ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「犬」カテゴリーを選択しなおす
「中学受験は大変だし、楽しむなんてムリ!」って言われるけど・・・・┐('〜`;)┌ 楽しく勉強できたら・・・と子供と共に試行錯誤しているパパ・ママの情報お待ちしています。
古株くんと新入りちゃん
回復中。
食が細い子、さっさと食べてもらう作戦
青空注射。
早起きを楽しくする方法
暇犬のストレス発散方法
毎日コツコツ
ちょっとずつだけど。
春の嵐は、過ぎ去った。
2週間ぶりの再会
愛犬の爪切りの後のミニルーター
バテバテですが。
13年の時を経て。
朝夕散歩。
「きょうのわんこ」今回の内容は…真似しないで!
昭和記念公園へ 5。。。
スフレを迎えて丸6年💖
なつ健康診断の結果がこうなるとは・・
昭和記念公園へ 4。。。
愚痴りたい時もアル
昭和記念公園へ 3。。。
健康診断に行きます
雨ニモ負ケズ☔
昭和記念公園へ 2。。。
ブログ終了のお知らせ
気持ち良くて最高な天気の最高な一日でした✨
昭和記念公園へ。。。
フィラリア・ノミダニ予防の季節です
ミルヒの外遊び耐性確認がてらお出掛けドライブ~🚙。。。🏠
後頭部、接写。。。
【スッキリ!】第7話♪ 中学受験密着企画「偏差値41から広尾学園」1月29日放送♪【次回は最終回!】
主に育児と受験についてのまとめブログになりますM(_ _)M BY ママ&ママ(mama&mama)
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【2019年 直前倍率】麻布・開成・武蔵【男子御三家】
理科・電気回路①②③
冬期講習でやった理科の単元、「電気回路」本人から申告があった苦手分野💡 時間が出来て、じっくり取り組もう! という事で、まずスタディサプリで基礎から学び直そう! と久しぶりに見ました!サピ小4ウインターサピックス 01 02 03 電気回路①②③↓スタディサプリ 小4 理科 応用 第26講 まめ直ぶんのかん直 困った時にはいつもお世話になっています。 最近は時間がなくて久しぶりに見たけど、(特に理科!相馬先生に毎回お世話になっています。)分かりやすいと、チャプター①から⑥まで一気に見ていました。 新5年生になり、授業は週3で、 ただでさえ時間なくなるのに見る時間があるかはまだ不明です。 が、 …
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2910
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
インフルエンザ対策
もぉ〜!インフルエンザ本当にかかりたくない。と強く思うのは、 下の子ちゃんが以前インフルエンザの高熱による熱せん妄になったから。日本語じゃない、この世の言語じゃない呪文のような言葉を発し続けて、 ヨタヨタと起き上がり視線も合わず、幽霊の様だったし。。。もう、どうしちゃったのー(;_;) 初めての経験でもうどうしたら良いのかプチパニックのわたし。 インフルだから脳症が頭をよぎり本当に恐ろしかった。納豆菌が予防効果を発揮するとの事で 毎日食べています R1は一年中ずっと飲んでいます。 色々味を変えて☺︎♡ マヌカハニーは気になっていたのですがクセがあると聞いていたので1番小さなものを試しに買ってみ…
4年生算数の復習
サピックスの新6年生は今日が復習テストなのですね!! テキストの復習が終わり、 4年生の算数総復習をやり始めています。 入塾してから苦手分野だったなぁという単元を購入していたので、 こちらのテキストの中の確認テストや、実力テストで穴がないか最終確認。 出来てたらこの単元は良しとして進めています。場合の数 1―作業性の特訓 書き上げて解く順列 (思考力算数練習張シリーズ 23)作者: エム・アクセス出版社/メーカー: 認知工学発売日: 2008/10/01メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログを見る場合の数 2―作業性の特訓 書き上げて解く組み合わせ (思考力算数練習張シリーズ…
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2907
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2846
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2761
中学受験で悲しいパターンにならないために(主にサピ)
関東の中学受験では、サピックス、四谷系(早稲アカなど含む)、日能研と大きく分けて3大大手が君臨している状態です。これに、近年勢いのあるいくつかの個人系の塾が…
https://www.ringonoki1111.work/entry/2019/01/19/131346
http://kookotanuri.info/tanuri20190120/
http://kookotanuri.info/tanuri20190116/
http://wanagomi.info/kookopapa-2/
2年前の今日は…。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。良いことばかりではありません。人生山あり谷ありです。↓↓↓↓↓↓↓…
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2699
http://kookotanuri.info/tanuri20190115/
http://morisinn.com/2019/01/19/juken-45/
1月受験校を舐めてかかれば全落ち!
