ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「犬」カテゴリーを選択しなおす
何気ない日常...でもそれは「今」しかない大事な瞬間。「わたしがいる場所」を確認する写真日記です。 みなさんの写真ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを共有しませんか?
わんマルへ
実父の足がむくんできたので・・・
ワン達の体調管理を気をつけねば!!
若いは跳躍、円熟は静
七夕の孫ちゃんの願い事は
無関心を装うボク?
愛犬とお散歩して、蕎麦屋で昼飯。\(^^)/
暑くてもラーメン♪
あつい!!!
マイマイガの猛威ふたたび
ご支援品でおやつ作り
玲王のパパママ弟達に会う
二色の鼻を持つ犬
病院2往復
最近の玲王は「真似っこ」(笑)
Blue rondo a la turk
尾長(オナガ)の幼鳥
3姉妹の成長が楽しみです...
麗しい陰影が芸術的です...
鎌倉・鶴岡八幡宮:源氏池と平家池の蓮
並んで購入プレゼント わっぱに入ったノワ・ドゥ・ブール...
お空のうえで七夕さまへお願いしますよね...
モノクロ写真 15
紫陽花の名残:明月院(神奈川・北鎌倉)
長元坊(チョウゲンボウ)の雛
聞いてないんですけど...
あとひと息です...
お猫様41 クアラルンプール、マレーシア 2025
ピンホールカメラで牡丹
あなたミッチャンですか...
【感動】イタズラっ子の柴犬も甲斐犬の手にかかればこんなに大人しくなるなります!
YouTubeに新動画をアップしました!今回は甲斐犬ハルヱの教育が凄い!!というもの 子犬期はとにかく生意気だったマメ体格差は明らかで勝ち目は全くないはず…
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
朝ん歩で一日が終わったチワワの一日☆
雨が降り出す前に朝ん歩へ歩いてくれると風が気持ち良かったもののピタッと歩くのを拒否られると途端に汗がジワーーひゃあ〜・・・の状態でしたのにお散歩コースを選択ミ…
bebe&coco *Ü*♪̊̈♪̆̈ 病院での兄妹愛
bebeくんbebeくんも頑張りましたcocoちゃんが居ない間寂しい気持ちを抑えていたのです(๑• •̀๑)朝一番に病院へ病院中に響き渡る鳴き声を聞いたbeb…
そば畑
未明の豪雨と地響きの雷鳴で寝不足ですあれほどものすごい雷を聞いたのは初めてでした今日も雨模様の中そば畑へ訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
道明寺
久々に一眼レフを持ち出したのに植物園は臨時休園。 思いつくまま車を飛ばして道明寺へ。 尼寺だからかよく手入れされて気持ちのよいお寺です。 60mmしか持ってなくて残念でした。
もし私が整形手術を受けていたら
きっとずっと受け続けていただろう。小学生の頃から自分は醜いと感じていたし今でもそれは続いている。(4年前のハント症候群に因る顔面麻痺で醜さが増したと感じている面もある)整形をして満足したとしてもそれは一瞬で次から次へと気に入らないところを施術し時を経て気になる様になった施術部分を繰り返し手術していたと思う。おまけに年を重ねる訳だからこれまた色色と気になって来るよね。ここ2年8ヶ月はマスクのお蔭で顔...
イッヌと美味しいドーナツを @ ラス・フィンカス
埼玉県飯能市下名栗でオープンしたラス・フィンカス。この日は 飯能市街近くでの営業でした。水出しコーヒーとラベンダーラテにブリオッシュドーナツを頂く。(シュガーとブルーベリーバジルクリーム)ドーナツは大人気で即完売 予約必須の商品です。ドーナツ 美味しい!そして イッヌのドリンクメニュー ヤギミルクパプチーノ。カップじゃ飲めないというので 容器を入れ替えたら飲んでました。ランキングに参加しています。ポ...
クーたんに会えたね。
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*ご近所さんのTVの音量がものすごい。😯年取ると、どんどん音量を上げちゃうんだろうなぁ〜思わずちい兄ちゃんに、、、「もし母が大音量でTV見てたら、近くで聞けるスピーカーをプレゼントしてね。」教えてもらわなきゃ、自分じゃ気が付かないよね〜クーたんでしゅ。こんにちわ😃クーたんママさんから頂きました。ありがとうございます。クー...
