2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
1件〜50件
中華ランチとキャシアン・アンドー
Remembering... 〜思い出し‥‥〜
Blooming at the vineyard 〜ぶどう畑で花が咲く〜
新緑の那須の旅④
お迎え6日目。おトイレ事情&初ワンプロ!
A mad machine 〜怒ってるマシーン〜
お迎え5日目はお散歩デビュー!〜車にドキドキ〜
新緑の那須の旅③
Palm reading for dogs 〜犬用の手相〜
お迎え4日目。初めてくっついて寝た記念日
ツツジの季節と餃子の王将
One biscuit 〜ビスケットがひとつ〜
新緑の那須の旅②
Missing each other already 〜すでにさびしい〜
みこお迎えから1週間〜だんだん仲良く♪(動画編)
食いしん坊
おねだり
仲良しなのか?
ピンクのじゅうたん♪ボーイが横からイン♪
腎臓病のタンパク質の事 ファビ絶好調♪
着くまでワクワクする♪残雪の山が好きだなぁ♪十勝岳望岳台、白ひげの滝
平日を楽しんだ日♪美味しいうどん♪テレビ塔♪
庭のピンクのじゅうたん♪ヘア飾りとピッタリ♪
季節を感じるホタルイカと菜の花のパスタ
休日のお昼ご飯と公文を嫌がる小3への対処法
あれ?帽子?こういう使い方も(^_-)-☆
ナイスタイミングだった前田森林公園♪楽しいはシッポで♪
キャンピングカーでお出かけ中です^_^
宮城県警を名乗る特殊詐欺に全然引っ掛からなかった流石な旦那の話
ボーイの泳ぎ速い!速い!! 愛犬の日
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
6月に入り、すっかり世の流れ的には普通になりつつもあるけれど、やはりどこか人も警戒の中そして街も閑散としている場所はしている。 ただ一つ面白いなぁと思ったのは俗に『中毒性』のあるものと言われてるものには店内だろうが続々と人が入っていて活気を取り戻してる感があった。 特に。。。。 『ラーメン』。我が家の近所のラーメン屋は緊急事態宣言が全面的に解除された最初の週末、軒並み満員になっていた。 ラーメンは非常に中毒性があると思う。私自身も今異常に食べたい。 自粛期間中の最中には袋麺がめちゃめちゃ売り切れまくっていた。 中国のことは正直、思うところ多すぎて私自身は好いていないが現在の日本のラーメンは日本…
寝ている時が1番可愛い↓↓・・・やめて怖いから↓↓今朝キッチンから千がうんちしてる姿を見たので急いで片付けなきゃ💨と駆けつけた時にはクルッと回ってすでに口の…
息子犬も大好きな人たちに会う事を控えさせてしまってる状況なので、ちょっとした散歩以外何とか家でストレスを溜め込まないように運動不足にならないように試行錯誤している。 ご飯も時間をかけて食べるおもちゃの中に入れるようにしたり、新しい『好きになる」おもちゃを発見できるように携帯でペットグッズと睨めっこだ。 うちの子はパグ犬なのでわりとグデッとした時間が長くてもそこまで問題ないが、大型犬や多くの運動量を必要とする子たちはもっと大変だろうと思う。 もちろん散歩はしてるのだが、何となく人を避けたりしながらなので人の大好きなうちの子はやはりどこか不満そうである。 そして昨日、挑戦した新しいおもちゃが彼の中…
ちょうど一年ちょっと前、太ももに違和感のあるしこりを見つけて手術をした。 前述したように幸い悪性のものではなく、無事に取り除く事ができたのだが手術自体も術後もなかなかの痛みがしばらく続いた。 流産の掻爬手術や術後を経験してる身としてはこんな痛みは屁のようにも感じたが、抜糸前は如何せん突っ張ってびっこを引く。 そんな最中にちょうど不育症外来に行かなくてはならない日があった。足を引きづりながら電車に乗り、不育外来の待合で待ち、診察を終え、会計でも長時間待つ。 足の術後すぐだったためにこの時点で 『どうしてこうも病院通いばかりなのか。どんだけ待てばいいのか。ツイテナイことばっか。』 とマイナス思考に…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
中華ランチとキャシアン・アンドー
富士山と河口湖とネモフィラブルーの絶景が広がる(大石公園)
2025年5月 富士河口湖への旅①ランチはワンコ同伴♪旅の駅 kawaguchiko base のテラスキッチンで
薬のせいか?調子良さげ♬
一桁気温が快適気温?
寒っ!!
一瞬の不注意で事故は起こるでしゅよ・・・
貫太郎、薬継続することに( ;∀;)
お迎え6日目。おトイレ事情&初ワンプロ!
えっ?!こんな所に?!
リーディンググラスをぶら下げている人の気持ちがわかった
お迎え5日目はお散歩デビュー!〜車にドキドキ〜
心地よい季節( *´艸`)
満足満足♪
*数ヶ月ぶりに帰省した家族をみて大興奮の犬。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。