ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「犬」カテゴリーを選択しなおす
トイ・プードル に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
こけしちゃんBirthday party@PBK その2
カラスノエンドウは注意です
よい週末を
桜散る散歩道
今日の散歩
M&M‘s丸缶
パピンコビスコ、チョコとの思い出
可愛いから、しょうがない
こけしちゃんBirthday party@PBK その1
暗黙の了解
お得なお買い物とぷーちゃんの功績
4/7(月)の桜撮影
4/6(日)桜撮影リベンジ
4/5(土)桜撮影はイマイチだった
ビスコ、脚どうしたん?
毎年ここで撮っている散歩コースのサクラ~1年ってほんとに早い!
前を向いて真っ直ぐ歩いていただきたい🐾
【ジーナ】✨満10年の家族記念日✨
嬉し恥ずかし 買っちゃった💖
三島中郷温水池公園にて (2025年03月09日)
小さな日常。
一応願いは叶ったっちゃー叶った
早咲きの桜を観に・・・思いがけず出会った花も♪
ミルヒの【どこまで発作が出ないで済むか】検証DAY
次に向けて頑張り始めております
久々にお空組に逢いたくなったのです💕
なんてたって花より・・・だもんね(^∇^)
ウェット派?ドライ派?ドッグフードの違いと選び方ガイド
ぽめらに庵作品の着画ありがとうございます✨
宇宙と交信?
お散歩ラストのルーティーン♪
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村今日も、パパとお散歩のボクお散歩のさいごには。「おいで~」をするのが、ルーティーンだよおすわり ピシッ!ご褒美は、あるのかな。。。最後まで読んでくれて、どうもありがとう よかったらまた遊びにきてね~にほんブログ村 ↓ 拍手コメント、お気軽にご利用ください♪ いつもありがと...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
犬と花摘み 道の駅おおつの里花倶楽部
千葉県は南房総市に、犬連れでお花摘みができる道の駅があります😊ビニールハウスなので天候を気にせず、お花もとっても安いのでリーズナブルに観光気分を満喫できちゃいます😊 ・公式サイト・駐車場 無料あり・営業時間 12月~6月まで 9:00~17:00 7月~11月まで 9:00~16:30 ビニールハウスと、お花の販売所と、トイレ😊それから行っていないのですが、カフェもあるらしいです。受付のある建物内だけは犬禁ですが、お花畑は犬OKです😊道の駅で良く売ってるお菓子とかのお土産の販売はとても少ないので気を付けて! 建物に入ってお花摘みの受付を済ませ、園内マップをもらって、花摘みできるエリアの説明を受…
犬と食べる 絶品ピザ ピッツァゴンゾー
千葉県は金谷にある、犬連れでも店内で食べられるめっちゃくちゃ美味しいピザ🍕屋さん。もともと観光案内所だった外観もちょっと面白いです😊 ・公式サイト・駐車場 無料 店の前と店の裏 10台弱?・営業時間 11:00~15:30 (L.O. 15:00) これがお店の正面なんですが、ピザ屋を探してたら目の前を通り過ぎました😂観光案内所を、雰囲気を残したままピザ屋に改装してるので、気をつけて😅 駐車場は店の前か、この写真の左側奥です。 犬連れの場合、一階で受付をしてから二階へ上がります。 一階の店内は、こじゃれた感じ😚 犬連れは店の脇のこのドアから二階に上がります😚 一階と違って、二階は殺風景なくらい…
犬と泊まる 犬連れ前提貸別荘 わんずらんど館山
千葉県は館山市の、ドッグランなどの犬用設備が充実しまくってて、海の目の前という、犬連れ前提の「わん's LAND 館山」です🐶マンション型貸別荘なので宿泊料金がお安いのもポイント😊 ・公式サイト・宿泊料金 一泊一名4400円〜 県道から入ってくると目に入るでっかいドッグラン!遊ぶのが楽しみだー🥰 玄関プレート?かわいい😊 裏口(駐車場側の入口)のドア。荷物持ってても、足で開けられてなんなら犬でも開けられる😆気が利いてるー😚 ウェルカムボードにはちゃあんとしょうたの名前も書いてくれてます🥰 清潔感のある館内。レイアウトも素敵😊 玄関にはUNOとかオセロとかの貸し出しがあったりするけど、せっかくだ…
サロンのお友達と♪
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村トリミングが終わったボク スッキリ~このあとは。仲良しのお友達と一緒に、お写真だよ トリマーさんちの、リズちゃんだよ~~今月の(首輪の)飾りは、サクランボだったよ最後まで読んでくれて、どうもありがとう よかったらまた遊びにきてね~にほんブログ村 ↓ 拍手コメント、お気軽にご...
