2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
埼玉県川越市の瑶光山 最明寺。鎌倉時代 弘長二年(1262) 北条時頼が創建した由緒あるお寺です。その最明寺の花手水を参拝してきました。最明寺にはペット霊園もあり イッヌも一緒に参拝ができます。今 花手水のフォトコンが開催されており その期間中(~5/9まで)は本堂横に期間限定で大きな花手水が飾られています。とても大きくて鮮やかで素敵でした。1か所 音手水として 色々なアーティストの曲をテーマにした花手水が...
国営ひたち海浜公園から少し足を延ばして ファントム公園(茨城空港公園)に寄ってきました。茨城空港公園は茨城空港ターミナル真横にある小さな公園です。広場には 戦闘機RF-4EJとF-4EJ改が展示されています。長く雨ざらしなので 退色してしまってますが・・・。2021年には全機退役してしまうので もうその勇姿は観ることができません。茨城空港まで出掛けたので TVで話題??の高級プリン「おみたまぷりん」だけ購入して帰ってき...
国営ひたち海浜公園で ネモフィラやチューリップを見てきましたがイッヌの楽しみはコレ味付け無しの牛タン焼き。ニオイなのか記憶なのか ちゃんとお店に向かって行くのに買ってあげないわけにはいかない。人間はお弁当(焼き鯖寿司と常陸牛のてまり寿司)を購入して車に戻ってから頂きました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。昨年からお祭りの中止で ...
Moppyオリジナルの端午の節句をイラストにしたピコピコ画を作ってみました。こいのぼりにのぼっちゃったコカのぼりーずです。ワンちゃん達の健やかな成長を見守りながら飼い主さまたちも健康をキープして楽しい癒しの毎日が続きますように。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村ピコピコ画端午の節句コカのぼり
国営ひたち海浜公園のチューリップ。西口・翼ゲートから入園し 右方向へ行くと たくさんのチューリップが出迎えてくれます。こちらも2年ぶり。いつ見ても本当にきれいです。※現時点 見頃を過ぎてしまったようです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国営ひたち海浜公園■所在地 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4...
ネモフィラが見頃を迎えた頃 混雑を避け 平日に観に行って来ました。この日 満開まではまだでしたが2年ぶりのネモフィラブルーを堪能してきました。毎年楽しみにしているネモフィラ。来年も観に行けたらいいね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国営ひたち海浜公園■所在地 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4...
数年前 勢いで購入した AIR BUGGY。ちょっと早まったな~と思い 箱に入ったまま陽の目を観ることはなかったのですがこの度 ようやく始動開始です。移動中はほぼ立ったまま。どうもあまり好きじゃないようで 直ぐに降りるという意思表示。停車中は伏せして休憩。ほぼ テント代わりですねw稼働時間の半分以上は荷物置き 完全に台車となったAIR BUGGYでした。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。に...
地元で人気のお肉屋さん。スーパーじゃないから イッヌも一緒に行けるのです。で 店長出てきたw個人店ならでは 「今食べたい」というと 揚げたてコロッケをその場で頂ける。そして 今 イチオシの狭山茶グルメ 「狭山茶からあげ」。狭山茶ペーストを衣に錬り込んだ 塩味系のから揚げ。さっぱりしてて とても美味しいですよ♪ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうご...
散歩後の休憩。陽射しが暖かく 穏やかなお天気。緑の中で気持ち良くて眠くなるよね。家の庭とは一味違う 大地で昼寝。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今度はレジャーシートとイスを持参しよう。人間まで寝てしまうかも。...
一面黄色の菜の花畑。ちょうど満開でしょうか。少し背の高い花の間にできた小道を楽しそうにお散歩。菜の花でできた日陰で休憩して再び始動。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。普段 あまり歩かないイッヌ。お気に入りの散歩道で 一週間分あるいたかも。...
埼玉県川越市。安比奈親水公園の程近く 小さなベーカリーとカフェを併設したマンション。Cafe Rikas で散歩終わりにコーヒータイム。外に席があるので ちょっと一息できますよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。カフェ Rikas (Cafe Rikas)■住所 埼玉県川越市かすみ野1-1-5 Hauskaaかすみ野■営業時間 10:00~17:00■定休日 毎週月曜日■駐車場あり...
東京都羽村市のチューリップ畑。今年もキレイなチューリップ畑を見ることができました。まだ早いかなと思っていたけど 既に満開。今年は色々な花の見頃を迎えるタイミングが早そうですね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。根がらみ前水田■所在地 東京都羽村市羽加美4丁目■開花期間中臨時駐車場あり...
今年は 桜が開花してから暖かい日が続きあっという間に満開。そして 桜吹雪。季節の巡りが早いな~。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。来年もキレイな桜 見ようね。...
春はイッヌの注射シーズン。シニアに入り 身体の負担を考慮して 混合ワクチンは抗体価検査にしています。フィラリア検査と一緒に採血をしてもらって 結果が出るまでに約2週間。フィラリアは陰性 ワクチンも抗体価が基準値を上回っているため 接種不要となりました。あとは 狂犬病予防接種を残すのみ。そして 今更ながらの炭治郎。昨年からサロンに「鬼滅のバンダナにしましょうよ」とお願いして やっと入荷。忘れた頃にや...
時々訪れる さんぽ道。イッヌがとても良く歩いてくれる場所です。春は桜の花が咲くとても素敵な田舎の風景。時間や天気によっては人も疎ら。車も自転車も入れない場所で イッヌとのんびり散歩が楽しめます。もう少ししたら 菜の花も満開です。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。イッヌが楽しそうに歩いてくれる 唯一の場所です。...
お客様からかわいいお写真が届きました。素敵なファミリーの元で暮らしているお坊ちゃま君たちです。美男子でかっこいい。以前にGetしておいて下さったグッズをファミリーへのバースデープレゼントにしていただいたそうです。お誕生日おめでとうございます。ワンちゃんを囲みながら素敵な一年になりますように。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのU...メッセージTHANKSお客様から届いたかわいいお写真
Moppyオリッジナルのピコピコ画です。3月も終わろうとしていますが春から新生活が始まる方や新天地に旅立つ方、お仕事頑張っている方、いろいろいらっしゃると思います。皆様にエールを。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村ピコピコ画コカりんの応援団
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。