ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「犬」カテゴリーを選択しなおす
貴方は愛しいわが子(犬)とどんな暮らしをしていますか? 犬と暮らす に関することならどんなことでもOKです。 犬との暮らしで生まれる喜怒哀楽、なんでも気軽にトラックバックしてください。
SHIRO砂川本店にて♪どこでもワンコOK♪
理科の時間、真剣に
ワンコに優しいカフェ♪SHIRO(砂川本店)
オモチャレスキューの一部始終
ボーイの歯 口腔ケアの事
4月の俺は
晴天のドライブ♪使い心地ヨシ♪
真面目な犬
ファビの色々(^^♪
こういうのが好き
ファビを撮ってると・・・ボーイが( ̄▽ ̄)
スマホはお忘れなく~! ダイエットはしませんわよ♪
春の彩り、犬の食欲
お好きなくつろぎスタイルを追求する際の参考になれば
リネンのバックその後♪それぞれの使い方(笑)
満開のモリモリ桜とCANDYさん♪
とても特別な日。
今月遅めのあーちゃんの3月~そして安曇野菜の花畑
”嵐の素顔”
土手沿いの桜並木を見に行こう♪
父の急変とまーくんの事。
4月だというのに暑すぎです!
安曇野フリマと宗徳寺の桜と届いた購入品
お仕事中の1枚♪
余震諸々と茶ーちゃんが今一番こわいもの
”寒いじゃねえかい”
“もしかしたら最後かも”と思った先週末
お家で温泉♪アニマー湯プラスで硫黄臭again♪
母の笑顔と私たちの未来のために。相続と健康への備え
発情が酷い。
「こんにちは、いぬです」
本記事の前に。 またTwitterからですが、とても可愛いわんこの漫画を描いている方がいます。その人は、「じゅん🐶単行本発売中 @kametan_jun 」…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
那須でわんことカヤックツアー ☆:・*:・.*★.:.*
10/28朝の体重: プチ4.9kg 大地 メレ4.5kg ミント ******************************************************** ペンションfurariさんをチェックアウトして板室ダム湖へ ネイチャープラネットさんの
往年16歳・キラキラ愛の星、キラキラ光る星
ハンサムなアキラがお星さまになりました。 やさしい大型犬が好きなキット、昨年は 16歳のバースデーパーティ にもおよばれしたのに。 左手前はパークス、3年前の夏の写真です 大型犬の16歳はかなりの高齢。でも元気だったので、17歳のバースデーパーティを考えていたところだったそう。...
虹色のカーテンに 包まれて ♪
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 今までの記事・初のゴンドラ!!・修業が 足りなーーーい!昨日の続きです^^念願の高島ちぢみ!! こそッと 触ってみました(笑)まさしく 虹色のカーテンって 感じかな?優しいオーラの高島ちぢみに 包まれながらの 集合写真福ちゃんは お疲れ出ちゃって、ごめんねーここは 脱出者なしで 撮れました(笑) 誰の事だろー?( ;∀;)ここか...
