何気に写真アルバムを見ていたらまわたちゃん号の紹介をしていなかったことに気づきましたワン。ベル親分の歩行が難しくなったときにはじめてベルくん号を手作りしたことが懐かしくもあり、淋しさも・・・。ベルくん号は、しばらくジニ-ちゃんが利用しました。ベルくん号はベル親分のパワ-エンジンも付いていて、西日本までもドライブ。ベルくん号は乗り心地も最高だったワン。そして新たにジニ-ちゃん号を・・・私の新車も乗り...
昨日の雨も上がりましたが、一日曇り空。 気温は半袖では少し涼しく感じるくらいでワンコたちは一安心。 暑くない時に一時間ほど草むしりを頑張りました!! そして、今日のお花達は・・・・・ こんな感じかな。 梅雨もまじかということで、紫陽花の蕾が膨らんでいました。
今朝は曇っていて、富士山は見えませんでした。今日で転院して3ヶ月が経ちました。あと2ヶ月ちょっとで退院しなければなりません。まだ、歩行できないのでどうなるのか。右手も全く使えません。一生涯リハビリですね。夕方は富士山が見えました。昨日は知人が面会に来てくださいました。色々話して、ちょっと気が晴れました。パズルの本をいただきました。1日長いから、ありがたいです。夕べは悲しくて、あまり眠れませんでした。病院の中庭にあじさいが咲いていました。昨日は緑色だったのに、今日はわずかに水色になっていました。転院して3ヶ月
気温は13℃、基礎気温は同じでも寒い朝です、北東風が弱く吹いています。晴れていても今日も気温は上がらない阿武隈の予報です。糖は99、運動量が多かったので100を切りました。しかしまだ基礎的な糖の値は下がっていない感じです。汗をかきたいですが、風邪をひくか
アトムやガガとも何度もフェリーで旅行しましたが、はじめてのウィズペットルーム利用でした。ほ~ら、このキャリ―バックも大活躍!そして、結論からいうと、あの価格出しても、絶対にウィズペットルームの方がいい!ビバも、堂々と歩いてるでしょ?(肛門が堂々としている。ププッ)犬も人も安心できるし、夜もぐっすり眠れました。↓ぽちっと願いします。 にほんブログ村...
おいしいお煎餅屋さんです。ささら屋さんです。工場直売所。ちょうど行った時期が5月のゴールデンウィーク。こいのぼりやかぶとのお菓子が。 これがアウトレット品。そ…
外の様子が気になるカレンと知ったこっちゃないとソファでくつろぐホーク。 実はダンナ君が芝刈りをしておりまして… それが気になって仕方がないカレン。 気になって外を見ているだけなら別にイイんですが 去年まではそんなことなかったのに、なぜか今年は芝刈りに異常に反応するようになり… ...
この2、3か月で急激に足の具合が悪くなってしまったソフィちゃん100m歩くのも関節が痛く辛そうで暫くは一緒に遠出は難しそうですネットで足関節に良さそうなサプリ…
気温9.8度~12.2度朝は小ぶりのタイミングでちっち~~~🎵左・・クルミ右たしか偽アカシアだったようなこれがまた良い匂いなのよね~🎵久しぶりにお外でコーヒータイムをカッコウが鳴いてたーーー!!夕方も。ついにカッコウが鳴きだしました!今日は家の水回りのお掃除を。。洗濯機のこの部分も奥もカビが生えるのよね><水が流れるところなのにカビが><水回り・・これからますますカビの時期になります~~。。我が家の場合こまめにお掃除しなきゃーーーーっっっなんだけどなかなか大雑把でペット(犬)ランキングにほんブログ村にほんブログ村カッコウが鳴いた日
お風呂が大好きなオレオとクッキーいつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています土・日にドッグランで遊ぶことが多いので「日曜日の夜」なのです今回の画像は、都合により5月27日(火)の夜に撮影しました(^^♪オレオもクッキーも、「首輪を外す」=「お風呂」と知っています首輪を外して喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです体の大きなオレオは自分からお湯に入りますクッキーは小さいので抱っこで入りますよ~ボールで遊ぶオレオを防水デジカメをお湯に沈めて撮りました防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、水面のゆらぎで顔がおもしろい感じに歪んで写ります左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですしばらく遊んだあとは、クッキーから洗います今週はシャンプー無しですシャンプーは月の最終週に使いま~す頭のてっぺんからお湯をかけてもへ...【オレオとクッキーの『お風呂&シャワー』&バスローブ】
日曜日の朝の動物病院 「ロロン。よー来るなぁ」ってお猿さん 疑っていたクッシング症候群でなかったけど、「念のために検査を追加しておきましょう」 2日後、動物病…
☆犬舎の様子☆さまあさんはオモチャ大好き さまあさんとデコちゃんそれぞれ好きなオモチャを持ってます さまあさん「やっぱりアヒルがイイ!」飽きるのも早い キュー…
うわあ,5月も終盤戦だ・・・(はよ換毛終わらんかな・・・)コザクラズ,皆元気です。 コザクラパパが珍しくカメラに近寄ってきませんでした。ちょっと悲しい・・・い…
KALDIで品薄だった「青いにんにく辣油」「鮭にんにく辣油」
あーみん全然知らなかったんだけど沖縄から引っ越す前に犬友さんから頂いたカルディの人気商品 カルディ KALDI 青いにんにく辣油 青唐辛子 120g ×2楽天…
ペンキ塗りの2日後にふくらはぎ筋肉痛の飼い主でした(笑)三脚に上り下りどんだけしたのか…ってくらいですもんねそりゃ筋肉痛にもなろうさ新生姜の季節ですね。いつも酢漬けを作ってちまちま食べて楽しんでます。左の瓶は、るい🐶用さっと生姜を湯通ししてリンゴ酢につけてあります。夏バテ対策で、少量時たまトッピングしてます。オニヤンマくんのお世話になるそんな季節になってきました。ご近所さんの藤棚が圧巻で塀越しにパチ...
