ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「犬」カテゴリーを選択しなおす
犬好きさんの大集合! 自分こそ親バカだ!と思う人はご参加を! 飼いバカっぷりを自慢しあいながら〜 わんこ情報をみんなで共有しよう! わんこがどうしたら一番幸せなのか!!? 皆で考えよう!
久しぶり!!
膝で寝るミロ
寒さに負けた好奇心
海沿いの小さな街のカフェ
すいか
ワイの匂い
【youtube公開】ついにミロの声が皆さんに届く!?
マウンティング
Mダックスフンド♪久々の一緒にお留守番デー⊆^U)┬┬ノ~
お花屋さんで♪イースター用のお花🌼&ナナちゃん(笑)⊆^U)┬┬ノ~
いつもの夜に
期待以上だったホテルの朝食
ひっくり返る
ヘギ蕎麦とカメラ
期待以上ではなかったホテルの夕食
うまい!
2025年4月3日の浜名湖晩ご飯🍻🥗
モカトリミング
今日はお休み
わたぼうし
ボーイの歯 口腔ケアの事
トイプードルに多い病気・ケガとは?
ファビの色々(^^♪
トイプードルがドッグランを楽しむ方法
あなたのためだから
都会のオアシス♥キオイの春
2匹のお散歩〜
トイプードルの噛み癖を直すには?知っておきたい対策とポイント
初『ペットカート』使ってみたらすごく便利!バスケット分離型で簡単に折りたたみできる!-PR-
春の嵐は、過ぎ去った。
風景に溶け込むももさん
火曜日です。ちょっと電車をのがしたので久々に地下鉄を使って会社にいくと出口が封鎖されていて、結局遠回り。結局次の電車で行くのと同じ時間について、とほほでし...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ぶっとばしきんようび
こんにちはコメントいっぱいありがとう案の定お返事は遅れてますごめんねm(_ _)mサンクスギビングの翌日はブラックフライデーいろんなものがお値打ちになるんだってさでもうちは関係ないからいつもと一緒♪ (お金ないからなんにも買えん)お外行く?いったるお天気いいよ最低気温6度、最高は18度私達が(Thorと私)起きるのは夜中の12時だから寒いんだよ・・・さすがに遊ぶのはお日様がのぼってからだよにゃんこちゃーん!もどっ...
いろいろ買って、食べて、体重測定もしてみよう
シアトル最大、市民の自慢のドッグラン・Magnuson Park Off-leash area。初秋の晴れた日にファルコア親子とお散歩しました。 水辺へ続く長いトレイル この水辺が一番の人気スポットです。 水に入らないキットがここまではりきって歩くのは、ここからドッグラン外へ出て...
まりも物語(番外編)& ぴりか日記:ギフト
泣き虫ママをいつも心配してくれたマリモ。 ギフト 先日、ピリカといつもの公園をお散歩している時に、マリモが時々遊ばせて貰っていたゴールデンレトリバー、リナちゃんと飼い主さんに会いました。 マリモが旅立ってからお会いするのは初めてだったので、マリモが5月に誕生日を迎えて直ぐに亡くなったこと、8月の下旬にピリカをお迎えしたことなどを手短にお話しし、ワンコ同士もご挨拶。大きな体のリナちゃんはとても優しく、頭を低くしてピリカの挨拶を受けてくれました。 リナちゃんの飼い主さんは他の飼い主さんからマリモの訃報を聞いていたそうで、お悔やみを言い、マリモがあまり積極的に他の犬と遊ばなかったのは社交的でなかった…
久々の散歩メンバーとももさん
まだ日曜日です。ケートちゃんとバイバイしてお昼ご飯をたべて一息ついてからライフ君を歩きに行きました。ライフ君が出てきたと思ったらママさんがそろそろ赤ちゃん...
最強コンビのももさんたち
日曜日の午前です。ケートちゃんが遊びに来てくれましたよ。大興奮のケートちゃんはしばらく見なかったももさんのお宝に食いつきます。ももさんがお宝をどこに隠して...