モンブランスタンドと・・・
とある午後の鎌倉散歩以前訪れた時は定休日だったモンブランスタンドにリベンジ!鎌倉駅から徒歩10分弱の小さなお店。注文を受けてからしぼる出来立てモンブラン、中は生クリームとさくさくメレンゲ、賞味期限は2時間。お店の目の前でいただきました。美味しかったです(#^.^#) お腹が満足したので長谷の鎌倉文学館まで散歩。鎌倉文士が集ったこの場所は登録有形文化財。川端康成、夏目漱石、与謝野晶子などなど、この地...
朝日に煌めく「白露」
今日9月8日は、二十四節気の「白露」。草に降りた露が朝の光に白く光ってキラキラ輝やいて見える頃。日中はまだまだ残暑が厳しくとも朝夕の涼しさが一段と深まり、吹く風も心地よく秋の訪れを実感する季節です。今頃から露が多くなるのは、夜が長くなるにつれて明け方の冷え込みが強まり、水蒸気が露になり易いからですが、日本では秋の長雨の季節に入り雨が多くなるためあまり目立たないようです。朝日に煌めく「白露」。白といえば、日本では冬の雪の白をイメージしますが、中国では秋を象徴する(白秋)色だそうです。ちなみに、春は青(青春)、夏は朱色(朱夏)、冬は黒(玄冬)とされ、四季の変化を人生のライフサイクルにたとえて言えば、青春→朱夏→白秋→玄冬の順になります。いつの間にか私も人生の秋、白秋の日々を迎えて久しいが・・秋はまた実りの秋、...朝日に煌めく「白露」
:ケチョウセンアサガオです!:
じっとしていても 肌にじっとりと纏わりつく湿度には 参りますね~地球規模での気候変動は 干ばつ 山火事 大雨 洪水と極端から極端へと展開しています。そして 日本の夏は 各地で記録的な大雨尽くしでした。これからは台風が多く発生して 秋雨前線とともに またぞろ大雨になりそうです。我が家の狭い庭に どこからかケチョウセンアサガオがやってきて あれよ! あれよ!と思っているうちに 花が咲き始めてしまい 抜...
旅のランチはご当地ラーメン🍜
養老渓谷をでて、途中で勝浦に立ち寄りました💨ランチは千葉の3大ご当地ラーメンの一つである勝浦タンタンメンを食べるためです🌶かなり辛い🌶🌶ですがひき肉とたっぷりの玉ねぎの甘みで美味しくいただくことができました😋ちょうどいい席に座ることができたので、エアコンのきいた車の中でローラを待つ姿を見ることができました😻✨。。。。ずっとずっとこちらを見ていたので😅急いで食べました💨笑 日本ブログ村のランキングに参加して...
パッションフルーツ
今年も三宅島から パッションフルーツを取り寄せしました 箱を開けると ふんわりと南国の甘酸っぱい香りが広がって それだけでも癒される~~ …
9:07『生まれて来てくれて(人''▽`)ありがとう☆』
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 07, 2022日…
歯石を取りに動物病院に
この間歯茎の部分の組織が浮き上がり受診した時、こちらは問題ないけれど、歯石が付いて歯肉炎になっているので、そちらの措置をした方がいいと勧められました。札幌から戻った後ということで、昨日出かけて来ました。お天気があまりよくなく、一応ペットタクシーに送り迎えをお願いすることに。病院からは朝ご飯抜きで来てくださいと言われ、私だけそさくさと、隠れるようにして食べましたが・・・。が、当然というかノッチに気付...
生後3週になったモモの子犬
仲良く眠る3兄妹も生後3週!大きくなりました。左から長男(1320g+330g)次男(1290g+380g)長女(1350g+370g)「お兄ちゃん痛いよ」かな(笑)三者会談・・・今日は何をして遊ぼうか?(笑)モモ母さんの帰りを待っていた3
マジで最後やけーん (人゚д゚)
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは8月から別の箇所を工事中のわが家それに携わる方々が来られるのですが、みーんな空調服を着てるのよお庭の手入れに来てる人も先月のエアコンを取り付けに来た若いあんちゃん達も2個だったり3個だったり扇風機?の付いてる数は違うけど、みんなウィーンと音をさせてお仕事されてます付けてるのと付けてないのとでは、全然違うらしいなんとわんこ用の空調服もあるからビックリね...