シンシアは、身体障害者補助犬法の成立に貢献した介助犬です。ドラマにもなり、JR宝塚駅には銅像も設置されています。当ウェブサイトでは、シンシアや後継介助犬のエルモ・デイジーの活動のほか、取り上げられた新聞記事・テレビ・雑誌なども紹介しています。
今回、タープをご一緒したさんにんです。みんないいコ、ほんとにいいコだった!!一応やっときますか、大会の反省会。言い訳会。ラウンドは、私があっちに出してこっちに出して、ビバの手元は引き続きガジガジで、と、ま~、いつもの通りでした。ビバはがんばって走ってたので、ちゃんと投げさえすればもっともっとキャッチできただろうなぁ。まあまあ、前向きに改善を目指しましょう。マカロニチーズの出店で「太りますセット」を...
保護中: 毎日新聞「「育成へ 支援続ける」 宝塚市ゴルフ場協」
シンシアは、身体障害者補助犬法の成立に貢献した介助犬です。ドラマにもなり、JR宝塚駅には銅像も設置されています。当ウェブサイトでは、シンシアや後継介助犬のエルモ・デイジーの活動のほか、取り上げられた新聞記事・テレビ・雑誌なども紹介しています。
気温は13℃、体感的には10度を下回っている感じで、ジュペ猫もストーブ君です。湿度が寒く感じさせるのでしょうか? 糖は112まだ中心地よりも高い値です。昼は茶漬け、夜は二日連続で安売りだった刺身と鶏肉とコーンのトマト煮です。🍚は少々でした。基礎になる糖分
またこんなの見つけちゃって( •̀∀︎•́ )思ってたよりも結構大きいサイズ。パッカンと開く蝶番の缶が好きで、それ以上にサクラクレパス柄がめっちゃ好きで、コラボ品探していたら【西日本限定】というこちらの商品を見つけちゃった。JR西日本各駅やコンビニにも置いて
今月初めくらいから、どうもララの調子がイマイチ。少し排泄物が柔らかくなることがあっても3,4日で戻ってしまうのだけど、今回はよくなったり不調になったりを繰り返…
昨日はゲーとピーで元気がなかったララ。病院で2本も注射を打ってもらって、、少しずつ顔つきが良くなったけれど、それでも夜中は何度もトイレに行って、そのたびに血便…
こんばんは~うるるちゃんです昨日の午前9時に避妊手術の為に病院にレッツゴーわたちちょっと緊張してるのそのまま午後から手術避妊手術と歯石除去と耳の洗浄をしてもら…
2025GW犬旅hは琵琶湖湖畔のコテージ泊すぐに琵琶湖があるところ・・・行ってみると〜あずきはすぐに琵琶湖に入り・・・ちょっとしたら泳ぎ始めたよ〜あんは、波が…
富山県、魚津で作出された花。その名も「スターうおづ」(^^)v宿根草なので冬は休眠して暖かくなったら、再び成長~開花。今年も。スナップエンドウ?も、それなりに成った。右は、成長中のつるなしインゲン。(^^)v子金魚も元気。左の瓶には、変わった色合いの子金たち。右の瓶には、オーソドックスな子金たち。===================アール、11歳。この時も金魚いたね。雨降りです。紫陽花たちがグングン成長、...
この数日はまたひんやりな朝晩。気温差で体調管理が大変だってかあちゃんたち人間は言ってるけど、僕はな~~んもさね。暑かったらクールマットが暑さに合わせて何段階かあちこちにあるし、ひんやりしたら ソファベッドもあるし、ケージの中もお布団あるし♬夜寝る時はまだ暑
まいど!おおきに〜ですわん 5月24日(土)曇りのち雨 昨日、23日はついにEXPO2025大阪・関西万博に行ってきました〜😁 大阪メトロ 夢洲駅開幕前に行っ…
最近大型犬を飼っている人が少なく、しかもラブラドールと会えることがめったになくなりました。 そんな中、一年ぶりかな? 黒ラブ、ココちゃんと奇跡的に会うことができました。 ココちゃんは、女の子で一才です。 やっぱりラブ同士は息も合うのか? 暫くママと立ち話。 犬も人間も楽しいひと時を過ごすことができました。 また会えるといいなぁ~~~。
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)