#195 くつろぎの、第二ラウンド
家のドアを開ける前に、何となく庭に回って窓から中を見てみると…いましたよ、パオパオ君が…^^窓の側まで来なくても、日差しが部屋の中まで結構入ってきてるから、そこで日向ぼっこみたいにして寝ています。💤…♪「パオちゃん。パオパオ
実家のチーちゃんが危篤に・・・
チーちゃん。2007年冬。 実家のチーちゃん、危篤に陥る こんにちは。 ピリカとの生活リズムも整ってきて、なんとなく生活が落ち着いてきたなと思っていた矢先、今週月曜日の昼に実家の母からヨークシャーテリアのチーちゃん(15歳)が危篤だとの連絡が入りました。 チーちゃんはうちの実家で飼われている犬で、今年で15歳を迎えた老犬です。チーちゃんは今から15年前の初冬に、母と私が暮らしていた実家にやってきました。 当時、私はまだ結婚しておらず、父と長年の親友を相次いで亡くして軽いうつ状態だった母と暮らすべく、実家に戻っていました。しかし娘と同居すれば少しは元気になってくれるかと思って実家に戻ったものの、…
まだかな〜
また今日も謝ったね!8ヶ月11日
肩が痛いと言って再び病院へ行った玲〓 またもや何ともなかったね 何ともあってくれたほうが 治しようもあるだろうに 何ともないとどうしたらいいかわからないね〓 中尉がすぐ動くのでなかなか写真が上手く撮れないよ〓 この日はモ…
鳥取 岡山 ドライブ旅 1
秋晴れのだった昨日私が日本の山の中で2番目に好きな大山(1番は北海道の旭岳です)が今紅葉真っ盛りなので正吉君と日帰りドライブ旅してきましたわが家から中国道→米子道を走り1時間半で岡山県と鳥取県の県境蒜山高原サービスエリアで休憩蒜山ICでは下りず大山スマートICまで走りました遠くに雲で頂上だけ隠れてる大山が見えてきましたまずは交流センターによりましたが何も買わず見ただけ~!その後センターのすぐ近くにある「みるくの里」に行ったら駐車場に車が少ないやん火曜日が定休日でした日本海が見える展望台まで歩きましたよはるかむこうに弓ヶ浜が見えました牛にひかれるチワワ(笑)「みるくの里」で遊んでたら大山の頭にあった雲が徐々にとれてきましたよさてさて次の場所に移動です「ドライブ旅2」に続く・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしま鳥取岡山ドライブ旅1
いつもと違う!の時。。。
もうすっかり冬モードに入っている寒がりハートの最近のお気に入りの居場所はベッドの奥で自分は動かないで日常生活を完遂しようとしていてもはや顔を出しただけでも褒め…
能登へ!1泊2日旅【前編】
2020年10月10日 温泉宿なんていつぶりだろうか! ※我が家はビジネスホテルや車中泊が定番 初めて行く能登&GoToキャンペーンを活用してお得に旅行してきました☆ 富山の環水公園 新潟から石川県へ
何かが見えるももさん
日曜日です。このところずっと曇りとか雨ばかりでもう鬱々としています。まだ手がよくなっていないのでももさんとの時間です。地球儀の公園にいきましたがユニクロの...
甘噛み させるべきか?やめさせるべきか?
Dog indexのMIKIです。パピーとの暮らしをしていると、必ず通るべき道。今日は甘噛みについてです。パピーなので、甘噛みをさせるべき! という考えと甘噛みはやめさせるべき! という考えこれまた両極端すぎて、どうしていいかわかりませんね。パピーに噛むな!とうことは難しいですし、噛んで確認するものもあります。彼らの中での「あそび」でもあります。それを全部取り上げてしまうのはかわいそう。とはいえ、人の手...
隅田川を歩いて渡ろう♥
神奈川県民の私にとって、東京の下町はほとんど縁のない場所だったのですが、こひなのお里のファニーテールのオーナー吉田さんが、浅草でマルチーズ専門の出張トリミング…
アマビエJETが見たい
今日の最高気温は19.8℃(13:08)最低気温は11.7℃(01:28)日の出は05:59、日の入りは16:49今日も朝から暖かで、昼間は上着無しでも大丈夫なくらいでした夕方の散歩は4時過ぎに行きましたなんとなく暗くなってきたので急いで出てきました生協が来るのを待ってたら遅くなっちゃったよ待ちくたびれちゃったかな曇ってるけど、ちょっぴり夕焼け久しぶりに飛行機を撮ったよこんなに低く飛んでるんだからJALのアマビエジェットがきた...
さむすぎる
こんにちはコメントいっぱいありがとう久しぶりで嬉しいのどうせまたすぐにネットの速度が遅くなるからね今のうちにお友達とお話がしたいんだーお返事は相変わらず遅れてます、ごめんねm(_ _)m昨日に引き続き今日もやたら寒い朝は8度、日中は20度って言うけど風があって私は飛ばされる〜雲はほとんどないよでも寒いんだよぉー!ほれ いくぞでも やっぱり どうしようかなぁ・・・にゃんこちゃん さがしたけど おらんでな。゚(゚´Д...