ぴりか日記:新横浜公園ドッグランに行きました❗️
新横浜ドッグランは全面芝生で気持ちよさそうです。 新横浜公園ドッグランに行きました❗️ コロナ感染者が増えてきましたね。 この三連休はピリカを連れて遠出する予定だったのですが、やはり今は止めておこうということで、夫とピリカと一緒に私の実家&ドッグランに行ってきました。 私の実家から新横浜公園ドッグランまでは徒歩で10分程度。チーちゃんが若かった頃にはよく連れてきていましたが、ピリカは今日が初めてです。 新横浜公園まで両側とも畑ばかりの道を母と夫と3人で歩き、登録を済ませたらドッグランにはいります。因みにここのドッグランは有料で、 料金は ・登録料 1,000円 ・利用料 1人+1頭 500円 …
お耳がぺったんになるほど嬉しいお友達とももさん
なんかよくわからないですけど競う合う割には楽しそうです。可愛いのぉももさんも最高!相変らず楽しそうなパイパーちゃんお、くるぞくるぞほらでも大丈夫。そこで待...
まりも物語(番外編):マリモは本当にヨークシャーテリア❓❓
赤ちゃんの時、超短足が可愛かったマリモ。 マリモは本当にヨークシャーテリア?? ピリカはスクスクと成長し、日増しにヨークシャーテリアっぽい体格と毛色になってきた。その姿は若き日のマリモやチーちゃんに通じるものがあるけれど、体型的にはチーちゃんそっくりだ。そんなピリカの成長を見ていると、マリモは本当に純粋なヨークシャーテリアだったのかという疑問が湧いてきた。 マリモとピリカ、チーちゃんの違いの最たるものは胴体と脚の長さの比率だろう。ピリカとチーちゃんは標準的な比率だけれど、マリモは明らかに胴長短足だった。マリモが生後半年を迎えたころ、私はチーちゃんに比べてマリモの胴体が長くかなり骨太なことに気づ…
自分自身と闘う垂直なももさん
金曜日のももさんです。この日はドッグウォーカーさんの都合が悪いというのでいっそいで帰って来ました。すまん百夏!今おちっこへ連れて行ってあげるから~!と出か...
まりも物語:34、苦しませないために ~腎不全末期・安楽死の是非~
朝、パパを起こそうと奮闘するマリモ。これが生前最後の写真となった。 34、苦しませないために ~腎不全末期・安楽死の是非~ マリモは、ほぼ毎日寝室のベッドで寝ていて、もうトイレとお水を飲む以外は全くリビングに来なくなってしまった。私はこまめに様子を見るようにはしていたけれど、万一ベッドの上でオシッコを漏らしてしまった時の為にオムツをさせることにした。 以前もヒートに際にオムツをさせようとしたけれど、その時はとても嫌がって抵抗したのに、今では全く抵抗しない。もう抵抗する元気さえないのだろう。 私はマリモに何かしてやれることは無いか、看病で気を付けることは無いかを調べるために、インターネットで腎不…
優しかったお友達とももさん
木曜日のももさんです。朝ちょっと、お、昨日より暖かいと思ったのですがわ~い午後になるにつれ段々と寒くなりました。歯医者さんの予約があったのでそのまま家にか...
ぴりか日記:今日で5ヶ月
今日で生後5か月になりました。 今日で5ヶ月 ピリカは今日で生後5ヶ月を迎えました。8月に我が家にやってきてからも既に3ヶ月、この時期の仔犬の成長は凄く早くて、改めて比較してみると、本当に本当に大きくなりました。 ピリカは毎日元気いっぱいな超ヤンチャな女の子です。トレーナーさんにピリカのヤンチャ度を5段階で表したらどのくらいになるか聞いたところ、即答で「5を振り切ってます!」と言われました💦。 お散歩で近くの公園に行っても、自分よりかなり大きな犬でも全然平気で近寄って行き、柴犬やレトリバーなどの大きなワンちゃん達にたくさん遊んでもらっています。最近特に仲良しなのが2匹のウェルシュコーギーちゃん…
今週のももさん
日曜日の夕方です。お散歩をしているとジャックラッセルテリアとダックスフントmixのコーダ君に会いました、この日保護施設からもらわれたばかりの8週間の子犬す...
すてられた街
9月の終わり、シアトル大学のキャンパスを散歩しました。 こっちだよ 久しぶりの昔の縄張り。 パトロール でもかつてドッグラン状態だったキャンパスには、犬はリードにつないで、のサインが。 近所のみんな、がっかりだろうなー 時が経てば環境も変わる…仕方のないことですね。 時が経っても...
