ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「犬」カテゴリーを選択しなおす
一人暮らしで犬を飼っている方、色々とお話しませんか? 当方一人暮らしでのワンコ飼い歴5年目です。
【コハクと東京ゆるり散歩】 朝7時のごほうびカフェ ~駒沢公園スタバの朝~
暑すぎだよ
あさんぽ
ベラさん、エーちゃん、暑いのでだらだらする
お世話係②が出勤した後
構ってもらえて引くほど喜ぶ犬
はすを鑑賞に奈良県大和高田市蓮取り行事が行われる奥田のはす池の風景(令和7年7月4日)
ちょっとお出掛け。
*散歩前に自主避難するのやめて欲しい。
スタバの激レアフラペチーノ@飲みました~♥
こういう瞬間をたくさん集めて人生を送りたい
暑中お見舞い申し上げます。
”嬉しいあさんぽカートんぽ”
”メンバーと一緒にセンターへ”
*お、お前ソコ通れるんか!?。
つい買っちゃった。
一緒に整える
ルリマツリがやっと咲きだしました
整えにかかるべし
バランスが取りずらいこんな世の中で
飼い主と愛犬のいろんな関係性
スーパーチュニアとスーパーベナ*今日の庭活
2回目のツバメちゃん。
腸の手術後ごはん*退院から4週目
小さな楽しみで繋いでいく*抗がん剤準備ウィッグ
散歩サボり過ぎ。
二色の鼻を持つ犬
夫の手術*ロバツスの植え替え
カミカミチミチミ。
リンク集!第49弾!!立派な記事沢山あります!!!(B)
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
リンク集!第49弾!!立派な記事沢山あります!!!(A)
ジェシカの日66回目_ネムネムのおハナ
2021年1月のジェシカの月命日は、66回目。ジェシカ地方、21日の最低気温は今季最低で、-10.0℃。最高気温10.1℃。朝リビングに行ったら、異臭。案の定キャロリンがおもらし。何やらワンコロ吠えていたので、力んでチビってしまった模様。クレート内のスノコを水洗いするのに、日中気温が上がって助かりました。真冬日だと、外の水道凍ってしまっていて、使えません。今日も、水抜き栓は動いたので、ひねっておいたら、暫く...
○○がない!日本海の夕陽_あつみ温泉in山形(1)
1月25日(月) コロナ新規感染者 東京618人、全国2761人。このまま減少かと思われたけど、26日(火) 新規感染者 東京 1026人、 全国3851人。 (NHK 19:30 時点)高齢者の占める割合が増えている傾向とか。 今後どうなるのでしょう?さてさて・・・ 居候記事。 キャロリン旅編です。嬬恋旅から戻って、1週間もたたないうちに、またまた山形へキャロリ...
久遠(くおん)_あつみ温泉in山形(2)
キャロリン旅の、お宿情報記事です。GoTo割引と山形元気キャンペーンの合わせ技でお泊りしたお宿は、久遠(くおん)。実はせっかくだから、というのでその地区一番人気のお宿を希望していたのだけれど、11月だというのに満室で取れず。皆さん、考えることは同じネ。せっかくだから普段よりお高いお宿へ、と宿泊予約が殺到していました。まさにGoTo景気真っ只中のころ!久遠も、旅行代理店が頑張ってくれた宿。 元気キャンペーン...
震度6弱 (´⊙ω⊙`)!
ジェシカ地方、13日午後11時8分ごろ 震度6弱 ⊙ ⊙! TVによれば、揺れは30秒ほどだったらしいけど、10年前の大震災を思い出させるような、大きなものでした。あの時も、震度6弱。今回は写真立てが倒れたり、ファイル類が落下して散乱しましたが、食器が落下して割れたりするようなことはなし。10年前の大震災の時は、揺れが長かったせいか、ピアノが歩いていたり、食器が落ちて割れたり、本が散乱する、などの被害があったの...
久遠の朝食&:::( ^^)T ::: 本降り_あつみ温泉in山形(3)
居候記事、キャロリン旅編。 その前の記事コチラこの記事、書きかけでほったらかされておりました。お宿情報の続き。さてあつみ温泉の温泉宿、お食事が自慢の久遠(くおん)。朝風呂を楽しんだ後は、朝食会場へ。食事場所は、出入り口に一番近い末席になりました。 夕食は、奥の方でした。朝食から、お品書き付き!湯豆腐を撮り忘れていたようね。 軽めの朝食でした。シニアのワタクシには、ちょうどよい分量。お部屋からの景色...
ジェシカの日67回目_揺らめく炎の前で
ジェシカの月命日、67回目を迎えました。未だにジェシカの最後の日がよみがえります。 キャロリンがいても、ジェシカの存在は、決して色あせることはないようです。薪ストーブの揺らめく炎の前でくつろぐジェシカ。ジェシカ家定番の裏磐梯のレンタルハウス。 外は厳冬マイナス12℃でも、室内はぬくぬく20℃。 体感温度はもっと暖かかったです。パパたんもゆっくりくつろいでいて、家族団らんの楽しいひと時。二度と戻らぬ穏やか...
小雨降る冬の海岸_あつみ温泉in山形(4)
居候記事、キャロリン旅編。本降りに見舞われてしまった山形の旅。あつみ温泉に来ているというのに、午前中はどこも清掃中で、湯めぐりもできません。じゃ、どうする? クラゲ水族館、楽しかったから、また行く?で、結局・・・ね て た トラベル 連チャンで、 疲れていたのかも。お昼ごろ起きだしたら、ちょっと小降りに。この機を逃すまじ!と、上下の雨がっぱに長靴と重装備して、海岸へ行くことに。あつみ温泉駅に車を...
庄内名物鯛の兜揚げ@久遠_あつみ温泉in山形(5)
居候記事、キャロリン旅編。お宿情報です。あつみ温泉の久遠(くおん)。初日は、松茸の土瓶蒸しのあるプランをチョイスしました。11月は、松茸料理を各地めぐってました。2泊目は、料理長お任せオンリー。チョイスなし。何が出てくるのか???ちなみに、このホテルが売りにしているお料理はコレ。...
2021年03月 (1件〜50件)