💖予告✋
なんとアラスカンマラミュートのモーツァルトのお母さんに会ってくるよしばらく待ってねにほんブログ村
鮭は次回
にほんブログ村晴天なりホテルのような建物は県立病院(コロナの治療をしてくださっています🙏感謝)帰って来た鮭見れるかなぁ・・・と期待していたのですがまだでした…
犬用の肘あてサポーター付けたらこうなった犬
こんにちは。飼い主♀です。昨日、逃走していた兵庫県警の警察犬「クレバ号」が無事発見されましたね。犬自身にも目立ったケガはなく、またクレバ号と思われる犬に噛まれたという被害もないそうで、良かった良かった!無事に発見されたので、話題にさせてもら
スマートぽんずまま。
ぽんず、トリミングに行ってきました。いい具合にもふもふなぽんずも、見納めです。そして、すっきりぽーん!!めっちゃスマートになりましたね😆トリミングでストレスだったのか、帰ってからしばらく、椅子をほりほりし
濃霧ノムコウ
今朝の安曇野。- 濃霧~~♪ -おお、ホントだ。 - 晴れてどうなるのか~♪ -??晴れたら天気になるのではっ - ちょっと歌ってみただけでワホよ -前川清で…
コスモス畑の中心で
先週のコスモス畑から一週間 ほぼ満開となりました。昨年は台風で倒れてしまい 今年は長雨で雑草との戦いだったと地主さん。これだけのコスモスをキレイに咲かせてくれて毎年楽しませてくれて本当にありがとうございます。暫くの間 イッヌと共に楽しませて頂きます。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。残念なことに この敷地内に犬のフンを放置していく...
【お夕食編】那須高原『ペンションfurari』で食欲の秋 U^ェ^U ダワン!
10/26朝の体重: お休み ******************************************************** 那須高原『ペンションfurari』で食欲の秋 U^ェ^U ダワン! の続きです。 お夕食は18時からダイニングで。
外で飲むおっぱい
次女に続き長女も外へ出ました。男子チームは家の中です(笑)そして妹と一緒にお母さんのおっぱいを立ち飲み(笑)外でお母さんのおっぱいを飲むのは初めて!外で遊んで家に帰るとこれがまた大変!5兄妹が大暴れだ(笑)モモ母さんはたまりません。アハハハ
秋晴れの週末🌞
土曜日は動物病院へ❕
【保護犬ボランティア】祝・ドリちゃん保護犬卒業
苦肉の策・オリのおむつ編
ふたば〜誕生日おめでとう♡
ポメのケツ毛は秘宝館?!
苦肉の策・シェリのご飯編。
4月17日 新入りさん いらっしゃ〓い(^^)/~~~
スフレを迎えて丸6年💖
【完全ガイド】愛玩動物飼養管理士2級の勉強法|合格までの全ステップを公開!
いっぱいあったよ〜
お庭散策、また来年も。
愚痴りたい時もアル
保護犬のトライアル期間はどう過ごす?
昔ほど伸びなくなってきた。
ペタについて
昨日、ペタを終了しました〜の表示が出てペタが出来ない時間帯があり、すっかりと思っておりました。が、今朝。。。https://ameblo.jp/staff/e…
おとーとくん(のおやつ)が大好き♡
おはようございます☀昨日の凛ちゃん「おとーと、おやつですか?」相変わらず食欲旺盛!2階で一緒にお昼寝していたのに、お菓子の袋の音が聞こえると飛んできました…笑「ふむふむ、今日は赤ちゃん用のかっぱえびせんですね」これ、凛太郎も大
たくさんの素敵な秋の景色と災難だったももさんのお友達
さて可愛い子ちゃんたちとバイバイして先に進みます。道が秋ですよね。早速ですてい!余裕の笑顔のももさんパイパーちゃんも負けてませんわ~ここはすっかり秋っぽく...
秋の空と秋の花
今日の最高気温は20.6℃(13:58)最低気温は10.6℃(05:55)日の出は05:58、日の入りは16:51今日も1日気持ちよかったね窓を開けててもへっちゃら暗くならないうちに散歩に行ってこようねまずまずの天気です巻雲だね、でも、しらす雲って名前がピッタリじゃ、そろそろ帰ろう今日は控え目にバチャバチャグレ家のツワブキが咲いてきたよ斑入りだから、ちょっとブキミ?ツワブキも食べられるらしいけど、食べたくないなー↓ クリックして...