★ アゲハ さんの恋の駆け引き! ★
ご無沙汰いたしておりました~画像はたくさん撮ってあったのですが 放置しておりました。スミマセン。立冬も過ぎ 今は 越冬するチョウチョ さんくらいしか飛んでいませんが・・・ナミアゲハ(並揚羽)さんの懸命な恋の駆け引きです。1.遠くの方でナミアゲハ さんたちがじゃれ合っていました~2.男の仔が懸命に自分をアピールしているようです。3.女の仔の方は知らんぷり?オンマウスしてね!4.アピールが足りないのかしら?5....
まりもの6回目の月命日
2019年11月。尿毒症の為、連日の点滴が続いたけれど、マリモはじっと耐えていた。 マリモの6回目の月命日 マリモが虹の橋に旅立ってから、今日で早いもので半年が過ぎました。あれから暫くは毎日泣き暮らし、非常事態宣言解除後にはまた普段通り出勤する日々に戻り、マリモが生きた記録を残したいとブログを書き始め、その後ピリカをお迎えしたりと色々な変化がありましたが、マリモに対する感情はあの日のまま固まって止まっているように思います。 ピリカは明後日で生後5ヶ月になります。あの日まだ生まれてさえいなかった子が、私の横で元気に跳ね回る姿を見ていると、それだけ時間が過ぎたのだと実感しますが、それでも未だにマリ…
繊細な彼氏とももさん
土曜日のももさんです。ももたんもいましゅよ昨日パイパーちゃんが楽しんでくれた散歩コースをライフ君にもおやどうした?ライフ君が来てもたってもくれない。寒いの...
ぴりか日記:駒沢公園ドッグランに行ってきました❗️
アルファ君とピリカ なかなか正面を向いてくれません・・・ 駒沢公園ドッグランに行ってきました❗️ こんにちは。 今日はピリカ初のドッグランに行って来ました。以前の職場の同僚の女性と待ち合わせたので、今日はパパはお留守番でママとピリカの二人でお出かけです。 場所は駒沢公園にしました。駒沢公園のドッグランは無料で時間制限も無く、家からは電車で約30分、乗り換え無しで行かれるので比較的気軽に行かれます。 元同僚のワンコは5歳のトイプードルで、名前をアルファ君と言います。暴れん坊のピリカが悪さをしないか心配でしたが、アルファ君は大人の余裕でピリカを軽くあしらっていました。 紅葉の駒沢公園 まだまだ人に…
ありがたい高架橋とももさん
なんかあまり紅葉もなくなってしまったし(今振り返れば結構写真撮っててびっくりなんですけど)もう少し撮影をしたいと思って動物園の方へ行きました。可愛いのぉも...
ももさんを隠すお友達
土曜日です。元気にパイパーちゃんが参加しました。ももさんがお人形のように可愛いパイパーちゃん行く気が満々です。パイパーちゃんは散歩は絶対自分が前でリードす...
大好きなチーちゃんへ ~お揃いの骨壺袋~
チーちゃんの骨壺袋。マリモと同じデザインになっている。 大好きなチーちゃんへ ~お揃いの骨壺袋~ 今年の5月の終わり、私はマリモ用に小さな骨壺袋を作った。葬儀の際に骨壺袋を貰ったけれど、その袋がナイロンで安ぽく、2歳の女の子が入る骨壺袋にはそぐわないと思い、気に入ったものがなかなか見つからなかったので自分で縫うことにしたのだった。 小さなきんちゃく型の骨壺袋には、生地は優しいアイボリーカラーのオーガニックリネンを使い、前後にはお花のアップリケを付けて、開閉口にはパステルブルーのリボンを使った。 母はその骨壷袋をとても気に入っており、チーちゃんが骨になる時にも同じような袋を作って欲しいと前々から…
楽しかった買い物とハンサム君
水曜日のももさんです。水曜の午後からまた数日の雨模様だったので朝のうちに撮れる紅葉をとりにいきました。あそうだ教会の前でも木曜日はずっと雨で金曜日です。ケ...
