通院メモ(心電図と耳)
イヤークリーナーしてもキレイなんだけれど、左耳が傾き加減のフタ。昨晩の散歩で血便混じりの下痢だったのと心電図の定期健診の時期でもあったので病院に行ってきました。三峰山登山の時、スタート直後に頻繁に耳を振っていて「何か入った?」って言ってたのよね。細菌や真菌などの繁殖、耳ダニなどの寄生虫、アトピーやアレルギーなどの過敏症で外耳炎を発症することが多いけれど、異物混入も要因のひとつ。特にひっつき虫と言わ...
秋田犬・甲斐犬・紀州犬・柴犬・四国犬・北海道犬(アイヌ犬)、 土佐闘犬・日本テリア・日本スピッツ・狆など・・・。 (ほかにも書きもれていたら教えてくださいませっ!!) ガウガウなコもヘタレっこもみんな集まれぇ〜(^-^)v ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 初めてでもとってもカンタン!! ログイン中にすぐ下の↓『トラックバックする』ボタンを 押すと今までブログ村に送信したアナタの記事の一覧が 出るのでテーマにあった記事を選ぶだけ・・・!! 簡単にトラックバック出来ちゃいます(^0^)/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2020年12月 (1件〜50件)