『今日3月29日の積雪量が多い』『昨日より積もっている』『除雪作業に忙しい』『町中は完全に雪景色;町中様子』*「記事書き」はBanff,Canada
『一転;乾き切った町中→雪景色の町中』『午後には茶色の道路ふたたび』『明日も雪予報』*「記事書き」はBanff,Canada
今季一番の降雪
一瞬…ドキ!
剪定しようと思ったら_Orz…。
ネームプレート・ミニキルト
今季最後の雪が積もる 〜春目前のなごり雪〜
ソーイングポーチ オハイオスター CK
メムロボブサップ 第57回 ばんえい記念 (BG1) 優勝🏆
雪の日の外出。
雨漏りのお話!
ニセコスキー旅5週目⑧〜雪が降って喜んだのにゴンドラは動かずゲートは閉鎖
冬の去り際に…積雪っ!
今季最後?の雪を堪能~。
『久々の大雪の朝のバンフ』『朝起きると白銀の世界になっていた』『刻々と変化する雪景色』『午前と午後の眺めは大違い』*「記事書き」はBanff,Canada
流石に昨日はお疲れで、睡魔に勝てず まずは結果報告 JOY君、手術を終え無事帰宅しております 21時からCT検査、血液検査など済ませ手術となりました 待っている時間は、以上に長く感じるものです 日付が回った頃、父ちゃんより電話がありました 手術は無事成功 脾臓摘出に伴い、腸が寄れてしまい捩れたそうです 本来収まるんべき所に腸がなく、偏っていた状態だったそうです 術後ずっと同じ大勢で寝ていたのも原因なのかな〜? 捻れていた腸も、捩れを戻して本来あるべき場所に納め 腸固定してくださいました そして胃固定もしていただきました 脾臓が大きかった分、また術後間も無く収まりが心配の為 腸の壊死はなく、多少…
、、以下は時空がチト以前は ある程度前の話になりますが、、以前に 超猛烈久々ぶりに訪れた YOKOHAMA! ( 僕 社会人なり立ての頃 横浜で長く働いてました、 超懐かしくもあり ヨカッタ~!) 以下は ワンコ達2匹と家族皆で横浜を歩いた時の映像たちデス、( 左 ソウ君 右 ラク君 これは山下公園でのヒトコマ、ベイブリッジと氷川丸が映ってます ),( 赤レンガ広場界隈で、左がソウ君で 右がラク君 かな? ちなみにウチの犬たちって
、( ニュース映像より 海上保安庁巡視船 )、、正直に言って ”コロナ初動の時”と ”ウクライナでの戦争の勃発時” コレが想像を絶する程なまでの強烈な緊張感でした、、、、その後も全世界ではイロイロな実に多種多様な極端とも言える事象の次々な勃発が続々と起きるばかりなのでしたが ”コロナ初動の時”と ”ウクライナでの戦争の勃発時” これを上回る様なインパクトは 全然感じない 感じなかったのが正直なところです、、ちなみに、先のビルマでの震災は
、以下の映像は CNN報道より、、比較的早くに第一報を受けた時から 極めて浅い震源でマグニチュードが大きかった”ビルマの地震” 何だか嫌な予感がしていましたが 地震後数時間も経たずに 遠く 遠く 遠~く離れた タイの首都バンコクでの数々の大きな被害が明らかになってきています、、ビルマでの震源地は相当に人口が多い密集している地域 長い長い内戦に明け暮れていた上での今回の震災で 更には遠く遠く離れたバンコクでも大きな被害・・・ 事態の推移を見守りたいと
昨日は短時間の雨だったけれど、今日も雨の予報が出ている ここ数日の暖かさで、桜(ソメイヨシノ)の蕾が開花し始めたのに、 急激に気温が下がって、また真冬に逆戻りしている 流石に、空から降るものは雨だろうが、もしかすると山では雪もあり得るか 雨の時間を気にして、いつもより早めの...
今朝から調子が悪そうなJOY 2泊3日の出張から戻った大好きな父ちゃんとの散歩も 途中から家に帰るとごねる JOYのみ家に戻り、マシェリの散歩へと出かける父ちゃん ご飯も二口ほど食べて、お薬をヨーグルトでコーティングして食べる 大好きなパンの耳だけはぱくぱく食べていた 父ちゃんが出社してしばらくすると、外に出たいと訴える 食べた分を嘔吐した どうにも調子が悪そうね〜 昨夜もうんちせず、今朝もうんちせず お便秘で調子悪いのかな? でも散歩いかないし 11時のトイレタイムには喜んで出かけた その後父より、これまた大好物のさつま芋のおやつをもらい お芋もぱくぱく喜んで食べた いつものJOYじゃないの…
、、以下は時空がチト以前は ある程度前の話になりますが、、以前に 超猛烈久々ぶりに訪れた YOKOHAMA! ( 僕 社会人なり立ての頃 横浜で長く働いてました、 超懐かしくもあり ヨカッタ~!) 以下は ワンコ達2匹と家族皆で横浜を歩いた時の映像たちデス、( 左 ソウ君 右 ラク君 これは山下公園でのヒトコマ、ベイブリッジと氷川丸が映ってます ),( 赤レンガ広場界隈で、左がソウ君で 右がラク君 かな? ちなみにウチの犬たちって
雨がよく降り、大気の乾燥が解消出来たようだ そして、花粉は兎も角、黄砂は落ち着いたように感じる 先週は、黄砂が気になり、あまり運動出来なかった犬達 やっと、犬達を連れて、遠慮なく外に出掛ける 本当は、桜の名所をお花見を兼ねて、長時間歩く予定だったのだが、 残念ながら、別件が...
流石に昨日はお疲れで、睡魔に勝てず まずは結果報告 JOY君、手術を終え無事帰宅しております 21時からCT検査、血液検査など済ませ手術となりました 待っている時間は、以上に長く感じるものです 日付が回った頃、父ちゃんより電話がありました 手術は無事成功 脾臓摘出に伴い、腸が寄れてしまい捩れたそうです 本来収まるんべき所に腸がなく、偏っていた状態だったそうです 術後ずっと同じ大勢で寝ていたのも原因なのかな〜? 捻れていた腸も、捩れを戻して本来あるべき場所に納め 腸固定してくださいました そして胃固定もしていただきました 脾臓が大きかった分、また術後間も無く収まりが心配の為 腸の壊死はなく、多少…
、( ニュース映像より 海上保安庁巡視船 )、、正直に言って ”コロナ初動の時”と ”ウクライナでの戦争の勃発時” コレが想像を絶する程なまでの強烈な緊張感でした、、、、その後も全世界ではイロイロな実に多種多様な極端とも言える事象の次々な勃発が続々と起きるばかりなのでしたが ”コロナ初動の時”と ”ウクライナでの戦争の勃発時” これを上回る様なインパクトは 全然感じない 感じなかったのが正直なところです、、ちなみに、先のビルマでの震災は
昨日は短時間の雨だったけれど、今日も雨の予報が出ている ここ数日の暖かさで、桜(ソメイヨシノ)の蕾が開花し始めたのに、 急激に気温が下がって、また真冬に逆戻りしている 流石に、空から降るものは雨だろうが、もしかすると山では雪もあり得るか 雨の時間を気にして、いつもより早めの...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)