ぴりか日記:チーちゃんのお洋服を貰いました。
チーちゃんから貰ったお洋服 チーちゃんのお洋服を貰いました。 先日15歳で天寿を全うしたチーちゃん、チーちゃんが亡くなってから、ずーっと泣き暮らしてまともに食事もとらない母が心配だったこともあり、先週末はチーちゃんの写真や遺品の整理がてら実家に行ってきました。 チーちゃんが使っていたベッドやブランケット、たくさんのお洋服。15年間でずいぶんたくさん物が増えていたんだなと今更ながら思います。ペットシート等どの犬でも使えるものは兄の家の犬たちと半分づつもらうことにして、まだ着られる洋服は全てピリカがもらうことになりました。 ピリカはチーちゃんと同じヨークシャーテリアですし、チーちゃんの洋服の95%…
綺麗な朝とももさん
日曜日の午後です。もう少しいきたかったのですがあっという間に真っ暗になって閉まました。月曜日の朝です。写真を撮るのに忙しくて朝の電車に遅れそうになりました...
3月だけど暑い日にお庭BBQ
イタグレ姉弟 冒険疲れの二人!
CCボーイズの、今日はお注射の日。
2025春 GALCC南相馬走行会に参加する その④
犬のフローリング滑る問題 タイルカーペットを張り替えたい!
イタグレ姉弟 怪しい空模様の二人!
CCボーイズの、明日は朝抜き。
イタグレ姉弟 夏だなーと思った二人!
コバルトの、寝苦しい昼寝。
2025春 GALCC南相馬走行会に参加する その③
イタグレ姉弟 午後の冒険の二人!
CCボーイズの、森林散歩。
2025春 GALCC南相馬走行会に参加する その②
イタグレ姉弟 寝起き会話の二人!
CCボーイズの、お手伝いをさせて。
チーちゃんの思い出:3、チーちゃん、結婚式でリングドッグに!
指輪を運ぶチーちゃん 3、チーちゃん、結婚式でリングドッグに! たくさんあるチーちゃんとの思い出の中でも、私にとって一際思い出深いのは、私の結婚式でチーちゃんがリングドッグを務めたことだ。 結婚が決まり、式場を選ぶときに絶対に外せない条件だったのが、チーちゃんも参加できる式場にすることだった。友人をたくさん呼ぶか、親戚だけ呼ぶか、リゾートで家族だけの式にするか、選択肢はたくさんあったけれども最も重要なことはチーちゃんが問題なく参加できることだった。 夫は私がチーちゃんを物凄く可愛がっていることをよく理解していたので、ワンコOKの式場にすることに一切異を唱えることはなかった。はっきり言ってあまり…
口が堅いももさん
さぁご機嫌なパイパーちゃんとの撮影がどんどんと続きます。スンスンねぇねぇおばちんたのちぃねぇねぇたのちぃねぇじゃおやつにしようか可愛いねぇこんなにいいこち...
チーちゃんの思い出:2、分離不安に振り回された日々
母の布団に潜り込むチーちゃん。 2、分離不安に振り回された日々 チーちゃんは殆ど手がかからない良い子だったけれど、私と母が溺愛しすぎたせいでかなり重度の分離不安症だった。母の姿がみえなくなると途端に不安げな表情になり、母と私以外の人間からは何を貰っても殆ど口にしない。母が旅行する際にもペットホテルには預けることができず、私が有給を取って実家に泊まりにいっていた。 避妊手術や癲癇の発作で入院した時には、獣医さんから貰うご飯を食べていたけれと、たまに会っていた兄夫婦から貰った食べ物さえ、あまり手を付けなかった。 大急ぎでお伊勢参り チーちゃんが3歳になった頃、母の希望で二人でお伊勢参りに行った。残…
単純な彼とももさん
土曜日のももさんです。とても天気がよくて紅葉も綺麗で町が輝いて見えるようです。パイパーちゃんはこの日予定があるので日曜日のライフ君とスケジュール交換してラ...
ホワイトハウスに初の保護犬
アメリカでは、大統領=犬を飼うというのがお決まりですが、この4年間、ホワイトハウスに犬はいませんでした。 えっ 次期大統領に就任が決まったジョー・バイデン氏は2匹のジャーマンシェパードを飼っているので、来年、4年ぶりにホワイトハウスに犬が戻ってくることになります。 バイデン氏の奥...
