ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「犬」カテゴリーを選択しなおす
犬との楽しい生活をより充実したものにする学習の提案や悩みを共有しましょう
お手伝い
誰がダァれ?
ニンニク
アナベル
おみやげ
【複製】朝のムニュムニュ
初水遊び
朝のムニュムニュ
むーむ7歳になる
岳
小学生の自分に言ってあげたい
ボクも食べたいなぁ
うまっ!
今日はソフトクリームの日
毎日炎天下の中のお迎え
まったく相手にしてもらえませんでした。
ドッグトレーニング:何を報酬に使うのか。
雷が鳴りました
環境は重要な因子
ちゃんと学習してよね。
トレーニングはコンスタントに。
夕方は少し楽でした。
フレンドリーなのはいいけれど。
とうとう出た熱中症警戒アラート
アーちゃん、よく聞いてね。
ドッグトレーニング:弁別の難しさ
今日も暑かった
やりたがりの犬たち
今日もサウナ
予報がはずれた・・。
お兄さんの初挑戦
昨日はシャーロットのおじさんデールがドッグパルクールに挑戦しましたが、今日はお兄さんのロイがパルクール初挑戦です。 ロイもデールも環境はよく似ていて、家族に…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
犬の「こころ」って?
私はデザイナーなので、人間が物をどの様に捉えるかはいろんな側面から分析してきました。これはいいデザインを提供する上で必要不可欠なのです。 心地よい、ワクワクす…
両立しない行動の利用法
犬にして欲しくない事を教える。吠えちゃダメテーブルに乗っちゃダメ拾い食いしたらダメなどなどなど、限りなくあります。 いやぁね、禁止禁止の生活なんてつまらない。…
犬はいつでも正しい
ノーズワークはイヌ主導のゲームであり、ハンドラーが指示を出すことはありません。 強いて言えば、始まりに「探せ Serach」とか「見つけて Find」の合図を…
トレーニングに「慣らす」は存在しない!
ドッグトレーニングにおいて「慣らす」というトレーニングは存在しません。 怖いもの嫌いなもの過剰に反応してしまうもの 平気になるまで徐々に慣らしていきましょう・…
2020年02月 (1件〜50件)