愛犬の寝落ち派か寝起き派か
『寝落ちの瞬間』を見るのも非常〜に心、踊る時間です(ご褒美タイムをありがとうございます)今まではかなりの『寝落ち派』で寝落ちの瞬間一点集中ーーーでありましたが…
桃栗三年柿八年・・・コガエルとアサガオ
二年連続で生り年・・・・・ サルにも盗られなくて、クリ拾いを楽しみ、たくさんのクリを収穫しました。そのクリノキ。昨年の夏頃でした、花も終わり小さな実をた...
秋
細かい雨が降る中、コスモスを背後のボケはそばの花と稲です訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
バーベキューとかキャンプとか、
やった事がないし絶対にやりたくないとまで思っていた。だっていっちばん苦手だもんああいう場は。存在を消す方法を取って惨めになって疲れて後悔して…ってパターンになると想像が付くから。けれど一度くらい体験してみてもいいかと、思う様になったんだよね~。まあ、単独で行えばいいしね。多分書いてるだけで終わるだろうけど🤭にほんブログ村人気ブログランキング...
市営育苗園の朝顔 & 屋久島ギボウシ ボタンクサギ アマランダヘンダーソニー他
早朝散策にいつもより少し足を延ばし市営の育苗園によつて見ました夏を彩どる風...
藪からヤブサメ
瀬上市民の森を散策していると、瀬上池の側の藪の中から見慣れない野鳥が顔をだした。オヤッ?ウグイスに似てるけどちょっと違う、これは何という鳥だろう?と写真に撮って調べてみると・・どうやらムシクイの仲間のヤブサメらしい。藪から顔を出したヤブサメ。ヤブサメは名前のように常にやぶの中で行動しているので、その姿を見るのは難しいとされている。今回初めて姿を見れて写真も撮れたのはラッキー♪(^.^)/~~~。ワクワクしながら夢中でピンボケでもシャッターを切りました。初秋の森に実るまだ青いカラスウリ。ピンクのイヌタデ。薄紫の野菊の花の上で獲物を待つ小さなコハナグモ?。藪からヤブサメ
9:06『夕焼け小焼けで日が暮れて~♪』
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 06, 2022日…
体がまだこちらの暑さに対応出来ないでいる・・・
飛行機から降りた途端、ムッとする暑さ。暑さはまだしも我慢出来るのですが、辛いのが湿気というか高い湿度。まだ札幌に住んでいて、東京に出張で出て来た時に感じた、あのムシムシした感じ。こちらに住むようになって、時期的なものもあるかもしれませんが、それほど苦にならなくなっていたのに、今回はもろ感じちゃいました。その違和感が2日近く経った今も感じています。歳とともに環境にスッと馴染めなくなっちゃうのでしょう...
