タリルクからの感謝状❤️
最高気温24度越えの旭川
キモイ虫が大量発生してる!!
どっちがレア?なオリオン^^;
暖かく痒い
こんな日もあるワン
ぼちぼちと作ったモノ
腫瘍摘出手術後2週間経過!
虚しい努力
【ワンと車中泊】福島・山形旅行 1日目 福島 三春滝桜と日中線しだれ桜並木
不滅の破壊王
僕を産んでくれてありがとう
抑えきれない衝動
2025年5月11日 Dogrun Lab.「Dogrun・Caravan」DACHSHUND Area vol.2(神奈川県横浜市)
2025年5月11日 Dogrun Lab.「Dogrun・Caravan」DACHSHUND Area vol.1(神奈川県横浜市)
こんにちは。 初めて飼ったわんちゃん。パグの女子との毎日とTUBE&スタバ&エクササイズ(ZUMBAも)大好きなのでその事も♫マイペースに綴っていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします♪
まろをメラノーマでお空へ見送って、悲しみに沈みがちな日々。その時、その2年前、5歳から家に来ることになった、ポンにずいぶん心を明るくしてもらいました。 わんこと暮らす大切な時間を残したくて、日常を綴っていきたいと思います。
我が家には4匹のわんこがいます。 わんこ達との暮らしを満喫しています。 キャンピングカーでわんこと一緒に旅行した思い出もUPしたいと 思っていますので、よかったら覗いて見て下さいね!
晴時々曇 ↑24℃↓15℃4連休の2日目にめるる孝行で近くの太田和つつじの丘へ。でも、すっかり緑~💦うちの裏山もそうだけど、ここも山だもんね。他よりやっぱり咲くの早いし。。。どうりで、下の方にも人がいない訳だわ。東屋で休憩しようね。東屋の中から撮影。歩いて来る時に見た赤い色のツツジはこの上の方。でもさすがに、カートでは無理だし、ここまでだね。ま、めるるは楽しそうだからいっか~。日陰だからいっか。サングラス😎外...
晴時々曇 ↑24℃↓15℃ラナンキュラスラックス。年越し組で後から咲いた物。日陰にあるから遅くに咲いてまだ咲いてます。でもそろそろ終わるかな~。また来年咲くように頑張らないと。4連休の2日目はめるると近くの太田和つつじの丘へ。でも、見事な緑。(⌒_⌒;帰路。こっちの方が咲いてるね~。この辺は人もあまり多くないから、人間ウォッチングが好きなめるるでもちょっと飽きちゃったかな。来た道をテクテク。カラー♪夏ミカンのお花...
3月22日キャンピングカー繋がりのお友達が遊びに来てくれました可愛い姉妹!!!ハハハ^^可愛いちっちゃいお友達スパイクとクラッチも大興奮いっぱい遊んだ後はランチスパーリングワインで乾杯~♪めっちゃ美味しかった!!!!水沢牛と自家製ベーコン最近はまっているとり焼きいつものようにお腹いっぱいになりましたまだまだ走るわんこ達おやつは、いただいたハリエのチーズケーキふわふわで美味しかった!集合写真は、みんな横を向いてしまったね(´∀`)涼しくなって、わんこ達はさらに元気に走っておりました久しぶりに会えて、ほんと嬉しかったし楽しかった♪遠くからありがとう!また会いたい!キャンピングカーつながりのお友達♪
3月30日大好きな林道へ追いかけっこしながら進むよ公園に行くと白いお花が満開でしたユキヤナギ良い香りモクレンも綺麗でした白い花を見に行こう
初めて迎えたわんこパグの女の仔2021年3月13日生まれ今日で4歳2ヶ月になります名前は公主と書いて“こんじゅ”です意味は王女ですかなりのお転婆わんこです仲…
変わった色の夕暮れです。 今日のビビ吉、オカーチャンと一緒にオサンポへ 有楽町線護国寺駅から約10分、目白へ抜ける坂道の途中にある東京カテドラル。 さすがに🐕は聖堂の中には入れませんが、広大な敷地の中にはフランス ルルドの泉の実寸大のレプリカが。 目白の故田中角栄邸近くの...
『卒業犬の集い』でした かわいい犬集めではありません5月4日、5日海老名市で開催のエビナ犬博2025主催者様よりお声かけいただき楽しく参加してきました市との申…
雨後晴 ↑22℃↓16℃4連休の2日目にめるると近くの太田和つつじへ行ってきました。あ、見えてきた。ん~?上の方はまだ咲いてる感じだね。めるる「かーしゃん、サングラス邪魔でしゅ」めるるのお目目を守るためなんだから、慣れて~!ちなみにここに来るまで数回ずらしたり落としたり・・。つつじの丘の下にある幼稚園。今はどうかな?前はクリスマスのイルミネーションが有名であちこちから見学に来てたところ。到着~♪めるる「やっ...
こんにちはチョコママです早いものでブログを始めて2年になりますチョコジイが15歳の時でした本当はこんなに長くブログを続けようとは…続けられるとは……思っていま…
️🌳🌳🌳🌳🌳🌳ルーティン💙 気温 22℃ 湿度73 %☀️ゆうんぽGOGO🐾(◍°v°`◍)クンクンクンクン空は青い( *¯ ꒳¯*)クンクン♡♡柴耳おやつ…
桃の思い出の写真です。過去の愛犬のChatGPTもあります。
桃とは、15歳半の生活でした。多少気が強いところもありましたが、可愛い子でした。 4匹の中では一番頭が良かったと思います。また自立もしていたので、ほとんど甘えるということがなかったように思います。それだけに、どこに居ても、私を穴開くほどジーッと見つめるあの瞳は忘れることは出来ません。 蘭を迎え、小雪を迎え3番目に迎えた桃は、3わん仲良く初代のキャンピングカーでよく一緒に旅行もしました。キャンカー内でもお利口でしたし、外での排泄時も、小雪がすると必ず見習うかのようにすぐにしてくれて、本当に手がかからない子でした。 今は息子とそして蘭と大好きな小雪と一緒に楽しく暮らしていることでしょう。 必ず、ま…
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
初めて迎えたわんこパグの女の仔 4歳2ヶ月2021年3月13日生まれ名前は公主と書いて“こんじゅ”です意味は王女ですかなりのお転婆わんこです仲良くしてくださ…
こんにちは🐕️)今日はわたちの話ではないみたいなんだワン🐕️まるちゃま今日は写真だけですが協力よろしく水耕栽培は完全に失敗に終わり😣(笑) 『水耕栽培失敗 そ…
実習生さん・若手保育士さん・ちょっぴり不安な先生たちへ。 ほんのすこし肩の力がぬける、保育のヒントとエールをお届けします🌷 子どもと過ごす毎日が、ちょっと楽しくなる「保育のあれこれ」ブログ🍊
元保育士・うめきちが、ペキプーのぴこ&ペキニーズのぽよと過ごす日々や、保育や実習のヒントをのんびり綴っています。 実習生さんや保育士さんがクスッと笑えて、 「ちょっとだけ明日もがんばろっかな」って思える場所になりますように🕊️
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)