子犬は可愛い!!
メインチャンネル「川沿いに歩く」に新動画がアップされました 実は…新しい家族を迎えるべく動いております まだ家には来ておりませんが皆様に嬉しい報…
♨有馬温泉だよ💖♨
レオン一族お留守番有馬温泉へ湯治に♨紅葉は始まったばかり天気は抜群お湯は最高だわモ~にこかされた傷治るよ御馳走 御馳走景色も最高GOTOで混んでるよ3000円のクーポン出たよ2日間しか有効ないよレオン必死に追いすがる犬は入れないよ犬の怪我治すんだよにほんブロ
母見る子。
ぽんずの横に、かぼす。仲良く各々ベッドに入って寝ていましたが・・・いつの間にか、かぼすがベッドから抜け出しぽんずの前に。そして何やら、ぽんずをじっと見ていました。かぼす、ぽんず母さんといっしょに遊びたかったのかなあ?
犬の腎臓病の末期「尿毒症」 口臭や震えの症状に気をつけて
犬の腎臓病は、進行すると腎不全へと移行し、そのもっとも進行した末期腎不全の状態が尿毒症です。腎臓という臓器は、体内の毒素の代謝などとても重要な役割を持ちますが、病気や外傷などで壊れてしまうと二度と再生しません。尿毒症は腎臓が機能停止に陥った
これから咲く秋の花★コバノランタナの紅葉始まる
★いつも応援クリックありがとうございます★「南の庭」のピンクのランタナが可愛くて。くまのピーンポーンで目が覚めました。あっ、たいへん、お昼ご飯!今日はくまは休みでしたが、午前中仕事が入って出かけていたのです。昨夜、ほとんど寝てなかったので・・・そのお話はまた次に。外回りです。ブルーアイスの木に絡ませたルリマツリ。台風で無残な姿でしたがきれいに緑が復活。よく見るとところどころに蕾ができています。わあ、今から咲いてくれるかな。昔の写真を見てみたら、10月25日にけっこうたくさん咲いているものがありました。気温次第でしょうね。こちらは今から確実に咲きます。中央にもりもりになっているのは、レモンマリーゴールド。ずいぶん思いきって切り戻していたのですが、またこんなすごいことに。蕾がたくさんできています。一見雑草のようです...これから咲く秋の花★コバノランタナの紅葉始まる
気持ちがラク
にほんブログ村久しぶりのおひさまぽっかぽか~お散歩は楽しいね風が心地よく感じました帰って、お昼ごはんを食べたらはいいつもの白目deお昼寝なのね~明日も晴れ予報…
問題ないけど、問題はある
日曜日の画像をちょっとお蔵だし。ナガシマスパーランド、休園?!そのくらい乗り物が少ししか動いてなかったのもコロナの影響でしょうか…ソーシャルディスタンスの乗り物…ひとりじゃコワイ…的な(笑)帰り道 湾岸のキリンさんたち。このキリンさん、正式名称は「ガントリークレーン」うん、きっと次も忘れている。湾岸のキリンさんでいい(笑)保護犬たちが本当の家族に見つけてもらえるようにランキング参加しています。ポチッ...
最近のボクのお座り事情
今日もたくさんの元気玉、本当にありがとうございます。毎日の応援、しっかりと届いています。Cooと私からもその分以上に、皆さんにたくさんの感謝を送ります! ボク…
夕べも嬉し便!そして届いたサプリの件
夕べまたまた嬉し便が届きました。落花生の国よりコタロウ君の母さん、コタ母さんからです。温かそうなラグと洋服が!とても嬉しいです!先月、虹の橋へ突然旅立ってしま…
大型犬あるある?