紫陽花とワンコ
愛玩犬と狩猟犬
さくら猫ブーちゃんの足が悪化している。
筆のひと休み 6
ぶかぶかでも。
AIにペットロスのことを話してみた
筆のひと休み 5
亡くなったペットの霊視がペットロスなどの悲嘆現象を解消する理由
チビにそっくりな、みこちゃんのこと。
【デグー】ペットロスから立ち直るには
真夏の芝生公園🍀
筆のひと休み 4
近況報告
筆のひと休み 3
夏の終わりの花火大会
週末、京阪の駅構内のポスターをみて以来、楽しみにしてた花火大会へ第一回の開催で、どんなものかと思ってた。 発数は、枚方市と高槻市で去年?産まれた出生数らしい河…
嵐去る★可愛いコクネシア★目力
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」台風が去った朝、玄関内に取り込んでいた鉢植えのボタンクサギの花が開いていました。取り込んでいてよかったです。cafeコーナーでは、ハイビスカス・ガイアが咲いています。サルスベリのアーチは無事でした。傷んだ葉や終わった花が落ちてきれいになっていました。掃き掃除しなくっちゃね。蕾がまだまだたくさんあるようなので、またこれからしばらくは咲いてくれると思います。台風が少し北にそれてくれたからか、庭は大きな被害もなくて助かりました。ご心配ありがとうございました。皆さんのところでは被害はなかったでしょうか。ここは、毎回、風の被害を受...嵐去る★可愛いコクネシア★目力
8月の人気記事トップ10・・・日本, タイ, モンゴル, ドイツ, キューバ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 日本からドイツへ戻り、たまっている雑用や家の中や外の片付けなど 日常の状態に戻すべく徐々に整えていると…
bebe&coco (´-ω-`) フード選びは難しい
bebe&cocoわんこのごはん選びって難しいです(´-ω-`)過去何度か病院で薦められたフードは全て合わなかったアレルギーBOY bebeくんシニアになって…
いつの時代でも、どこの場所でも、
マイノリティは居るじゃん。蔑視されたり迫害されたり居ない事にされたり…。だけどそれぞれに楽しみや喜びもあったりして。マジョリティだっていつ何時マイノリティの立場になるかわからんよ~。私が各種カミングアウトする様になったのは今の時代―ある程度マイノリティの存在は知られているがまだまだ偏見差別無関心な世の中今の地―身近に知っている人が居ないってな環境に居るってのも大きいだろうな。カミングアウトしたところ...
飼い主元気で留守がいい♪の真偽の審議
台風11号の情報を見続けながら進路にお住まいの方の安否が気掛かりであります昨日の朝(AM4時半に自宅を出て)兄2号は北海道へ飛びました大学のカリキュラムの一環…
チャーシューリベンジ! 手作りレシピ
前に(4月頃)一度、手作りチャーシューのレシピを載せました。一般的にチャーシューは豚バラブロックをつかいますが、ダイエットのことを考え、なるべく脂身の少ないヒレやロースで挑戦しています。そのため仕上がりが柔らかすぎてうまく切れなかったのが前回の残念な点でした。この5ヶ月くらいの間に何回もリベンジしました。余談ですが、この「リベンジ」という言葉、元々は「復讐、敵討ち」という意味らしいのですが日本では割と前向きに「再挑戦」みたいな感じで使われることが多いようです。・・・ということで、私のチャーシューリベンジ奮闘記です!【2回目】1回目の時は直接茹でるところからやりました。2回目はフライパンで表面を焼くところから始めました。(油はひかずに焼きます)次に沸騰したお湯に入れて45分煮ます。↑この“沸騰したお湯に肉を...チャーシューリベンジ!手作りレシピ
わたしのお気に入りフォト【グルメ部門】
風景につづき【グルメ部門】にも参加してみます。 いつでも何度でも食べたい 北海道の新鮮なウニ!!!!! 積丹半島まで食べに行った時の…
歯が生えた
ユズの子犬3兄弟の歯が生えたようです。子犬の成長は早いものでこれから外に出るようになるのが楽しみです。寝ている長男に次男三男が遊ぼうと言っているよう(笑)寝ている長男の横で兄弟喧嘩。お兄ちゃんはまったく気づきません(笑)[モモの子犬]モモの
遅咲きのヒマワリ @ 比良の丘
埼玉県所沢市にある比良の丘で 遅咲きのひまわりを見てきました。真夏のひまわりは暑すぎて断念。涼しい日を狙って 毎年この時期に見頃を迎えるひまわり畑へ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。今年もキレイに咲かせてくれて ありがとうございました。...
チーズを求めて大樹町、幕別町に、そして神田日勝記念美術館へ
山を眺めて満足した後は、おみやげのチーズを求めてまずは大樹町へ。ここはホリエモンのロケット打ち上げ場になってる地、でも酪農も盛んです。またヨード泉の晩成温泉があります。半田ファームさん、ドライバー氏が道の駅で買って美味しかったので、直接買いに通っている農場とのこと。ハードタイプ、セミハードタイプなど、9種類のチーズがありますが、今回は初めてなので、メインのハードタイプ、セミハードタイプそれぞれを私...