犬とお参り 見どころ沢山 なたぎり神社
千葉県は館山市にある小さな神社⛩ですが、よくあるただの神社じゃない!見どころが沢山です😃 ・参考サイト・駐車スペース 船越鉈切神社側に若干あり 斜向かいで「船越鉈切神社」と「海南刀切神社」の2つの「なたぎり神社」があります。でも「なたぎり」の由来も違えば、祀っている祭神も違うんですよねぇ😳 まずは「船越鉈切神社」へ😚寺社は特にOKされていなければ基本的に「犬禁止」😑ですが、おトイレは済ませてあるし、神様には目をつぶっていただきます🙏 こちらの見どころは「鉈切洞穴」です。 、、見えないと思うのでざっくり解説すると、「奥行き37mの海食洞穴で、縄文時代の漁具が出てきたり、古墳時代には墓として使われ…
犬と行く 映えスポット 原岡桟橋
千葉県は南房総市にある、映えスポットとしてネットで有名になった原岡桟橋。ノスタルジックな木造の桟橋と、富士山をバックにした夕景は素晴らしいです😆 ・参考サイト・駐車場 無料がいくつか有り 桟橋のある海岸へは上の地図の通の内房なぎさラインから入るのですが、ナビの案内だと無茶なことを言って来ます。こちら☟を参考にして下さい。 内房なぎさライン、「豊岡海岸」の信号を入ります。南側から来た時もここを入りましょう。一度通り過ぎる感じにはなりますが、他の道は超細いです。 ストリートヴューで北側から進んで来た感じでみると、ここです。駐車場は、原岡桟橋のすぐ近くに10台分くらいのがあります😊 桟橋に到着〜♪ …
犬と食べる テラス席があるフードコート 南房総コンテナキッチン
千葉県は館山市にある、犬連れでご飯が食べられるフードコートです。ラーメン屋さん2店、そば屋さん、洋食屋さん2店があり、犬連れの場合は、テラス席を利用できます。 旅行中「海鮮もいいけど、B級が食べたいなぁ」て時なんかにどうぞ~😊 ・公式サイト・駐車場 無料 駐車場から見た、コンテナキッチン😀 コンテナキッチンからの駐車場。向こうに見えてるピンク?オレンジ?はパチンコ屋さん。目印になります😊 何食べようかなぁ。。 しょうたが「ラーメン美味しそうじゃない?」てオススメするので、ラーメンに決定😚 出来上がるのを待つ間、ゆらゆら椅子で遊ぶしょうたとカイヌシ😁 テラス席はこんな感じ。テーブルが5つくらいあ…
犬とハイキング 市原米沢の森(御十八夜)
千葉県は市原市にある、山桜と菜の花畑が美しいハイキング🥾コース。勾配がゆるく、2時間くらいで往復できるので、犬連れにピッタリですよ😊 ・トイレ ハイキングコース途中にあり・駐車場 無料(下図) ↑の案内図ではいろんなルートが描いてありますが、2018年、2019年に行ったときには、第一駐車場から頂上までのルート以外は、ほぼヤブ🌴化していました。 その後の台風🌪の影響でさらに荒廃しているとのことで、第一駐車場からのメインルート以外は実質通れなくなっているようです。 市道?から第一駐車場への最後の右折地点は、上図の感じで、、 ストリートヴューだと、ここを右折します。右折したらもうすぐなんですが、道…
アニコミ〜引き寄せの力〜
前回までのおさらい・一度お腹に入ったけど出ちゃった(色も気に入らない・体も小さくて)・ポテチが帰って来やすいように候補のブリーダーさんは2ヶ所にしよう★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 2020年6月気になるコがいたので決めていたブリーダーさんへパパだけ見学ヾ(*' '*)なんでパパだけ?私は掲載写真をみてもピンとこなくて…でも、パパはもしポテチだったら後悔するから…と。パパは実際に子犬に会ってみてもビビビとは感じず。その時に...
犬とお花見 隠された銘木 大俵桜(おおびょうざくら)
まさに穴場中の穴場の桜🌺千葉県は市原の山の中で、数年前に「発見」された樹齢150年の一本桜。夢みたいに見事な景色です。一見の価値あり😆 Googleマップやナビでは分かりにくいので、、県道144号線の、上図で〇をつけた信号ありT字路交差点を、 住友化学の私有地に入って下さい。 ・公式サイト・駐車場 無料有り 小鷹神社の駐車場も使用可・トイレ 無し・入場料 お気持ちを寄付 住友化学に入って少し上ると小鷹神社の駐車場がありまして、そこに停めても良いですし、さらにもうちょい先に行くと大俵桜専用の駐車場があります。 これは小鷹神社の駐車場🚙です。ここから5分くらい歩きます。 手作りの可愛い看板でお迎え…
純粋無垢な動ぶつ達を取り巻く悲惨な状況!そうにゃんだ!より!!
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
犬と行く 昭和レトロの観光地 夕焼けだんだんと谷中ぎんざ
少し前から、「レトロムードが味わえる」と盛り上がっている谷根千エリアの代表地点 「夕焼けだんだん」と「谷中ぎんざ」。 観光地化されていってはいますが、下町情緒、あと地域猫も健在です😊 ・公式サイト・最寄駅 JR/京成線/日暮里舎人ライナー 日暮里駅・駐車場 近くのコインパーキングを利用 ちょっと歩くけど、自宅から徒歩で行けちゃいます😊 早速、お散歩中のコーギーさんとご挨拶。グイグイこられて、しょうたは腰が引け気味😚 ここは夕焼けだんだんの上。乾物の露店なんかが出てます😊 竹の買い物かごやブリキのタライなど、昭和ノスタルジーを感じるものが売ってますよー😊 これが「夕焼けだんだん」。夕方は情緒があ…
2022年03月 (1件〜50件)