2人ぼっちを楽しんだももさん
金曜日のももさんです。↓起きてすぐのお散歩トリーツのため頑張るでしゅよ。6歳のももさんは最近私が朝早く起きないでいい日は一緒にぬくぬくといつまでも寝てます...
チーちゃんの思い出:1、父とのお別れ さよならの挨拶
お散歩を終えて休憩するチーちゃん。首のバンダナは私の手作り。 1、父とのお別れ さよならの挨拶 チーちゃんはたくさんの思い出を残してくれたけれど、中でも絶対に忘れないのが父の初盆での出来事だ。 私は父の初盆で実家に帰っており、夜になって送り火のお線香をもってチーちゃんと母とご近所を回った。そして家に帰ってきて私がリビングでテレビを見ていると、ソファーで横に座っていたチーちゃんが急に立ち上がった。 チーちゃんは玄関に向かって駆け出し、玄関とリビングの間を行ったり来たりしながらしきりに私の方を見て、玄関に来るように訴えかけた。私は誰か来たのかと思って急いで玄関に向かったけれど、そこには誰もいない。…
ももさんと耳に感情がでる彼氏
先週はずっと天気が良くて温度も20度近くという最高の週でいいときにお休みを取りました。ちなみに本日月曜日は最高が23度というおかしな天気です。朝からとても...
ぴりか日記:ママが居ない毎日
ソファーに乗れるようになったピリカ。 ママが居ない毎日 先週、チーちゃん危篤の一報を受けてから毎日のように実家に通い、殆ど家でピリカと過ごす時間を取れなかった私。日曜日に葬儀を終えてやっと一段落して我が家に戻ると、ピリカが張り切ってお迎えしてくれました。 ここ数日は家に戻っても心ここにあらずの状態で、まともにピリカの相手をする余裕もなく、寂しい思いをさせたかもしれません。 パパの横で寝落ち。 仔犬の成長は本当に早くて、いつの間にかソファーに飛び乗れるようになり、以前マリモが座っていた位置から同じように私を見ています。きっとこの子はこれから何年もこの位置で台所仕事をする私を見ることになるのでしょ…
:マユミの花と果実と・・・:
秋も深まってきましたね~長らくご無沙汰いたしておりました。今回は マユミ(檀 真弓 檀弓)の花から果実までの観察記録です。名前の由来は マユミの ”マ” は 真 ”ユミ” は 弓で 材質が強くよくしなり 古来から弓を作るのに有用な木という意味から来ています。秋の果実の色は 品種により白 薄紅 濃紅といろいろあるようです。1.マユミ(檀 真弓 檀弓)は 日本と中国の山野に自生するニシキギ科 ニシキギ属の落...
チーちゃんの葬儀 ~15年間ありがとう~
棺代わりのバスケット。安らかな顔のチーちゃん。 チーちゃんの葬儀 ~15年間ありがとう~ 11月1日にチーちゃんの葬儀を終えました。葬儀は母の希望で5月にマリモの葬儀を行った斎場で行われました。 当日、私は朝から実家に向かい、お昼に斎場の車がお迎えに来るまでの間にチーちゃんへの手紙を書き、斎場に持参するための荷物を準備したりしていましたが、傍らに佇む母はただただ泣き崩れて、時折冷たくなったチーちゃんの顔を撫でていました。 7歳の時に癲癇と胆石が見つかったチーちゃんは、それでも投薬を受けながら元気に暮らし、ご近所さんにも大変可愛がられた子でした。チーちゃんが亡くなったことは、以前から物凄く可愛が…
酒と魚とももさん
水曜日のお昼近くです。実は水曜木曜、そして金曜とお休みをしました。なんちゅぅんでしょうね。正月休み以来コロナのせいでずっと走り続け、お休みをとってなかった...
