壁を望む奥大山御机の茅葺小屋。日本の原風景として人気がありリキ、ネ
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 昨日は お客さんがあった ディーリズ家^^おふくろが 用事を済ませ リビングに行くとお気に入りのベッドに 入ってる ディーンくんの姿が^^因みに おふくろが カメラで 近付いても 気付かなーい!一緒に お布団に 入ろうね^^ 起こすのも 可哀相なくらい 爆睡してますっと、 そこへ・・・まりで オバケの様に 何かが 通りまして(笑)は...
この日は家の近くにサイクリングのジムが出来たのでタダだったので行ってみましたが慣れない運動で疲れてしまいました。公園について休憩すると黙って付き合ってくれ...
今日の最高気温は32.7℃(13:46)最低気温は15.5℃(05:02)日の出は04:29、日の入りは18:46早朝散歩の時に小学校の裏門前を通ったらまだ6時前だったのに、すごい人!今日は近所の小学校の運動会だったので、場所取りのお父さんたちでした今日はすごく暑くなったので、用事はとっとと済ませ、エアコンを早めに点けて、部屋の中でひっそりしてましたパパが早く帰ってきたので、夕方の散歩は水元公園に行きましたまだ暑いんで、クール...
暑くもなく、寒くもなく、少し風があって一番良い気候。ガーデンレストランがあるので夜もたくさんの人や、わんちゃんがいます。ここちゃんも嬉しそう。満開のばら疲れて…
この薬、以前かぼすのお腹が赤くなった時に病院で受け取った消毒薬なのですが、、、耳にも効果があるというので週一ぐらいで、定期的につけています。かぼす、頻繁に耳が赤くただれてしまっていてかわいそうだったのですが、この消毒液が
アタチのお咳は朝少し出るだけになりまつたが・・・ かあちゃんが、夕べ「胃痙攣」を起こちて 痛い痛いって騒いでちょっと 吐血 ちたとうでつ。 鎮痛鎮痙剤を飲んで収まりまつたが・・・ ストレス性の胃潰瘍が また出来たのかもちれないとうでつ・・・...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。