2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
余震諸々と茶ーちゃんが今一番こわいもの
”寒いじゃねえかい”
“もしかしたら最後かも”と思った先週末
お家で温泉♪アニマー湯プラスで硫黄臭again♪
母の笑顔と私たちの未来のために。相続と健康への備え
発情が酷い。
みっち画伯のChatGPTとSpecial Thanks Pet sitter!<地震追記>
”決めポーズからビクターそしていよいよ松本城”
ご近所さんぽでお花見♪
ドロボー顔と私の大失態。
<弾丸ファイターお江戸編>帰ったよ~待ってたニャー!とお土産ありがとう。
”拡散可ペット<動物保護カード>と変革期の地球”
”パロウ君、お空へ”
がんばってるサクラ!
のんびり温泉旅行♪何もせずのんびり過ごして帰宅♪
イッヌの誕生日に いつも素敵なプレゼントをありがとう!イッヌのケーキ。オリジナル時計。イッヌのケーキ。イッヌも飲める甘酒おやつ色々。すごいねーっ!!ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。みなさま イッヌの14歳をお祝いしてくれて ありがとうございました。...
今年のバースデーケーキもパティシエール・セリで。何歳かの時と同じだけど それはそれでヨシとして。ぱっと見 74歳に見えてしまうクッキーから頂くwとりあえず 上の段はホール食いOKにして 下の段は後日。そして お誕生日プレートのお肉盛り合わせ。年始 小雪さんに「野菜食えよ」と言われたけど もちろん残す。ささやかながら お誕生会第一弾は滞りなく終了しました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお...
あっという間の14歳。体調面は色々出てくるし 出来ることも少なくなってくる。それは 人間も同じだよね。ただね 時間がね 動物と人間とでは流れる速さが違う。この先 走れなくてもいいし 高いところに飛び上がれなくなってもいいよ。だから ゆっくりのんびり過ごしていこうね。お誕生日おめでとう!ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今日がお誕生日...
今日は桃君のトリミングの日今年初めてのトリミングチャチャさんいつもありがとうございます。とてもステキな笑顔~~~~♬華やかなリボンが可愛い僕キレイキレイしたでしゅよと嬉しそうな桃君にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村今年初めてのトリミング
黒柴のポチ 女の子。今日が1歳の誕生日。初めて大きな柴犬に会ったときは怖くて近づけなかったけどちゃんとご挨拶ができるようになりました。でもまだ 他のイッヌは怖いんですって。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。お散歩コースに若い柴犬が増えてきました。...
今日は久しぶりの雨桃君は靴を履いてお散歩新幹線の高架下の公園でゆっくり、ノンビリお散歩先日桃君は初めてのおやつに挑戦。最初は不思議そうにそして用心深くペロッとしては味を確認その後美味しさがわかると夢中でペロペロ。美味しさに大満足の桃でした。初めてのおやつ庭の花は今オキザリスが可憐な花姿僕初めてのおやつに挑戦したでしゅ美味しかったでしゅよと満足した桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村初めてのおやつ
昨日は二十四節気の大寒。一年でいちばん寒さが厳しくなる時季ですね。そして春を迎える準備に入る時季でもあります。散歩帰りのイッヌ。ヒーター前で暖を取る。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。空気が冷たいっ。...
イタグレのマルちゃん 猛ダッシュで蓮に激突。お互い視力が悪くなってしまって 良く見えない。マルちゃんの進行方向に蓮が鎮座してたので 障害物となってしまいました。お互いにビックリ。マルちゃんのお散歩デビュー初日に会ったのが蓮。それ以来 もう10年以上の仲。お互い視力の障害はあるけど認識できてるね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。仲...
今年初めての むぎまる(パグ)。距離が縮まったと思いきや 年始早々怒られる。先日のブログ→ 急に距離が縮まった瞬間でも ボク めげないんで。めげない①めげない②一喝されても めげないは健在。一度逃げて また近くに来る。マズルが短い分 顔の距離が近い。はい むぎまるの勝ち。結局 一緒に散歩しちゃうのです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます...
鬼怒川 絆 最終日の朝。お散歩を済ませ そのまま朝食。少しのんびりしてラッシュ前に帰りましょう。帰り際 仲居さんのブログ用に またまたフォトブースで記念撮影。 このフォトブースは季節ごとに変わるそうで また楽しみが増えました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1422-4■...
鬼怒川 絆 2日目の夕食。イッヌは前日と同様 お肉3種盛りの野菜抜き。こちらは 人間の夕食。そして イッヌのお誕生月ということで この日は宿からケーキのプレゼント。鼻にクリームをつけて 美味しく頂きました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1422-4■予約・問い合わせ 0288-...
お正月のお楽しみは お節料理。鬼怒川 絆でも お正月の朝はお節料理です。イッヌは食事処へ行くのを拒否したので お部屋で留守番。急いで食べて戻ると お布団で気持ちよく寝てました。昼頃 少し離れた大きな公園に出かけお散歩。快晴の日。バックには 日光連山がキレイに見えました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。◆ご参考 ⇒ 日光だいや川公...
夕食はお部屋を移動して頂きます。イッヌには お肉盛り合わせ(野菜抜き)。こちらは人間の夕食。新年ならではの祝善です。部屋へ戻るとお布団が準備されています。さっさと布団のど真ん中で寝るイッヌ。そのうち退くだろうと思いきや 朝まで一緒に寝てました。つづくランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 栃木県日光...
2022年の年始は 鬼怒川 絆 へ。ロビーのフォトブースでお正月気分満喫。慣れたお部屋にチェックイン。少し外の様子を確認して そのままお昼寝。夕方のお散歩は庭園とドッグラン。前日の夜から降り積もったという庭園の雪。気温が低いせいか フカフカ。夕暮れ。庭園のライトが点灯し お部屋からの雪見。そろそろ夕食の時間です。つづくランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもあ...
改めまして あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年もイッヌのお節を準備しました。といっても お肉の詰め合わせです。ペッペせず 食してくれました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今年は14歳。お友達も みんなハイシニアに突入。みんな のんびりゆっくり過ごそうね。...
新年が素晴らしい一年となりますよう お祈りいたします本年も昨年同様よろしくお願いします令和四年元旦ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。