こんにちは☀最近凛太郎もおかーちゃんも食欲旺盛!!スーパーで焼き芋を買ってきて、凛ちゃんは二階で寝てるし、こっそり食べよう…と皮をむき始めたら、タッタッタッと軽快な足音が…「こっそりおやつなんて許しませんよ!」こんなまんまるお
那須でドッグSUP ☆:・*:・.*★.:.*
10/24朝の体重: お休み ******************************************************** 土曜日は8時半頃おうちを出て久しぶりに那須へ Spesアクティビティ那須さんのSUPツアーに参加してきたよ。
#193 クッションでリラックスの時も几帳面なパオパオ君☆
クッションの上に寝ているポピーの横で、パオパオが何か訴え得る様にじーっと顔を上げています。じーっ(ねえねえ…)そのうちに、こちらも見ます。「ねえ。」この位置にいるときのパオパオのアイコンタクトは、「お水下さい。」ですが、向こ...
ぴりか日記:いつまで垂れ耳?
垂れ耳の真ん中にチョンチョリンを結ったピリカ いつまで垂れ耳? こんにちは。 最近、朝晩は寒くなってきましたが、ピリカは毎日元気いっぱいでお散歩に出かけています。思い返せば、先住犬のマリモはとても警戒心が強くてなかなか外を歩きたがらず、アスファルトや土の感触を怖がったので、お散歩デビューにもずいぶん時間が掛かったものでした。しかし、ピリカは活発な性格なこともあり、外の世界に興味津々でどこにでも行きたがります。 毎日近所の公園に散歩に行きますが、そこで出会うワンちゃん達とも飼主さんとも積極的に交流していて、社会化は結構うまくいっているとは思うのですが・・・。なにぶん女の子のくせに乱暴者なので、見…
昭和記念公園と、秋色のドッグペンスタンド
紅葉の季節。秋色のドッグフィギュアペンスタンドのご紹介です。 かわいいドッグフィギュア型の筆立てです。愛犬の犬種のペン立てに色々と飾ってみませんか。もちろんそのまま飾って頂くだけでも犬フィギュアの魅力にあふれています。 […]
『母仔2人』のカフェ練習♪
週末は日曜日も秋晴れになってお出掛けしたかったのですが↓土曜日☆ に頑張っていたからか『ドッグランで感涙♪』久しぶりに晴れた土曜日。今月も楽しいレッスンをし…
犬服犬用品のタイミング
今年の夏はハートの持ち物を『全て洗って干す』事に燃えておりました何年前に購入した物かしら?と自分のブログを遡ってみたら着て貰う機会と準備のタイミングが良い感じ…
絶景・・・なんですが?
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださって ありがとうございます^^ 昨日の続きです^^風鈴ゾーンを抜ければ 楽しみにしていた 高島ちぢみが!!高島ちぢみは マスク作りを始めてから 知ったんですが特殊な技法で、通気性に優れ、肌当たりも優しいそう!人気で なかなか 手に入らないと 聞いていましたこれを 見てみたかったんです!!が・・その前にここが ホントに 絶景で お写真を撮ることに!あの・・・...
犬用ベッド
ヌビーが、我が家に来て3ヶ月が過ぎた。...
利用するももさん
金曜日です。たくさんのスターリングが家の近くの公園にいましたよ。何千羽といたのではないかしら。すごい大合唱でした。https://youtu.be/AW-...
初めて外へ出た次女
5兄妹で最初に外へ出たのは次女!これは意外だった。長男か長女かなと思っていたから・・・外へ出たと思ったら家の下へもぐりこんだ。モモ母さんが心配そうにのぞいている(笑)顔を出した次女を心配して早く出てきなさい!とでも言っているのかな(笑)次女
今日ものんびり茶々丸散歩
今日ものんびりと茶々丸とお散歩。 朝はめっきり寒くなり上着を着なくてはなりません。 そろそろ手袋も必要な気がします。 茶々丸は快適なのでしょうスタコラサッサとよく歩きます。 大きくなって力も強くなったのでリードをぐいぐい引っ張って…。 山道をついていくのがしんどいわ~。と感じる今日この頃です。 さて、山の散策では自然のものが茶々丸の良いおもちゃになります。 ドングリや木の枝を噛んで遊んでいます。 時には木の枝を咥えて近づいてきて【投げて~】【引っ張りっこしよ~】とクリクリした目で見上げてきます。 親バカですが、可愛くてね~。 一緒になって遊んでいます。 体は成犬に近づいているけれど、まだまだ中…
2020年10月 (51件〜100件)