もう10年近く言って来ましたが1月受験校をお試し受験そんなこと未だに奨める極悪進学塾同じこと言っている馬鹿親子 2月が本命なら1月校はお試しになるのか?全く建…
平成最後のセンター試験が始まる
今日から2日間平成最後のセンター試験のかいし 1979年の共通一次は昭和の時代1990年は正に平成2年のセンター試験開始平成は即ちセンター試験そして新しい時代…
非難上等 大手進学塾の嫌なところ馬鹿な親子を食い物に
我が家も四谷大塚・SAPIXにお世話になった立場ですが… 現役中学受験時SAPIXを非難して当日のブログは炎上塾との行き違いが原因でも非はSAPIXにあったの…
志望校選びの注意点 指定校推薦を使わない進学校
中学・高校受験志望校選びの注意点 学校案内に指定校推薦枠の記載これには注意本当の進学校は指定校推薦使いません あっても誰も使いわないので注意それでも難関私立に…
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2750
http://kookotanuri.info/chugakujyukenseinohaha-285/
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2736
マウンティング
うむ。一旦整理してから考えよう
ひっくり返る
おかーさんのスイッチ
おかーさんカップ開催
誕生日プレート
レディの誕生日
何も言うまい・・・
切り株
桜の後は佐倉でちゅーりっぷぅ
贅沢時間
お昼寝タイム
社会性を身につける
かわいいカフェ
みんな、エライ!
入試前日に入試が怖くなる子・中学受験
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。上の子の中学受験2年前の今日は…↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓あれから2年が…
埼玉入試とセンター試験の合間にちょっとブレイク
埼玉入試後半・千葉入試を迎える中学受験大学もセンター試験も間近 ちょっと話題は代わって倅は1月7日から臨地実習 一度目は昨年2月に3週間 甲府の病院初めて下宿…
2010→2019埼玉受験の推移 その2
さて2月1日試験校どんな変化が… 四谷大塚80 2010→2029開成69→71麻布65→66慶應普通63→64駒場東邦63→64武蔵63→63早稲田62→6…
http://kookotanuri.info/mabuchigekireikai/
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2711
https://jyuken-matome.blogspot.com/2019/01/j-highshcool-43.html
入試を支える激励の言葉・サピックス
①2年前の今日は…。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。2年前の今日は関西入試最終日でした。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓遠征のような…
https://www.ringonoki1111.work/entry/2019/01/16/183722
http://kookotanuri.info/nokaitotatudo-10/
http://kookotanuri.info/chugakujyukenseinohaha-282/
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2716
2月1日インフル対策・中学受験・サピックス
https://www.ringonoki1111.work/entry/2019/01/15/114701
http://kookotanuri.info/tanuri20190111/
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2692
サピックス新4年生・α1で居続けるために
http://kookotanuri.info/tanuri20190110/
2010→2019埼玉受験の推移
我が家が受験した時代と今年の受験随分学校の偏差値が変化しています 四谷大塚80 2010→2029渋幕66→70栄東東大62→67開智先端62→57栄東A60…
早くも合否の分れ目 でも その先に得るもの
埼玉受験結果合格なら 続け〜とばかりに2月へ 残念な結果落ち込むことは無いまだ次なる受験へとは言いつつやはりショックは大きいでもですよ全落ちを避け以降 ぐっと…
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2676
サピックス新6年生から最難関合格まで・中学受験
https://minomushi-study.work/kotukotu/?p=2655
2019年01月 (1件〜50件)