2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
☆海で出会ったコギちゃん☆
鹿児島で地震が多いが、何事も起こりませんように!
ひとり汚嬢!アンヨだけで誰かが分かるうちのハスキー(^◇^;)
夏本番!ひんやり対策を始めたうちのワンコ(^○^)
☆風邪をひいた夜は…☆
2025年6月30日 貴船神社「夏越の大祓」茅の輪くぐりの神事(千葉県鴨川市)
☆【スタジオアモ】情報・2025年7月以降☆
休憩多め!暑さで溶けてるうちのシベリアン( ̄▽ ̄;)
ご機嫌な雨んぽ!ナルシストなうちのハスキー(=´∀`)
早朝ワイワイ!涼しいうちに発散するモフモフわんこ( ^ω^ )
パープルだらけ!道の駅でお花モリモリさんぽ(^ ^)
2025年6月27日 お仕事帰りに、週末の始まりに、ふらっと一杯&一皿どうぞ「亀田夜市」(千葉県鴨川市)
いたずらっ子!甘やかされるうちのワンコ(^O^)
北大に猛毒植物!?知らずに横を歩いていたシベリアン( ̄◇ ̄;)
朝活!涼しいうちにランランする大型わんこ(^○^)
今日は久しぶりに晴れて涼しく、散歩日和となりました!もっふもっふもっふー!ぽんず達の好きな、野球場公園へ。ぽんずもかぼすも、近頃まともに散歩できなかったのでどちらも嬉しそうでした😄青空が広がるの、久しぶり
今日も寒い1日になりました。そして、大雨。こんな日は余った灯油を使い切るのにいいですね。ぐてーーっと寝ている、ぽんかぼでしたが・・・おやつパワーを利用して、家の中で運動不足解消です。おやつパワーの効果が最もあるのが、ぽん
昨日まであんなに蒸し暑かったのに一気に寒くなってびっくりです!まさかの暖房再始動!ぽんかぼも、家に居ると寒そうにしています。ぽんかぼ達も、『なんできゅうに さむくなったかぼ?』って、疑問に思ったりするのかなあ。さて、寒く
今日もジメジメした中、散歩に行ってきました。もう梅雨じゃないの!?ってくらいの気候。暑くはないけど、散歩しづらい感じです。例年だと梅雨って6月上旬くらいからだと思うのですが?!家の中でも、ドライにしてエアコンを入れていま
今日も梅雨みたいな天気です。そんなに気温が上がらなかったので雨の上がった隙に散歩に行きたかったですが・・・ぽんずがストライキ。そういえば最近よく歩いていたから、久しぶりの、もふストかも。抱っこ作戦でちょっとだけ歩かせまし
ぽんずの白内障用目薬を始めてからはや1ヶ月を過ぎました。毎日欠かさず、朝と夜に点しています。こうして寝ている時だとなかなか真上を向いてくれないので、ご飯の前の『くれくれアピール』している時に点しています。ぽんず、さすがに
今日はなんとか雨が降る前に急いで散歩に行ってきました。ずっと雨が続くようで、気温も蒸し暑いし梅雨が早まったのでしょうか!?そんなさなか、ぽんずとかぼす見事に仲良くおしりをくっつけて寝ていました。いっぱい散歩ができる冬まで
へっへっへ💦あついかぼ💦おさんぽ このくらいでかんべんしてやるかぼ💦今日も夏日となりました。4月としては異例の暑さ。かぼすの散歩もかろうじで行ける感じです。ぽんず母さんは完
『じ~・・・』今日はかなり暑くなりました。最近、同じような時間に散歩に行っているのでその時間帯になっても散歩に行かないでいるとこのように上目づかいでおさんぽアピールしてくる、かぼす。さらにじ~っと見つめてくる、かぼす。オ
たぬたぬ。たぬたぬ。たぬたぬ。すっかりたぬきの血が色濃くなったかぼすですが、ようやくカットの日となりました。相変わらずカットの日だとわかるようで、不安そうな顔のかぼすです。かぼす、こわくないから綺麗になっておいでね。..
今日はまた雨です。なんだか梅雨に入ったかのように雨が続いてますね。カットしたばかりのぽんず、寝顔にも幼さが見えます。一方、かぼすは寝顔もたぬき。まさに、たぬき寝入り。もふもふになったかぼすの頭で遊んでみた。かぼすの毛質っ
もふもふ親子、カットの日になりました。ひと月経つのがほんと早いです。もふもふになるとちょっと憂いのある横顔。シーズーならではですよね。しばらくこの横顔も見納め。その間、かぼすはたたたたーーっとひと歩き。『へっへっへーまま
今日は雨が降ったり止んだりの天気でした。かぼすと急いで散歩しようと、外へ出て見ると・・・すぐにポツポツと雨が。でも、これくらいならちょっとだけでもと歩いて行こうとすると・・・かぼす、嫌がっておりました。雨の中でも平気で散
たぬたぬたぬ。たぬたぬたぬ。ぽんぽんぽん。ぽんぽんぽん。かぼすは たぬたぬぽんずは ぽんぽんと、今日も元気にお散歩です。最近天気が崩れ気味ですが気温的には過ごし易いですね。共に散歩が終わると、親子仲良く、くつろいでい..