【開催レポ】落ちてもまた上がれる『嫌われる勇気』読書会(第二夜)
こんにちは! 子どもの頃は、三度の飯より 本が好きだったりえこです!!!
bebe&coco (。´-д-)ハァー 我が家のムシュメ
bebeくん昨日のお二人さんお散歩の後の夕涼みです我が家のじゃじゃ馬ムシュメご飯もちゃんと頂けていますし…元気もありますが…お腹の調子を崩し初めてから2週間病…
ペット可☆だった防災イベント
防災イベントが『ペット可』でしたので、ハートと一緒に『もしもfes』☆もしもフェス渋谷 2022【サポーター企業様募集中】渋谷という日本を代表する都市を舞台に…
夏の疲れ
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*今年3月に冷蔵庫を新しくした時【東京ゼロエミポイント】に申請して商品券とLED電球購入券を貰ったので、先日LED電球を買いに行きました。(こっちは9月末までの期限だったから)1,000円分の商品券とアプリ登録で500円割引でLED電球がとてもお安くゲットできて😆満足電球がどれなのか?全くわからなくて店員さんに聞いたら、なんとその店...
お笑い要員としての出番が無い!
なんと申しましてもこれがツライ・・・・・種種数数辛い事はあるが笑って貰えれば救われる多分それがあったからどうにか生きて来られたでもここしばらく無いのよお笑いで居られる場所がと云うか何者としてであれ居場所が無いんだけどね...にほんブログ村人気ブログランキングへ...
台風11号が来る!・・・ヤマウド
ときどき、南東からの強い風が・・・・・ 雲が速く流れ、青ゾラが覗いたかと思うとパラパラと。これから、台風11号が近づいてくる予報なので、雨風が強くなって...
久々のランチ
最近は通り道のお店でばかり買い物してて大手筋へも来てなかったけど、久々の買い出し そして、しばらくぶりの外食ランチお酒呑めなくて残念だけど、焼き鳥は大好きその…
僕が僕のすべて
クレマチスもし 僕があの日少し違う未来を選んだとしたら人は誰も 憧れ傷つきただひとつ 選んだ現在(いま)を大切にしながら きっと生きている明日もそう 夢に...
庭の花に来た虫たち
9月になったとは言っても・・日中はまだ日差しが強く、30度超えの残暑の日々が続いて散歩に出かけるのにも躊躇してしまいます。早く爽やかな秋風が吹き抜ける季節が待ち遠しいですね!。今日は初秋の庭先の花に来た虫たちをアップします。小さなハゼランの花に小さなホソヒラタアブが扱蜜に来ていた。百日草の花で扱蜜するヒメウラナミジャノメ。翅を広げてくれました!。インパチェンスの花の上にはクロウリハムシ。マリーゴールドの花粉を食べるコアオハナムグリ。庭の花に来た虫たち
9:04『朝焼けに目覚める♡幸せ』
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 04, 2022日…
養老渓谷を歩く
今回の旅行の目的地は、千葉県のレジーナリゾート鴨川さんでした⛱鴨川に向かう前に、養老渓谷へ立ち寄りました🐾ブライヤーはお水が嫌いなので絶対に入ることはなかったのですが。。。ローラは浅い場所に躊躇なく入っていきました😅💦いろいろなものに興味津々で進んでいくローラ💨蒸し暑い日でしたが、滝はとても涼やかで楽しいお散歩になりました🐾 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリック...
オニヤンマ
オニヤンマ毎年現れる場所に探しに行きました。1組のオニヤンマのペアがいました。止まってくれない暗い場所での撮影は難しいですね。にほんブログ村人気ブログラン...
今尾神社(岐阜県海津市)2022年2月11日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市平田町今尾3055-8にある 今尾神社(いまおじんじゃ) です。 慶長19年(…
日高山脈を一望しに一本木山、日高山脈山岳センターへ
2日目は残念ながら、曇り空、でも雨は降らない予想。ホテルの朝食は味気ないねと、帯広市内で早朝6時55分から開店しているパン屋さんに。店内にもイートインスペースがありますが、大きな庭があり、天気のいい時はそこでも食べることができます。物凄く種類があって選ぶのに迷いに迷って、定番のこし餡ドーナッツと、元気づけにカツサンド。コーヒーは店内でも販売していますが、濃い目コーヒー好き、持ち込みました。このお店、ゾ...
2022年09月 (251件〜300件)