チーちゃん、虹の橋へ旅立つ
こんにちは。 今朝4時過ぎに、チーちゃんが虹の橋へと旅立ちました。昨日は嘔吐を繰り返していましたが、病院で吐き気止めを注射して貰って帰ってきた後は、ひたすら眠っておりました。 私は昨日は帰宅せず実家に泊まり、母と交代でチーちゃんの様子を見ていました。 すると、朝方4時過ぎ頃、ずっと昏睡していたチーちゃんが、微かに目を開けて頭を上げました。私は母を直ぐに起こし、二人でチーちゃんの名を呼びました。 いよいよ最期の時が来たのだと思い、母がチーちゃんを抱き上げると、しばらくして眠るように静かにチーちゃんは旅立っていきました。 今も安らかな顔で、いつも使っていたベッドに横たわっています。ピリカには申し訳…
実家のチーちゃんが危篤に・・・
チーちゃん。2007年冬。 実家のチーちゃん、危篤に陥る こんにちは。 ピリカとの生活リズムも整ってきて、なんとなく生活が落ち着いてきたなと思っていた矢先、今週月曜日の昼に実家の母からヨークシャーテリアのチーちゃん(15歳)が危篤だとの連絡が入りました。 チーちゃんはうちの実家で飼われている犬で、今年で15歳を迎えた老犬です。チーちゃんは今から15年前の初冬に、母と私が暮らしていた実家にやってきました。 当時、私はまだ結婚しておらず、父と長年の親友を相次いで亡くして軽いうつ状態だった母と暮らすべく、実家に戻っていました。しかし娘と同居すれば少しは元気になってくれるかと思って実家に戻ったものの、…
久々に走ったももさん
火曜日のももさんです。せっかく早めに帰ってきて日のあるうちに散歩をと意気込んでましたが家のすぐそばの公園で創作活動ばかりします。がりがりがりというわけです...
ももさんと2度会うお友達
土曜日の夕方です、この日はハロウィンだったので日が暮れる前にももさんを連れ出さないと暗闇に混じって落ちてるチョコをやつが食うと、早めの夕食をあげ連れ出そう...
ぴりか日記:いつまで垂れ耳?
垂れ耳の真ん中にチョンチョリンを結ったピリカ いつまで垂れ耳? こんにちは。 最近、朝晩は寒くなってきましたが、ピリカは毎日元気いっぱいでお散歩に出かけています。思い返せば、先住犬のマリモはとても警戒心が強くてなかなか外を歩きたがらず、アスファルトや土の感触を怖がったので、お散歩デビューにもずいぶん時間が掛かったものでした。しかし、ピリカは活発な性格なこともあり、外の世界に興味津々でどこにでも行きたがります。 毎日近所の公園に散歩に行きますが、そこで出会うワンちゃん達とも飼主さんとも積極的に交流していて、社会化は結構うまくいっているとは思うのですが・・・。なにぶん女の子のくせに乱暴者なので、見…
今日は犬の日
今日は11月1日、ワンワンワンで犬の日です! あなたもスタンプをGETしよう犬は安産だから妊娠五ヶ月目最初の戌の日に腹帯をして安産祈願をする風習がありますが、…
誘惑に勝てないももさん
おばちん早くいきますよいやぁ久々の晴れだし天気がいいから紅葉が綺麗だし困っちゃう♪そういえばこの日はハロウィンだったので色合いからライフ君のコートハロウィ...
満月のHalloween 2020はおうちで
今日から11月、霜月です。どんどん寒くなってきますね。 昨日は満月のハロウィーンでしたね!昨日のお月さま🌕です。 すごーぃみたいな綺麗なオレンジ色の月ですね…
やっと晴れたNYのももさん
先週はものの見事1週間も!1週間も!雨が降り続きました。太陽を見ないアイスランドの人はどうするんでしょうね。私は2日太陽を見ないとイライラ鬱々します。↓朝...
ハッピーハロウィン ピコピコ画
ハッピーハロウィン。お空のみんなも虹の滑り台を通って待っている人のあたたかいハートの中に戻ってくる日ですよ。イラストのピコピコ画の中に流れ星を見つけてみて下さい。素敵なハロウィンナイトをお過ごしくださいね。次の新作は桐の小箱を予定しています。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村ハッピーハロウィンピコピコ画
ニンニン!シアトルハロウィンでござるよ2020
アメリカは、明日がハロウィンです。 一般のご家庭 毎年この時期は、 近所のデコレーションを見ながらお散歩するのが楽しい。 早く帰ろ これとか、 これとかはかわいいけれど、 突然の街角ガイコッツとか、 アメリカの子供って、怖くないのかなあ。 ジェフリー・ダーマーの庭か この環境で育...
2020年11月 (1件〜50件)