台風の影響から、昨日は1日中雨となりました。雨が上がり、元気に散歩に行けたぽんずです。一方、かぼすはお友達わんこに会いに行きました。『もっふもっふ~♪』と鼻歌まじりに歩いてゆく、かぼす。『おともだち、まっているかぼ!』お
かぼす、謎の行動。『・・・・・・』『・・・・・・』かぼす、なぜかこの体制のまんま数分間固まっておりました。ぽんず母さんも頭に『?』を浮かべている様子。降りられない高さでもないし、なんで固まってたんでしょー?でも、ご飯..
数日続いていた夏日も収まり、また少し寒くなりました。久しぶりに暖房をつけると、ぽんずもあったまっていました。『はりきって おさんぽいくかぼ!!』『うおーーーー!!』気温が下がると、もふもふ親子の散歩も行きやすくなります。
あ、あついぽんずよ💦今日も夏日となり、散歩が厳しい日となりました。日は陰ってはいるものの、なんだか蒸し蒸ししています。それでもかぼすを先頭に、控えめながらもふもふパトロールを終えた、ぽんずとかぼす。だけど
今日は夕方になってから散歩です。夕方とはいえ暑いです💦家の中でもクーラーを点けようか迷いましたが例年だと5月くらいの気候です。暑い中での散歩なので、ぽんず母さんを気にする、かぼす。・・・といってもかぼすも
ぽんずに心臓の健康維持サプリメントを試しております。朝と晩のご飯に混ぜて、それから散歩前にも良いそうなので、散歩前のおやつにも混ぜてあげます。目や関節用と同じサプリシリーズ。うっかり間違えて粉タイプを買ってしまったのです
今日は25度を超えて夏日となりました。暑いです💦ぽんずもかぼすも、ホームセンターまで車で連れて行ってほんのちょっと周りを散歩しました。ドッグランでお友達に挨拶。店内は涼しいよ~。日曜なので、人がいっぱ..
『ごはんまだーー!?』ごはん時になると集まってくる、もふもふ親子。ぽんずは相変わらずしっぽ高速フリフリでハイテンションです。昨日から、かぼすのご飯をちょっとずつぽんずと同じものに変えています。これまで何度もかぼすの血尿に
『へっへっへーみんな、ついてくるかぼ!』今日もぽんずと母のシニアコンビを従えておさんぽリードをする、かぼすです。日陰を選びながらひょこひょことがんばってついてくるぽんずの歩みに・・・かぼすも合わせてあげて、隣で応援の掛け
ぽんずのドッグフード。たんぱく源を定期的に変える事で体内のアレルゲン蓄積を抑える、という効果を期待して、同じブランドのドッグフードをフィッシュからターキーに変更。『たんぱく源のローテーション』を始めて2週間経ち、ターキー
今日は15時ごろ散歩に行ったのですがわりと暑かったですね💦なるべく日陰の所を狙って歩きました。気温が20度を超えると、ぽんず、なかなか歩いてくれません。無理をさせないように、ほどほどに。かぼすは、夕方にな
嫌な予感しかしない 彼の一言 : 救われた命と逝ってしまったあの仔の事【番外編】
救われた命と逝ってしまったあの仔の事 ⑮ 治療費は湯水の如く沸いてこない
救われた命と逝ってしまったあの仔の事 ⑭ 獣医師の言う『食べれる物、食べさせて』は 簡単ではない
ペット保険料は高い?
へいぞー、眼医者へ行きました。
ボール大好きこひなと目が開かなくなったへいぞー
夏至と部屋の湿度問題★気管虚脱
救われた命と逝ってしまったあの仔の事 ⑬ 声を震わせながら言った
神様がくれた時間
脳腫瘍と言われて:余命宣告から6年10か月 2025/6/18 お昼前 嘔吐したちょびの様子
トリミングと病院
bebe&coco (。・о・。) 彼女の《肝臓》と《腎臓》
気圧爆下がりとエアコン発動!
bebe&coco ( ー̀εー́ ) 叱られた
救われた命と逝ってしまったあの仔の事 ⑫ 未来を変えた関西のおかん
2022年お花見その2です!今回はこちらの川沿いに咲く桜街道めぐりをしました。この桜並木、確か川の氾濫対策で伐採されてしまうと聞いていたのですが、今年はまだ残っていました。カートにもふもふ親子を乗せて、ごろごろと、桜のア
今日は日本全国、雨の1日でした。ここまで通しで雨になるのって、久しぶりな気がしますね。ぽんずとかぼすも、『の』になってぐっすり寝てよう日です。おやつの時間になって、家の中で運動させました。さすがのおやつパワー!散歩の時よ
今日のぽんず、散歩のやる気十分!!やっぱり寒い日は、調子がいいですね~。ぴょんぴょんぴょーん!たたたたたたーーーー!『まま、きょうはすごいよくあるくかぼ!』かぼすも、びっくりです。ぽんずが止まらずホームセンターまで行く!
公園にお花見行きました🌸ほぼ満開です!もっふもっふ~♪もっふもっふ~♪ぽんずとかぼす、ご機嫌良さそうに歩いていましたが・・・ぽんず、入り口に居る人だかりが気になるようで、『あっち行きたくない!』とストライ
今日から2022年も4月です!カレンダーの写真は春めいてとりますが・・・今日は、冬並みにひんやりしておりました。のしのしのし!!のしのしのし!!だけど、寒いのはぽんずとかぼすにとっては、むしろ良い気候。特にぽんずはやる気
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。