2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
フラッグシップ東京♡新商品!!シークレットのカードホルダー
もぉずーーーーーっと一緒にいるみたい♡♡
イデデ!ロングリードで全力疾走するうちのワンコ( ̄◇ ̄;)
車でのお出かけ ドキドキの冒険!
やきもの市へ
らんが教えてくれた 小さな「幸せヒント」
初めてのサロン体験
らん はじめてのレインコート「柴犬の仁王立ち」披露!?
らんの「お宝」探し ちょっと困った可愛い「道草コレクション」
【youtube公開】なぜ?人間の食物を欲しがる本当の理由(アフレコ)
紀ノ国屋♡スヌーピーとのコラボバッグ
フラッグシップ東京♡大人気のトートバッグ
RIVER FORD ピックホルダー レビュー|各種スタンドに装着して妖怪ピック隠し対策!
巨乳グラドル【白川愛梨】
【エリマリ姉妹】令和の最強シスターズ
お家にいよう週間 でもこれ イッヌの日常です。庭に咲くハナミズキ。一緒に光合成しています。ツツジも。普段 庭の花の写真は撮らないので たまには。庭では普段と変わりない時間が流れています。一刻も早く とんでもないウィルス感染は収束して欲しいです。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。GWに突入している方も多いのでしょうか。私は相変わらずの...
マイペースで歩く動画は公開させて頂いていますが河川敷の階段を駆け上る風の犬。たまに・・・ 極稀に アグレッシブな動きを見せてくれます。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。「コロナ禍(ころなか)」よろこばしくない事柄。不幸をひきおこす原因。災難。「禍」は「わざわい」と読み 新型コロナが招いた危機的 災厄的な状況をさす言葉。こんな事態でも...
丁度 昨年の今頃の写真です。毎年 ブルーの丘を楽しみにしていたのですが 今年は武漢ウィルスの影響で 国営ひたち海浜公園は暫くの間 休園です。園の方々が手入れされていたネモフィラもチューリップも見頃を迎え誰もいない静かな公園でキレイに咲いているようです。残念ながら直接鑑賞することはできませんが 『360度バーチャルツアー』や『休園中の花日記』から様子を見ることができますよ。ランキング参加しています。ポ...
恒例の芝ゴロゴロ。犬にとって良い天候と気分が重なった時に発生する現象。トリミングに行く前にも発生。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。緑の芝生になってきたので 枯芝まみれにならなくなりましたwでも多少はまだ付きますね。...
蓮地方 生憎の空模様。緊急事態宣言が全国に拡大された直後の週末。都合の良い天候かもしれませんね。悪天候なので 春の小径を歩いてくる 柴犬をご覧ください。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。しかし 武漢ウィルス 許せん。巡る季節の毎日が シニア犬と過ごす大切な大切な時間なんだよっ。...
屋外への運動や散歩など 生活の維持のために必要な場合を除き不要不急の外出の自粛中。2週連続で田舎道を散歩し 犬も人間も気分転換。人も疎ら のんびりした風景。普段 あまり歩かない犬がここに来ると とても良く歩く。気分転換できているんだね。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。菜の花畑 暫くお世話になりそうです。...
在宅勤務中のメリット。晴れた日の昼休みは 庭で犬と一緒に光合成ができること。オフィスに行ってたら 外気温も天気の変化も分からないまま一日が終わってしまうから。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。デメリットは 家に居るのに犬をカマってあげられないこと。...
武漢ウィルスは未だ収まらずそれでも 季節は巡ってきてキレイな花を咲かせてくれています。人がいない時間帯犬と一緒に気分転換。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。『集・近・閉』は危険だから避けてね。集 『多数の人が集まるのは危険』近 『近くで話したり歌うのは危険』閉 『閉鎖された換気の悪い場所は危険』...
春一番気持ちの良い季節。花もたくさん咲いて お出掛けシーズンなのに今は我慢の時。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。只今 在宅勤務中。通勤時間の往復2時間ちょっとは省けるけれどこの通勤時間で脳内のオンオフの切り替えがされていたことに気付く。...
月に一度の眼の診察。ついでに フィラリア症の検査とお薬を貰ってきました。 (陰性です)混合ワクチンのタイミングでもあるのですがシニアに突入し 身体への負担も考慮して 今年から抗体価検査をすることにしました。抗体価検査で良好な結果であれば 混合ワクチン接種は不要です。採血して結果が出るまで2週間。結果次第で接種するか否か決まります。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ...
気分転換で春色の中を散歩。蓮ちゃーんって呼ぶと振返って笑顔で戻ってきてくれる。最高の癒し。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。散歩に3蜜(集近閉)はありませんが なるべく人の少ないところへ。早く武漢肺炎が収束してくれることを願うばかりです。...
ソメイヨシノが満開を迎えようとしたら 季節外れの雪。桜の季節は どうも休みと天候が合わないのです。雪が降ったから もう少しだけ長く咲いてくれるかな。晴れた空の下で 満開の桜を見たいな~。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。晴れた日に仕事を休むしかないのか・・・...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。