ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「犬」カテゴリーを選択しなおす
プチバセ家康のバカ殿日記
我が家のプチバセの家康の日記です。マイペースで更新。 鳴くまで待ってて下さい(ホトトギス)
17歳になりました!!!
15歳8ヶ月
15歳半
プチバセオフ会
富士五湖へ
猛残暑
ドッグカフェ?
近況だけ!
家康の父上
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#2024-010 「不機嫌な英語たち 」吉原真里著 晶文社
ピーター・バラカンさんのTokyoFMの番組Midtown presents The Lifestyle MUSEUMで紹介されたアメリカ在住の日本人のエッセー。ハワイ大学でアメリカ研究をされている方が著者。小学校のころ父の転勤でカルフォルニア州サンタクララ郡クパチーノというところで学校に通ったと
2024/06/19 10:06
2025/01/04
01/04
2025/01/04 18:53
#2024‐036 「梅安冬時雨 仕掛人・藤枝梅安」 池波正太郎 講談社文庫
梅安シリーズ7冊目新装版・梅安冬時雨 仕掛人・藤枝梅安(七): 仕掛人・藤枝梅安 7 (講談社文庫 い 4-32 仕掛人・藤枝梅安 7)池波 正太郎講談社2001-07-13シリーズに登場する人物の相関図を作った。
2025/01/04 18:50
#2024‐034 「梅安針供養 仕掛人・藤枝梅安」池波正太郎 講談社文庫
梅安シリーズ 4冊目梅安針供養 仕掛人・藤枝梅安(四) (講談社文庫)池波正太郎講談社2012-12-03
2025/01/04 18:48
#2024‐035 「梅安乱れ雲 仕掛人・藤枝梅安」 池波正太郎 講談社文庫
梅安シリーズ5冊目新装版・梅安乱れ雲 仕掛人・藤枝梅安(五): 仕掛人・藤枝梅安 5 (講談社文庫 い 4-30 仕掛人・藤枝梅安 5)池波 正太郎講談社2001-06-15
2023/10/18 20:30
#2023-025「暦ものがたり」岡田芳朗著 角川文庫
暦は日本の古代エリートが中国から輸入した。目的は日本国全体の統治のための装置であった。百済の元嘉(げんか)暦を使用していた。欽明天皇14年(553)に医博士、易博士、暦博士が来日。持統天皇4年(690) 元嘉暦と儀鳳(ぎほう)暦の併用。天平18年(746)、21
#2023-026「大規模言語モデルは新たな知能か」
オープンAI 生成AI 機械学習 ディープラーニング 様々なAIのツール、手法が新聞紙上で毎日でている。経営戦略上、必要と思いまず簡単の書籍からよむが、大変興味深かった。確率論によるコンピュータの学習は実は確率論が基本であった。今まであったAIブームは失敗の歴史
2023/10/18 19:30
#2023‐024 「変異する資本主義」 中野剛志著 ダイヤモンド社
シュンペンタ―の資本主義の定義1.物理的生産手段の私有をもつ2.私的利益と私的損失責任をもつ3.民間銀行による決算手段(銀行手形、預金)の創造社会主義の定義生産過程の運営をなんらかの公的機関にゆだねる制度バイデン政権の静かな革命新自由主義からポストケイン