2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
Lineスタンプ承認されました。
リードは命綱!おニューをGETしたうちのハスキー(*^▽^*)
Lineスタンプ作りました。
もはや遠足?2時間半の散歩
ななちゃん描かせて貰いましたよ
Lineスタンプ作りました。
lineスタンプ第二弾作りました。
アメリカは独立記念日!
カボチャの花馬車!裸ん坊のハスデレラ(о´∀`о)
夏本番!ひんやり対策を始めたうちのワンコ(^○^)
7月のカレンダー作りました。
ご機嫌な雨んぽ!ナルシストなうちのハスキー(=´∀`)
早朝ワイワイ!涼しいうちに発散するモフモフわんこ( ^ω^ )
小型犬があふれても
パープルだらけ!道の駅でお花モリモリさんぽ(^ ^)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
畑で楽しそうに遊ぶ3兄妹。早くも白菜に興味津々!子犬ながら美味しいものはわかるようだ(笑)家に帰り狭くなったけどわが家でのんびりと・・・がついに始まりました!モモ母さんの教育的指導が・・・いつも優しいモモ母さんが鬼の形相で喝だ!まず指導を受
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は、朝からお留守番任務だったんでつ せっかく、獣医さん行きが延期になったのに なんという日なんでとうか~(-_-;) …
なんか最近迷惑メールがほんとに多い。「IDを回復してください」、とか、本物そっくりな「カード利用のお知らせ」などなど。「セキュリティシステムが破壊されています…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ついにさくらと弟妹がご対面!子犬たちはさくらがお姉さんだとはわかっていないだろうけど(笑)さくらも3匹の弟妹にちょっと困り顔(笑)これからは弟妹たちを可愛がってくれよ!3兄妹は楽しそうに畑へ走り出します。しっかり遊んだ後は・・・モモ母さんの
こんにちは♪ 少し前のあったか~いお天気の日に おとひめ連れて、近くの公園へ行ってきました。 といっても車で30分以上はかかるんですが。。近いとはいわないか ひ「きょうはおでか
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は私の誕生日です。 でも、別に祝ってほしくて書いてるわけではありません。アラフォーなので、そんな歳でもないのです。 じゃあ、なぜ書いたのかというと、今回は親バカっぷりを発揮しようとしているからなのです。 誕生日だから大目に見てもらおうかなと。笑 題して、 花の寝姿ランキング トップ10‼︎ 文字通り、花の寝姿や寝顔の写真を、私が癒される順にランキングしてみました。 10位 毛布にくるまって、気持ち良さそうに寝ている花さん。冬の定番の寝姿です。 あ、起きた。 9位 白目むいちゃってます。笑 お昼寝している旦那さんに、体をぴったりくっつけての爆睡です。 8位 山中湖で船に乗った時の1枚。 風が…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日の夜、明日も獣医さんに行かないと 散々抗議していた凜です。 インターフェロンの注射は、とっても痛いから 嫌なんでつ …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。